• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2023年2月14日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「なぁちゃん」さんの投稿「読売ランドのイルミネーション」をご紹介します。 煌びやかで色鮮やかなイルミネーションが綺麗ですね。 「よみうりランド」は、東京都稲城市と神奈川県川崎市をまたがる総合レジャー施設。 43種類ものアトラクションがあり、小さなお子様からでも乗れるものから、バンジージャンプなど絶叫系も網羅しています。 さまざまなイベントやコラボレーションイベントも魅力の一つ。 人気アニメ、デリシャスパーティ♡プリキュアのショーや、初音ミクとのコラボイベントなどが開催中。 現在話題を呼んでいるイベント「ジュエルミネーション」は、世界初とされる宝石色をLEDで表現し、鮮やかなイルミネーションを楽しめます。 (開催期間:4月9日(日)まで) 冬の2日間限定で開催される噴水ショー「ラ・フォンテーヌ」と、約800発の花火のコラボレーションは必見。 見どころは、高さ12mの巨大リングから出る水のスクリーンに映し出される映像や、185本の噴水、レーザーと炎の迫力の演出。 そして、冬空に打ちあがる花火は感動間違いなし。 (開催日:2月11日(土)、2月18日(土)) 花火とのコラボショーは2日間だけですが、その後も噴水ショーは開催されてるので見逃せません。 よみうりランドのチケットは、前売り券の購入がおすすめ。 公式オンラインチケット販売サイトの「よみらんCLUB」やセブンチケットで購入が可能です。 ◆よみうりランド◆ 【住所】〒206-8725 東京都稲城市矢野口4015-1 【交通アクセス】 京王相模原線京王よみうりランド駅から よみうりランド直営ゴンドラ「スカイシャトル」で約5分 詳細は公式ホームページをご確認ください。
さらに表示
なぁちゃん
2021年2月23日
読売ランドのイルミネーションを撮影しました。 冬限定のイルミネーション、綺麗でした!
  • テーマパーク
  • 絶景
  • イルミネーション
  • 観光
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 稲城市
  • 東京都
  • イベント
AOI
2023年2月13日
八坂神社 / 京都 Yasaka-Shrine / Kyoto 去年の9月頃に訪れました。 あいにくの雨でしたがそれも相まって幻想的な雰囲気に包まれてました! 観光客も全くと言っていいほどおらず、何故か貸切状態でした😁皆さんもぜひ訪れてみては? I visited around September last year. Unfortunately, it was raining, but that didn't stop it from creating a fantastic atmosphere! There were no tourists at all and for some reason we had the place to ourselves 😁I highly recommend everyone to visit!
さらに表示
  • 京都府
  • 観光
  • 神社
  • 伝統文化
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 建築物
  • 京都市
  • 歴史
  • フォトコンテスト
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年2月13日
「旭日ASAHI GROUP CHAIN」公式アカウントの投稿をご紹介! キャンドルの温かい明かりが綺麗ですね。 小樽雪あかりの路は、冬の北海道の風物詩ともいわれている人気イベント。 運河沿いの散策路などにキャンドルが並ぶ幻想的な絶景が見どころです。 ◆小樽雪あかり◆ 【開催期間】2023年2月11日(土)~2月18日(土) 【会場】メイン会場:手宮線会場、運河会場 詳細は公式ホームページをご確認ください。
さらに表示
旭日ASAHI GROUP CHAIN
2023年2月10日
北海道の1月、2月のイベントは本当に濃厚で、小樽スノーランタンロードも2023年2月11日~2月18日に開催されます!

小樽スノーランタンロードは、市場全体が無数のスノーランタンときらめく星でライトアップされる港町小樽の冬の名所です。 ろうそくに照らされた漁具のフロートで運河に浮かぶのは素晴らしい写真スポットですので、ツアーに参加してください!

夕方の札幌神宇亭へようこそ、あなたは別の経験をするでしょう!
  • イベント
  • 雪景色
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • 小樽市
  • 北海道
  • フォトコンテスト
はなぶさ
2023年2月12日
シリーズ「神戸、再発見」 第九段の今日は、鉄塔の美女とも称される神戸のシンボル、ポートタワーをお届け致します。 その高さは108mで、中央部になめらかなくびれを持つ双曲面構造のタワーは、ライトアップによって真紅の麗容を海、空、街、山へと解き放ちます。 現在はリニューアル改修工事中で、一番高い所の屋上に開放型の展望施設を設置するとの事。 完成すれば、香る潮風に吹かれながらの夜景や日の光に輝く青い海の眺望が期待され、とても楽しみでなりません!! リニューアルオープンは2024年の春だそうで、今はすっぽり覆いが被せられた状態ですが、日没後はプロジェクションマッピングが投影され、その演出を楽しむ事ができますよ。
さらに表示
  • 神戸市
  • フォトコンテスト
  • 夜景
  • 観光
  • 旅行
  • 海岸・ビーチ・海
  • 神戸港
  • 夕景
kerama
2023年2月12日
北海道のほぼ中央に位置し、なだらかな丘が続く美瑛。 春から秋にかけて観光客でいっぱいになりますが一面雪景色の冬も魅力的です。 以前MacBookの壁紙に採用されたことで一躍有名になった青い池は冬季は夜にライトアップされます。 美瑛町のライトアップツアーがありましたので気軽に行くことが出来ました。 一面が真っ白な雪で覆われた青い池が、幻想的なライトアップに照らされとても綺麗でした。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • 夜景
  • 北海道
  • 雪景色
  • 美瑛町
haru kino
2023年2月12日
サイバーパンクな夜の渋谷。 今後渋谷開発は進められていく中で、ますます近未来的になっていくんだろう。 そんな想像をしながら撮影。 また、IT企業が多い渋谷だからこそサイバーパンクな雰囲気は相性が合うと思いました。 スクランブル交差点はいつ来ても賑やかですね。 これからどんどん渋谷や近未来的になっていくんだろうな。 それがとっても楽しみです。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 写真
  • 夜景
  • 東京都
  • 渋谷区
  • フォトジェニック
たけ
2023年2月11日
伝承の鐘 このモニュメントがある場所は宮城県牡鹿郡女川町 2011年3月11日に東日本大震災で津波被害にあった場所です 今年で12年、ちょうど干支が一回りします その節目に私も友達のお墓参りのため20年ぶりにここに来ました あの悲惨な自然災害は多くの人の笑顔を奪いました それでも町民は負けず必死に町を復興させました その悲惨な現実と町民の勇気を後世に伝承していく、そんなモニュメント 是非皆さんも一度足を運んで欲しいと思います 「町に訪れてくれる」これが1番の支援のような気がします
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 旅行
  • 宮城県
  • 女川町
  • 地域PR
  • 日本
Abhi Sen
2023年2月11日
今回は川越をおすすめしたいと思います。川越のこの小さな町は、これまでこの場所が昔の雰囲気を醸し出しているため、コンドミニアム小さな江戸として知られています。その種のタイムトラベル。確かに素晴らしい経験です。昨日、私はこの場所の別の興味深い部分を見たいと思っていたので、もう一度行きました、そして私は正しかったです。おとぎ話から出てくる場所のように見えます。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • 埼玉県
  • 古都
  • 川越市
  • 江戸時代
  • さいたま市

あなたへのおすすめ