• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2022年12月27日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「keiichiroooo.m」さんの投稿「福岡県糸島市の二見ヶ浦」をご紹介します。 福岡県の最西部に位置する糸島市(いとしまし)の二見ヶ浦(ふたみがうら)は、「日本の渚百選」にも指定されている景勝地。 三重県伊勢の二見浦は「朝日の二見浦」、対して糸島の二見ヶ浦は「夕日の二見ヶ浦」と称されています。 海岸から約150mの海中にある大小の岩は「夫婦岩」と呼ばれ、縁結びのパワースポットとしても人気。 岩の間は長さ30m、重さ1tの大注連縄(おおしめなわ)で結ばれています。 また、夫婦岩のそばに建つ白い鳥居も見どころの一つ。 二見ヶ浦は櫻井神社の領地のため、伊弉諾命と伊弉冉命が祀られているそう。 鳥居から夫婦岩を覗く景色や、夫婦岩を結ぶ大注連縄の間に夕日が沈む光景はおすすめの撮影スポットです。 周辺にはおしゃれなカフェも充実。 「絶景カフェ」は、その名の通り180度オーシャンビューの絶景と目前には夫婦岩を望むこともできます。 ◆二見ヶ浦(桜井二見ヶ浦)◆ 【住所】〒819-1303 福岡県糸島市桜井 【交通アクセス】 JR筑肥線「筑前前原駅(北口)」から野北線「伊牟田バス停」下車、徒歩約30分 【駐車場】有り 約50台 詳細は公式ホームページをご確認ください。
さらに表示
keiichiroooo.m
2020年10月9日(編集済み)
福岡県糸島市の二見ヶ浦です。
糸島の中でも特に二見ヶ浦は観光地として人気が高く、周辺にはお洒落なカフェや雑貨屋などもありたくさんの人で賑わっています。
天気が良い日は美しい夕日を見る事ができます。
  • 絶景
  • 海岸・ビーチ・海
  • 夕日
  • 観光
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 糸島市
  • 福岡県
  • 九州地方
千葉 鴨川温泉 璃庵 / Lien
2022年12月7日
千葉 鴨川温泉 璃庵です。 璃庵ではご夕食時にこだわりのお塩を強肴のステーキと一緒にお召し上がりいただいております。 こちらのお塩は勝浦で全て手作業で作られており、入荷待ちもしばしば。 満月の日の海水で作られたお塩『満月の刻』。 板長を感動させたこちらのお塩。 是非美味しいお肉と共にご賞味下さい。 新月の日に組み上げられた海水で作られた『新月の刻』は、満月の刻とは全く違うお味。 不思議ですね。 璃庵では新月の刻もお味見にお客様へお出ししています。 どうぞスタッフまでお申し付けください。 まだお土産コーナーはございませんが、こちらのお塩と、チェックインの際にお召し上がりいただいている、女将さん一押しの『わらび餅』を販売致しております。 こちらの商品はお店では販売されていない非売品になります。 お土産に喜ばれること間違いなしの一品です!! わらび餅 6個入り ¥1,800 お塩 100g ¥1,300
さらに表示
  • 鴨川
  • 温泉
  • 千葉県
  • 海岸・ビーチ・海
  • 懐石・会席料理
  • 和食・日本食
  • 日本
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2022年12月2日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「NOY」さんの投稿「北海道室蘭市 地球岬」をご紹介します。 海と空の広大さを捉えた一枚ですね。 北海道地方・北海道室蘭市の「地球岬(ちきゅうみさき)」は、高さ100メートル前後の断崖絶壁が約14キロメートル続き、太平洋を一望できる絶景スポットとして知られています。 「北海道の自然100選」や「新日本観光地百選」などで1位を獲得、元旦初日には初日の出を見に多くの人で賑わいます。 「チキウ岬」の名前は、アイヌ語で断崖を意味する「チケプ」が由来。 発音が転訛し「ちきゅうみさき」と呼ばれるようになりました。 また、断崖の上に建つ白亜八角形の「チキウ岬灯台」は「日本の灯台50選」にも選定された地球岬のシンボル的な灯台。 通常は見学できませんが、平成5年から「海の日」などに一般公開がされています。 地球岬展望台、トッカリショの奇勝からの眺望もおすすめ。 ほかにも散策ルートや昭和グルメが味わえる売店、クルージングなど魅力満載の観光地です。 近隣に絶景温泉宿も多く、大浴場や露天風呂で旅の疲れを癒してはいかがでしょうか。 ◆地球岬◆ 【交通アクセス】 ・公共交通 JR母恋駅→道南バス地球岬団地行きで10分、終点下車、徒歩約20分 ・車 道央道室蘭ICから国道37号経由14km 約33分 【駐車場】48台/無料
さらに表示
NOY
2022年11月3日
北海道室蘭市 地球岬
水平線を見渡せるこの展望台。
あいにくの曇り空ですが、地球の広大さを感じられるスポットです。
  • 絶景
  • 海岸・ビーチ・海
  • 自然
  • フォトコンテスト
  • 室蘭市
  • 北海道
  • 北海道地方
  • 観光
  • 旅行

あなたへのおすすめ