• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

宮下大樹
2020年10月15日
📍宮崎県西臼杵郡 天安河原 ⊿ 場所紹介 天照大神が岩戸にお隠れになったさい、天地暗黒となり八百万の神がこの河原に集まり神議されたと伝えられる大洞窟。 別名「仰慕ヶ窟(ぎょうぼがいわや)」とも呼ばれています。 以前は社のみがあり信仰の対象となっていたが、いつのまにか祈願を行う人たちの手によって石が積まれていくようになりました。 現在では無数にある積まれた石が天安河原の神秘的かつ幻想的な雰囲気を一層引き立てています。 実際に調べて行ってみました 鳥居の下は川だと思って行ってちゃんとみたら道でした笑 石がそこらじゅう積み重ねてあり非常に不思議な空間で行ってよかったと感じました! ⊿周辺情報 高千穂峡 天岩戸神社 高千穂神社 国見ヶ丘などがあります。 🗺アクセス 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073-1 九州各地よりお車でお越しの方 ○福岡・佐賀・長崎方面 九州道―熊本インター、又は益城熊本空港インターより車約2時間 ○鹿児島方面 九州道―松橋インター、又は御船インターより車約2時間 空港からお越しの方 ○阿蘇熊本空港より車約1時間30分 ○宮崎空港より車約2時間15分 交通機関ご利用の方 ○熊本駅・熊本空港→宮崎交通 特急バス「高千穂号」→高千穂バスセンター→路線バス→天岩戸神社 ○延岡駅→宮崎交通 路線バス→高千穂バスセンター→路線バス→天岩戸神社 ⊿撮影 iPhone11pro ⊿編集アプリ adobe photoshopLightroom
さらに表示
  • オンラインGoToトラベル
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • インスタ映え
  • 旅行
  • 宮崎県
  • 高千穂町
  • 神社
  • 日本
  • …他1件
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2020年10月14日
岩壁から温泉がシューシューと噴き出す、東北随一の景勝地、秋田県「小安峡温泉」♨ 小安峡温泉の歴史は古く、江戸時代には湯治場として栄え、現在も尚多くの観光客で賑わう人気の観光地です。 小安峡温泉は四季折々の絶景を堪能でき、動画冒頭から燃えるように美しい紅葉風景を見ることができます。 10月後半が見頃の紅葉シーズンにはライトアップイベントも開催しています。 今夜のオンラインGoToトラベルは秋田県「小安峡温泉」♨で紅葉狩りへ🚙💨
さらに表示

東北随一の景勝地と名高い秋田県湯沢市「小安峡温泉」の美しい紅葉動画!断崖絶壁や、川べりから湧きでる温泉の光景など神秘的な観光スポット!

  • 秋田県
  • 温泉
  • 紅葉
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 絶景
宮下大樹
2020年10月14日
📍山口県長門市 角島大橋 ※山口の海の絶景 ⊿ 場所紹介 沖縄県の古宇利大橋(全長1,960m)についで、日本第二位の長さ全長1,780mです。 2015年には大手旅行サイト・トリップアドバイザーの「口コミで選ぶ 日本の橋ランキング」で栄えある第一位に輝き話題となりました。 また、ベストセラー「死ぬまでに行きたい! 世界の絶景」でも第3位に選ばれています! 海が本当に綺麗で常に人がいる人気の観光スポットでした。 この時初めて道路を正面にして写真を撮りましたが、横断歩道の両サイドからも写真を撮るポイントがあります。 ⊿周辺情報 角島灯台 角島にあるしおかぜコバルトビーチ またさらに北の方に、 元乃隅神社 があります。 🗺アクセス JR山陰本線特牛駅からバスで15分 JR山陰本線滝部駅からバスで25分 中国自動車道下関ICから車で70分 ⊿撮影 iPhone11pro ⊿編集アプリ adobe photoshopLightroom
さらに表示
  • オンラインGoToトラベル
  • 観光
  • 自然
  • 絶景
  • 地域PR
  • インスタ映え
  • 旅行
  • 橋・鉄橋
  • 山口県
  • 海岸・ビーチ・海
  • …他1件

あなたへのおすすめ