• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

北海道・十勝 新得町観光協会
2023年7月28日
こんにちは! 🙋‍♀️ 新得町観光協会です。 電車🚃が好きなチビッ子集まれぇ~❗️ 8月5日土から10回にわたって「拓鉄キハ112」モデル子供列車🚃がJR新得駅で運行します。 車両は拓鉄キハ112を模したオリジナル列車でトロッコが連結して約50mの線路🚞を走ります。 ✌️料金は子ども無料、大人は200円です。 お車でお越しの方は現在、駅前再整備で工事中なので駅北側の🅿️🈚️無料駐車場🈚️🅿️をご利用ください。
さらに表示
  • 北海道
  • 新得町
北海道・十勝 新得町観光協会
2023年7月28日
こんにちは! 🙋‍♀️ 新得町観光協会です。 本日より新得駅前レンタサイクル🚲「しんクル」🚲に新しくマウンテンバイク🚵4台を加えました。 これまでのシティーサイクルではポッポの道や増田山など未舗装の道では少し走りづらかった目的地にも安心して走れるようになると思います。 シティーサイクルと同様に🈚️無料🈚️でご利用できますのでお気軽にご利用ください! 🙋‍♀️
さらに表示
  • 北海道
  • 新得町
  • レンタルサイクル
  • 狩勝ポッポの道(SL広場 )
北海道・十勝 新得町観光協会
2023年7月28日
こんにちは! 🙋‍♀️ 新得町観光協会です。 今日は3泊4日の日程で北海道を周遊する豪華列車🚆「ザ・ロイヤルエキスプレス」✨が新得駅に停車するということで観光協会でも横断幕とのぼりを持っておもてなし。 ✋超豪華列車の停車という事で新得駅長も正装🎩でのお出迎えでした。 お天気も良く☀️十勝の玄関口・新得町の風景がお客様の印象に残ってくれればと願いお出迎えとお見送りをしました。 👍
さらに表示
  • 北海道
  • 新得町
  • 十勝平野
北海道・十勝 新得町観光協会
2023年7月26日
こんにちは! 🙋‍♀️ 新得町観光協会です。 今日は新得町を走る#国道38号 線沿いにある♯北広牧場 さんの牧場を見学してきました。 乳牛🐄とF1牛🐃をあわせて約550頭飼育している北広牧場さんが観光をされている方を対象とした牧場ガイドをしたいとのお話を伺いお邪魔しました。 👋ガイドを担当してくれた木村さんに案内してもらい搾乳現場や牛舎の見学👀の他にも生後間もない子牛への授乳体験⤴️もさせていただきました。 普段は近くで見ることができない牛たちを間近で見ることができる非日常の体験はとても新鮮✨で同行したスタッフもテンションMAX‼️またペットとして飼われている羊🐑やヤギ🐐も可愛かったですよ! 🥰
さらに表示
AOI
2023年7月26日
広島市 / 広島 Hiroshima City / Hiroshima 有名な、広島の路面電車撮りました。 路面電車は遅く思われがちですが意外と速く、その速さと夜特有の情緒とを1枚に収めることが出来ました。 I took this photo of the famous Hiroshima tram. Trams are often thought of as slow, but they are surprisingly fast, and I was able to capture both their speed and the unique nighttime atmosphere in one shot.
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • インスタ映え
  • 旅行
  • 写真
  • 路面電車
  • 広島県
  • 夜景
  • フォトジェニック
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年7月26日
「帯広観光コンベンション協会」クールジャパンSNS 公式アカウントの投稿をご紹介! 十勝港海上花火大会は、北海道広尾郡広尾町の港で開催される花火大会です。 スターマイン、大玉など水上に花開く大迫力の花火は必見。 ◆十勝港海上花火大会◆ 【開催日】2023年8月5日土 【場所】北海道広尾郡広尾町・十勝港第4埠頭
さらに表示
帯広観光コンベンション協会
2023年7月23日
【十勝港海上花火大会】 広尾町観光協会 より
十勝港海上花火大会は、十勝管内の港で開催される唯一の花火大会として十勝の夏の風物詩になっており、会場から間近な夜空に上げる中国花火や、海面に花開く華やかな水中花火は港ならではの見ごたえです!
そして、たくさんの屋台が出店するポートバザール、売り切れ御免! 東京港フルーツバザール、JAF子ども安全免許証発行イベント、陸上自衛隊展示出店、火災予防フェスタ、YOSAKOIソーラン演舞、陣屋太鼓などたくさんのイベントが開催されます!
また、今年は北海道警察音楽隊・カラーガード隊や北海道初登場! 軽トラプロレスのイベントなど他ではなかなか見れないイベントを用意しています!
そして、今回の目玉は・・・
5年ぶりに十勝港第3ふ頭で、巡視船「とかち」体験航海を行います!
巡視船「とかち」に乗船できる貴重な機会を逃すな!
申込電話番号:01558-2-0177
※定員になり次第受付終了となります。
※当日天候不良や海難対応により中止、もしくは一般公開に変更する場合があります。
※花火大会終了後、帯広方面へお帰りの際、国道236号大樹町市街地の混雑が予想されますので、お急ぎの方は混雑区間を回避するルートの利用をおすすめします。
www.town.hiroo.lg.jp/kankou/event/
※写真は過去開催イメージ
#広尾町
#花火大会
#十勝港
  • 広尾町
  • 北海道
  • 十勝港海上花火大会
  • 花火
  • 絶景
  • イベント
  • 観光
苫小牧観光振興課 / TOMAKOMAI
2023年7月26日
第68回とまこまい港まつりのプログラムが完成!! いよいよ来週の8月4日(金)12:00から開催される第68回とまこまい港まつりのプログラムをご紹介! プログラム表紙は応募総数17作品から最優秀賞に選ばれた市内中学生の書きおろしたデザインを採用! 8月4日(金)の開会式をはじめ、8月5日(土)には子どもに大人気のキャラクターショー、8月6日(日)にはよしもとお笑いライブや総額100万円の豪華賞品が当たるジャンボ抽選会などまつり開催期間中はステージイベントが盛りだくさんです! 8月5日(土)は10:00より、4年ぶりに復活する「苫小牧市民おどり」が行われるほか、19:30より音と光を駆使し、大輪の花火が苫小牧の夜空を照らす「とまみん苫小牧百年花火」が目玉となっています! 8月6日(日)は12:15より、市民おどり同様4年ぶりの復活となる「マーチングフェスティバル・ポートカーニバル」が行われます! そのほか8月4日(金)から8月6日(日)の3日間、メイン会場では約110店舗に及ぶ露店が立ち並ぶほか、ビアガーデンなど苫小牧市の夏を感じるイベントが盛りだくさんですのでぜひ会場へぜひ足をお運びください。
さらに表示
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 日本
  • 旅行
  • 地域PR
  • 海岸・ビーチ・海
  • 公園
  • 観光
  • 自然
  • アウトドア
  • …他10件
札幌エクセルホテル東急
2023年7月26日
初めまして、札幌エクセルホテル東急です。 今後このアカウントでは、札幌エクセルホテル東急の最新情報や、周辺の観光地情報を発信していきます。 【アクセス】 札幌エクセルホテル東急は、地下鉄中島公園駅から徒歩3分の場所にあります。 すすきのにも徒歩圏内とアクセス良好で、札幌の旅の拠点として最適です。 また、JR札幌駅からホテルまでの無料送迎バスも運行しておりますので、ぜひご利用ください。 当ホテルは駐車場のご用意もございますが、事前予約を行っていないため先着順となっておりますのでご注意ください。 【お部屋】 お部屋の種類は「スタンダード」「スーペリア」「デラックス」プレミア」「スイート」がございます。 お部屋の中に、スリッパ、バスタオル、歯ブラシ、ナイトウェア、消臭スプレーなどのアメニティを取り揃えております。 【レストラン】 当ホテルには、上品な雰囲気の洋風レストラン「ラーブル」がございます。 朝7時から営業をしており、11時30分からはランチブッフェも行っております。 【売店】 7時から20時30分まで営業しております。 飲み物やお菓子の他に、北海道産のお土産や海産物もご用意しています。 【外貨両替機】 24時間利用可能な外貨両替機もご用意しています。 対応紙幣は、以下の通りです。 ・ユーロ・ポンド・オーストラリアドル・元・台湾ドル・香港ドル・ウォン・シンガポールドル・タイパーツ・インドネシアルピー・マレーシアリンギット 今後も札幌エクセルホテルの最新情報や宿泊プラン情報、近隣の観光スポット情報をお届けしますので、よろしくお願い致します。 【札幌エクセルホテル東急】 住所・・〒064-0808 北海道札幌市中央区南8条西5-420 電話番号・・011-533-0109 地下鉄でのアクセス・・札幌市営地下鉄南北線 中島公園駅 徒歩3分            札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩8分
さらに表示
  • 札幌エクセルホテル東急
  • 札幌市
  • ホテル
  • レストラン
  • 札幌市時計台
  • 大通公園(札幌市)
  • 北海道庁旧本庁舎
  • 羊ケ丘展望台
  • 中島公園
  • ススキノ
  • …他3件
すっこ
2023年7月25日
広島県 府中市 広島のおすすめスポット #備後国府まつり 👈 @bingolife8 クロスフィルターを付けて遊びで一枚📸 遊びのはずなのにこれが1番のお気に入り! 🤣 噴煙の中にバイキンマンみたいなシルエットが花火師のマネしてるみたい😂 どうしてもクロスフィルターはフォギーになるのは仕方ないですがキラキラ光る星のサイズが丁度良かったです😊 F5.6 S1/250 iso
さらに表示
  • 日本
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • インスタ映え
  • 写真
  • 観光
  • フォトジェニック
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • …他4件
宜野湾市観光振興協会
2023年7月25日
(ACCENDO POPCORN) 宜野湾市宇地泊うちどまりにある アチェンドポップコーンのご紹介🍿 就労支援の一環として ポップコーンを製造し🍿販売中‼️ 一連の流れを利用者さんと職員が協力し お仕事を行っています🙆‍♀️ 店内に入ると ポップコーンのいい匂い♩と 元気な挨拶に迎えられハッピー🍀になっちゃった🤭♥️ 新商品は沖縄そば味‼ 1番人気はキャラメル味です🍿 1袋350円 3袋1000円 ゴーヤーチップス250円 月に2000個を販売する事もある 優しさの詰まったポップコーン🍿 みんなも買いに行こう🏃‍♂️💨 お土産にもGOODです🌈 詳細▶アチェンドポップコーンで検索🔎 #アチェンドポップコーン #沖縄ポップコーン #沖縄 #宜野湾市 #西海岸
さらに表示
すっこ
2023年7月24日
広島県のおすすめスポット #千光寺公園展望台 👈 @bingolife8 今日は千光寺展望台より尾道水道を眺めながらポトレで一枚📸 尾道へ遊びに来られたら是非立ち寄っていただきたい場所! 😊 今週末は尾道で花火大会がありますね。 みなさんの投稿で楽しませてもらおうと思います😊 たくさんの花火大会が戻ってきましたね! マナーを守ってみんなが楽しめる花火大会になりますように🙏✨✨
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • 旅行
  • 写真
  • インスタ映え
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • 公園
  • …他3件
hide
2023年7月24日
山口県柳井市の祭り「柳井金魚ちょうちん祭り」です。 白壁の街中で、ほのかに灯る「金魚のちょうちん」は、どこかユーモラスで、「金魚ちょうちん」から洩れる優しい灯りが幻想的な雰囲気を醸し出します。 2023年は、7月22日(土曜日)~8月31日(木曜日)の19時から22時までの間、白壁の町並みから麗都路通り一帯で点灯されます。 ぜひ、山口県にお越しください。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 山口県
  • 柳井市
hide
2023年7月24日
山口県柳井市の祭り「柳井金魚ちょうちん祭り」です。 白壁の街中で、ほのかに灯る「金魚のちょうちん」は、どこかユーモラスで、「金魚ちょうちん」から洩れる優しい灯りが幻想的な雰囲気を醸し出します。 2023年は、7月22日(土曜日)~8月31日(木曜日)の19時から22時までの間、白壁の町並みから麗都路通り一帯で点灯されます。 ぜひ、山口県にお越しください。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 山口県
  • 柳井市
hide
2023年7月24日
山口県柳井市の祭り「柳井金魚ちょうちん祭り」です。 白壁の街中で、ほのかに灯る「金魚のちょうちん」は、どこかユーモラスで、「金魚ちょうちん」から洩れる優しい灯りが幻想的な雰囲気を醸し出します。 2023年は、7月22日(土曜日)~8月31日(木曜日)の19時から22時までの間、白壁の町並みから麗都路通り一帯で点灯されます。 ぜひ、山口県にお越しください。
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 山口県
  • 柳井市
  • フォトコンテスト
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
hide
2023年7月24日
山口県柳井市の祭り「柳井金魚ちょうちん祭り」です。 白壁の街中で、ほのかに灯る「金魚のちょうちん」は、どこかユーモラスで、「金魚ちょうちん」から洩れる優しい灯りが幻想的な雰囲気を醸し出します。 2023年は、7月22日(土曜日)~8月31日(木曜日)の19時から22時までの間、白壁の町並みから麗都路通り一帯で点灯されます。 ぜひ、山口県にお越しください。
さらに表示
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 観光
  • 山口県
  • 柳井市
  • 日本
  • フォトコンテスト
すっこ
2023年7月23日
広島県 府中市 広島のおすすめスポット 備後国府まつり 👈 女性の勇ましい姿がお気に入りの一枚でした😊やっぱり手筒花火は面白い! 📸 こちらの女性は去年は小さな手筒を持たれてましたが今年は一気にサイズアップしてカッコよかったです!! 色々撮れたのでまた投稿させてください🙇 F5.6 S1/400 iso 1000
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 観光
  • 絶景
  • インスタ映え
  • 写真
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 花火
  • …他4件

あなたへのおすすめ