• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

たけ
2023年2月11日
伝承の鐘 このモニュメントがある場所は宮城県牡鹿郡女川町 2011年3月11日に東日本大震災で津波被害にあった場所です 今年で12年、ちょうど干支が一回りします その節目に私も友達のお墓参りのため20年ぶりにここに来ました あの悲惨な自然災害は多くの人の笑顔を奪いました それでも町民は負けず必死に町を復興させました その悲惨な現実と町民の勇気を後世に伝承していく、そんなモニュメント 是非皆さんも一度足を運んで欲しいと思います 「町に訪れてくれる」これが1番の支援のような気がします
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 旅行
  • 宮城県
  • 女川町
  • 地域PR
  • 日本
Abhi Sen
2023年2月11日
今回は川越をおすすめしたいと思います。川越のこの小さな町は、これまでこの場所が昔の雰囲気を醸し出しているため、コンドミニアム小さな江戸として知られています。その種のタイムトラベル。確かに素晴らしい経験です。昨日、私はこの場所の別の興味深い部分を見たいと思っていたので、もう一度行きました、そして私は正しかったです。おとぎ話から出てくる場所のように見えます。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • 埼玉県
  • 古都
  • 川越市
  • 江戸時代
  • さいたま市
はなぶさ
2023年2月9日
「神戸、再発見」 シリーズ第八段を迎えた今日は、摩耶山まやさんの掬星台きくせいだいからの眺望をお届け致します。 前回の「神戸桜のトンネル」の、その上り坂を登ったすぐ近くには摩耶ケーブルの駅があります。 このケーブルカーとさらに上の摩耶ロープウェーを合わせて摩耶ビューラインといい、二つを乗り継ぐ事で摩耶山の頂上へ辿り着く事ができます。 そこには掬星台という展望台があり、眼下には神戸市街から大阪湾、そして対岸の大阪市街までの1000万ドルの夜景が広がっております。 掬星とは「星を掬すくう」という意味で、夜景の無数の灯りを星にたとえ、手で掬えるようなその星々を眼下に眺められる事から名付けられました。 今回の一枚は夜明け直前、東の空が朝焼けに染まり始める頃、夜空から地上へ降りそそいだ星々を掬おうとして、逆に星々に埋もれてしまったバイクを撮影したものです。 頂上は標高700mほどで市街地と気温差があり、とても空気が新鮮です!! この日、私はドライブウェーをこいで登りましたが、摩耶ビューラインは輪行袋使用で自転車を携行して乗車できるそうです。 また頂上では電動アシスト自転車のレンタルもでき、六甲牧場へも行けるそうですよ。
さらに表示
  • 神戸市
  • フォトコンテスト
  • 旅行
  • 夜景
  • 観光
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 絶景
  • 地域PR
  • 朝焼け・日の出
Abhi Sen
2023年2月9日
冬の間、網走湖は完全に凍った湖になります。湖の真ん中を歩くこともできます。この時期のワカサギ釣りは北海道でとても人気があり、エキサイティングなイベントです。何人かの人がここに来てテントを作ります。テントの中では、雪を掘り出して湖の水にたどり着くことで全体を作ります。それから彼らは釣りをします。天気は通常非常に寒いですが、それでもそれは大きな喜びを提供しますが。このワカサギ漁に加えて、近くの網走港からの流氷も楽しむことができます
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • 写真
  • 北海道
  • 観光
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年2月9日
★現在「2023年におすすめしたい日本の観光スポット」をテーマに「第15回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「もちづき」さんの投稿をご紹介! 湯けむりと夜景が印象的なお写真ですね。 草津温泉(くさつおんせん)は、群馬県吾妻郡草津町にある日本有数の人気温泉地。 豊富な湯量を誇り、日本三名泉の一つとしても有名。 日本情緒あふれる温泉旅館をはじめ、リゾートホテルも満喫できます。 ◆草津温泉◆ 【住所】 群馬県吾妻郡草津町 【交通アクセス】 在来線:JR長野原草津口駅下車⇒バスに乗車し草津バスターミナル下車 新幹線:軽井沢駅下車⇒バスに乗車し草津バスターミナル下車 詳細は公式ホームページをご確認ください。
さらに表示
もちづき
2023年2月8日(編集済み)
群馬が誇る日本一の温泉地、草津温泉をご紹介します♨

冬の時期の草津温泉では、大きなツリーのイルミネーションのイベントを開催中2/14まで

そして、湯畑からもくもくとあがる湯けむりがライトアップされていて、とても幻想的な空間になっています。

こんな空間はどこ探してもここ草津だけ!
ぜひ冬の草津温泉の夜、行ってみませんか。
  • 草津温泉
  • 温泉
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 草津町
  • 群馬県
イエローフィット
2023年2月8日
果報バンタ(かふうばんた) / 沖縄本島中部の勝連半島から海中道路を通って伊計島に行く手前の宮城島にある果報バンタ! この日はモヤがかかってイマイチでしたが、快晴の日はコバルトブルーとエメラルドグリーンのグラデーションがとても綺麗です。 この景色をみて幸せな気持ちになることから、ここを「幸せ岬」沖縄の方言で「かふうばんた」と呼ばれました。 下に見える砂浜は「ぬちの浜」で、ウミガメが産卵に来る所でもあります。
さらに表示
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 絶景
  • 観光
  • 海岸・ビーチ・海
  • 沖縄県
  • 離島
  • うるま市
もちづき
2023年2月8日
群馬が誇る日本一の温泉地、草津温泉をご紹介します♨ 冬の時期の草津温泉では、大きなツリーのイルミネーションのイベントを開催中2/14まで そして、湯畑からもくもくとあがる湯けむりがライトアップされていて、とても幻想的な空間になっています。 こんな空間はどこ探してもここ草津だけ! ぜひ冬の草津温泉の夜、行ってみませんか。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • 日本
  • 地域PR
  • 旅行
  • 群馬県
ゆうゆう
2023年2月7日
神戸のメリケンパークで夜にライトアップされていました😊いろんな光がついたり消えたり色が変わったりしてとても綺麗でした。 この道の途中に白いスクリーンがあって光を当てて自分の影を映す映えスポットもありました! 見えるかな? 奥にはビニールのカーテンがかかったバーがありました。 奥の店はなんだろうと興味をそそられて近づいた未成年からすると少しガッカリでしたw
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 旅行
  • 夜景
  • 観光
  • インスタ映え
  • 散歩
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 神戸市
  • イルミネーション
AOI
2023年2月7日
飛騨古川 / 岐阜 Hida-Furukawa / Gifu 岐阜県にある、飛騨高山とともに小京都と名高い飛騨古川。 街並みがとても綺麗で小川には色鮮やかな鯉が優雅に泳いでいました。 天気も良く、また訪れたいです😆 Hida-Furukawa, located in Gifu Prefecture, is famous as "Little Kyoto" along with Hida Takayama. The town is very beautiful and there were colorful carp swimming gracefully in the creek. The weather was beautiful and I would like to visit again 😆.
さらに表示
  • 古都
  • 古い街並み
  • 観光
  • インスタ映え
  • 旅行
  • 歴史
  • 建築物
  • 岐阜県
  • フォトコンテスト

あなたへのおすすめ