• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

北海道 苫小牧観光協会
2023年6月14日
❄🏒氷都 苫小牧🏒❄ 苫小牧市は、約100年前からスケートの歴史が続いております⛸️ 冬になるとあまり雪が積もらず、沼や湖が多い地域のため、天然のスケートリンクができており、遊びの一つとして広まっていきました❄️ アイスホッケーやスピードスケートなどで、オリンピック選手を数多く輩出しています💁‍♀️ 3枚目の写真は『nepiaアイスアリーナ(旧:白鳥王子アイスアリーナ)』でのリンク解氷の様子です! 年に一度しか見られない解氷作業で、とても美しい光景が広がっています😊✨ ぜひ、苫小牧でスケート体験してみてはいかがでしょうか!!
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • スポーツ
  • 運動
  • 観光
  • 観光協会
  • 歴史
ニセコビレッジ
2022年12月22日
ニセコビレッジでは雄大な大自然の中でゴルフを楽しむことができます。 ニセコビレッジには2つのゴルフ場があり、どちらも人気のあるコースとなっています。 【ニセコビレッジゴルフコース】 営業期間:2022年6月1日~10月10日 ワールドゴルフアワード「ジャパン・ベストゴルフコース部門」に2021年に6度目の最優秀賞を受賞したコースです。 ニセコビレッジ内のホテルからのアクセスも抜群で羊蹄山を真正面に望む704ヤードのパー6に挑戦できます。 広大な大自然の中でリゾートならではのラウンドが楽しめ、721ヤードの超ロングホールや池に囲まれたグリーンなど何度でも楽しみたくなるコースとなっています。 ホールアウト後は自家源泉かけ流しの温泉で疲れた体をリフレッシュすることができます。 【ニセコゴルフコース】 営業期間:2022年4月27日(水)~11月6日(日) ニセコビレッジからは約17キロメートル、車で約20分の場所にあります。 ゴルフを世界中に認知させた伝説のプロゴルファー・アーノルド・パーマーが設計した6,805ヤードの18ホール。 現在はオールセルフスタイルとなっていますので、仲間とワイワイ気兼ねなくゴルフを楽しむことができます。 お風呂・シャワー・ロッカー室・売店・レストランは営業しておりませんのでリーズナブルなプレーができます。 早朝からのニセコビレッジでゴルフを楽しみたい方はニセコビレッジ内のホテルをご利用されるのがおすすめとなっています。 ・カサラ・ニセコビレッジ・タウンハウス ・ヒノデヒルズ・ニセコビレッジ ・ヒルトンニセコビレッジ ・ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ ・東山ニセコビレッジ、リッツカールトン・リザーブ どのホテルもゴルフ場へのアクセスは抜群となっています 【ニセコビレッジ情報】 [住所] 〒048-1592 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉 [電話番号] 0136-44-2211 [JRでのアクセス] 新千歳空港駅→札幌駅→ニセコ駅 新千歳空港駅→小樽駅→ニセコ駅 札幌駅→小樽駅→ニセコ駅 ニセコ駅からバス・タクシーで15分 [車でのアクセス] 千歳空港から1時間50分 札幌から1時間50分 函館から3時間30分
さらに表示
  • ニセコ町
  • 北海道
  • ゴルフ
  • スポーツ
  • レジャー
  • ホテル
  • リゾートホテル
ニセコビレッジ
2022年12月22日
ニセコビレッジは世界的ウィンターリゾートとして知られています。 羊蹄山を望むパウダースノーの聖地「ニセコビレッジスキーリゾート」でスキーやスノーボード、スノーモビル、スノーシューイングなどのウィンタースポーツをご満喫ください。 「ニセコビレッジスキーリゾート」は例年12月上旬から4月上旬が営業期間となっており、2022年のシーズンは2022年12月3日~2023年4月9日を予定しております。 初級者コース、中級者コース、上級者コースと全27本のコースがあり、全山共通リフト券は1日券大人8,500円、2日券15,600円となっています。 スキー・スノーボードレンタルは予約なしで当日受付となっていますので手ぶらで訪れることも可能です。 スキースクールも充実しており、日本語、英語、その他様々な言語に対応した国際色豊かなハイレベルなインストラクターがゲレンデでレッスンいたします。 「ニセコビレッジスキーリゾート」はスキー、スノボー以外のウィンターアクティビティ、スノーアクティビティを楽しむことも! ・スノーラフティング ・スノーモービルアドベンチャー ・6人乗りスレッドツアー ・スノーシューガイド付ツアー ・クロスカントリースキー ・ファーストトラック・キャットスキー ・はたらく馬のスノーラフティング体験 など冬の楽しさ盛り沢山の「ニセコビレッジスキーリゾート」をお楽しみください。 ※これらのアクティビティは予約制となっていますのでご注意ください。 時間を気にせずウィンタースポーツを楽しみたい方はニセコビレッジ内のホテルをご利用されるのがおすすめとなっています。 ・カサラ・ニセコビレッジ・タウンハウス ・ヒノデヒルズ・ニセコビレッジ ・ヒルトンニセコビレッジ ・ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ ・東山ニセコビレッジ、リッツカールトン・リザーブ どのホテルもスキー場へのアクセスは抜群となっています。 今年の冬の想い出は「ニセコビレッジスキーリゾート」で作ってみてはいかがですか? 【ニセコビレッジスキーリゾート施設紹介】 [住所]〒048-1592 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉 [電話番号]0136-44-2211 [営業期間] 2022年12月3日~2023年4月9日(予定) [営業時間] 12月3日~12月16日 8:30~16:00 12月17日~3月19日 8:30~19:00(ナイター営業期間) 3月20日~4月2日 8:30~16:30 4月3日~4月9日 9:00~16:00
さらに表示
  • ニセコ町
  • 北海道
  • スキー・スノーボード
  • 雪景色
  • レジャー
  • アクティビティ
  • 雪山
  • スポーツ
  • ホテル
Dylan Gibson
2021年9月3日
私は週末の準備ができています笑。理由はわかりませんが、今週はとても疲れています。今日は昼休みにトレーニングができなかったので、明日やらなきゃいけないと思います。少し休む必要がありました。雨が降って、最近外が暗くなったせいかと思います。古い写真を見ていて、熊谷で投稿したことのないマンホールの蓋を見つけました。日本にはマンホールのクールなデザインがたくさんあるので、日本に来たときにマンホールの写真を撮るためにそこから出かける人が実際にかなりいます。それはあなたが他の国では見つけられないそれらのユニークなものの1つであり、それは本当にきれいです。これは熊谷というラグビーの街を代表しているので気に入っています。本当にいい場所のようだったので、また行って行きたいです。今の時点でラグビーができるかはわかりませんが、機会があればぜひ観戦してみたいです。
さらに表示
  • 熊谷市
  • 日本
  • スポーツ
  • 写真
  • 旅行
  • 運動
Hideki Mizuno
2021年4月30日
青森県十和田市で、桜が開花する頃に女性騎手だけで行われる流鏑馬大会です。 艶やかな和装姿の女性騎手は、弓を持ち、日本在来血統を継ぐ馬に載り、砂塵を揚げながら素早く駆けて三つの的を射貫きます。 本来、流鏑馬は、神事として男子のみが行う行事ですが、21世紀の現代に相応しく、男女の性の差を廃止し、古から伝わる日本古来の武道・馬術の伝統を取り入れそれを後世に伝へ、艶やかな和装撫子が魅せる世界は、この土地へ訪れ観る価値あります。 【第4回「COOL JAPAN VIDEOS」フォトコンテスト-日本の春】で1000応募作で受賞6作品に選ばれ佳作受賞しました。 【春ヲ射る】
さらに表示
  • 日本
  • 桜・桜並木・さくら
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 着物
  • 伝統芸能
  • 侍・武者
  • イベント
  • 青森県
  • スポーツ
  • …他1件
Hideki Mizuno
2021年4月30日
青森県十和田市で、桜が開花する頃に女性騎手だけで行われる流鏑馬大会です。 艶やかな和装姿の女性騎手は、弓を持ち、日本在来血統を継ぐ馬に載り、砂塵を揚げながら素早く駆けて三つの的を射貫きます。 本来、流鏑馬は、神事として男子のみが行う行事ですが、21世紀の現代に相応しく、男女の性の差を廃止し、古から伝わる日本古来の武道・馬術の伝統を取り入れそれを後に伝へ、艶やかな和装の撫子が魅せる世界は、この土地へ訪れて観る価値有ります。
さらに表示
  • 日本
  • 桜・桜並木・さくら
  • 着物
  • 侍・武者
  • 和の心・わびさび
  • インスタ映え
  • オンラインGoToトラベル
  • フォトジェニック
  • スポーツ
  • …他1件
Hideki Mizuno
2021年4月30日
青森県十和田市で、桜が開花する頃に女性騎手だけで行われる流鏑馬大会です。 昨年度は、新型コロナウィルスの影響で中止と成りましたが、今年はコロナ対策を講じて開催しました。 本州北端に桜前線が到達するのは、大体4月中半過ぎ。 艶やかな和装姿の撫子が繰り広げる流鏑馬大会は、桜前線と共にこの地に春到来を告げます。
さらに表示
  • 日本
  • 桜・桜並木・さくら
  • 写真
  • 伝統文化
  • 和の心・わびさび
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 着物
  • 侍・武者
  • スポーツ
  • …他1件
Hideki Mizuno
2021年4月30日
青森県十和田市で、桜が開花する頃に女性騎手だけで行われる流鏑馬大会です。 艶やかな和装姿の女性騎手は、弓を持ち、日本在来血統を継ぐ馬に載り、砂塵を揚げながら素早く駆けて三つの的を射貫きます。 本来、流鏑馬は、神事として男子のみが行う行事ですが、21世紀の現代に相応しく、男女の性の差を廃止し、古から伝わる日本古来の武道・馬術の伝統を取り入れそれを後に伝へ、艶やかな和装の撫子が魅せる世界は、この土地へ訪れて観る価値は有ります。
さらに表示
  • 日本
  • 桜・桜並木・さくら
  • 伝統文化
  • 花見
  • 侍・武者
  • 着物
  • 和の心・わびさび
  • 弓道
  • スポーツ
  • …他1件
Hideki Mizuno
2021年4月30日
青森県十和田市で、桜が開花する頃に女性騎手だけで行われる流鏑馬大会です。 昨年度は、新型コロナウィルスの影響で中止と成りましたが、今年はコロナ対策を講じて開催しました。 本州北端に桜前線が到達するのは、大体4月中半過ぎ。 艶やかな和装姿の撫子が繰り広げる流鏑馬大会は、桜前線と共にこの地に春到来を告げます。
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • インスタ映え
  • 桜・桜並木・さくら
  • 伝統文化
  • 花見
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 着物
  • スポーツ
  • …他1件

あなたへのおすすめ