• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

hiromi sakata
2024年6月7日
黒髪埋没鳥居 2019.04.30 大正3年(1914年)1月12日の桜島の大爆発は、黒神一帯を火山灰、軽石等で埋め尽くしました。 高さ3メートルもあった腹五社神社(黒神神社)の鳥居は笠木だけを残して埋没するほどの凄まじさでした。 鳥居は人の背丈以下になりましたが、当時の東桜島村長が噴火の脅威を後世に伝えようと掘り起こすのをやめたため、そのままの形で現在に至っています。 埋没した黒神神社の鳥居と長野氏宅の門柱は昭和33年(1958年)4月28日に県の天然記念物に指定されました。 隣には、奇跡的に生き残ったアコウの老樹がひっそりとたたずんでいます。
さらに表示
  • 鹿児島県
  • 鳥居
  • 火山・噴火
  • 日本
  • 絶景
  • 自然
  • フォトコンテスト
  • 歴史
  • インスタ映え
  • 写真
  • …他2件
Aaron Klein
2024年2月5日
鹿児島県仙巌園から見た桜島山。 この角度から見ると、桜島山は、家や道路など、身の回りにたくさんのものを建てるとき、身の回りの自然を守ることと、自然とのバランスをとることが大切だと改めて感じました。人為的な工事で溢れかえっている場所もたくさんありますが、日本でも世界でも、自然と共生し、自然を特別なものにしているものの保存に努めてほしいと思います。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • 絶景
  • 鹿児島県
Aaron Klein
2023年12月30日
大浜海水浴場での一日の終わり 奄美大島、鹿児島 数ヶ月前に日本に引っ越してきたとき、島に住むなんて考えたことがありませんでした。最初は引っ越しに圧倒されましたが、その分、大浜ビーチの夕日を見る旅はさらに素晴らしいものになりました。 この写真は、豊かな自然と親切な人々とともに、島のシンプルな生活の美しさを捉えています。今、Beginの「島人ぬ宝」やThe Boomの「島歌」などの名曲を聴くと、ミュージシャンの故郷に対する複雑な感情や愛情がよくわかります。 それは、誰もが日常生活の中で体験し、周りの人々と分かち合えるようにしたいシンプルな喜びです。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年4月5日
★現在「春に訪れたい日本の観光スポット」をテーマに「第16回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「片平洋一」さんの投稿をご紹介! ツツジと青空が鮮やかな一枚ですね。 鹿児島県立吉野公園(かごしまけんりつよしのこうえん)は、約800本の桜が咲き誇る美しい公園。 「日本の都市公園100選」にも選出されています。 ツツジなど四季折々の花や木々が楽しめ、広場や施設も充実。 展望台からは鹿児島市街地や錦江湾が一望でき、自然を満喫できるリフレッシュスポットです。 ◆鹿児島県立吉野公園◆ 【住所】 〒892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町7955 【交通アクセス】 路線バス:鹿児島市内から「吉野公園」行き、または「吉野ゴルフ場」行きに乗車 【駐車場】有り(詳細は公式ホームページをご確認ください。 )
さらに表示
片平洋一
2023年4月3日(編集済み)
鹿児島県立吉野公園🤗
桜島も眺めることができる都市公園。
約800本のサクラは満開で、約4万本のツツジも見頃を迎えつつあります🥰
  • ツツジ
  • 青空
  • 公園
  • 絶景
  • 観光
  • フォトコンテスト
  • 旅行
  • 自然
  • 鹿児島市
  • 鹿児島県

あなたへのおすすめ