• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年4月20日
★現在「春に訪れたい日本の観光スポット」をテーマに「第16回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「すっこ」さんの投稿をご紹介! お花畑と緑あふれる景色に癒されるお写真ですね。 広島県世羅郡世羅町にある「花の駅せら」は、四季折々の花畑が楽しめる観光スポット。 また、園内には絶景が望めるキャンプ場や、フラワーソフトが食べられるカフェなどもあり魅力満載です。 ◆花の駅せら◆ 【住所】広島県世羅郡世羅町黒渕権現山413-20 【交通アクセス】車:尾道松江道、吉舎I.Cより 約25分 【駐車場】有り 500台
さらに表示
すっこ
2023年4月18日
広島県 世羅町 花の駅せら

広島県のおすすめお花見スポット
#花の駅せら 👈 @hananoekisera

カラフルなビオラが一面に広がり奥にはネモフィラ畑もとても綺麗でした😊
リニューアルしてブランコの位置も変わりまた今年もお花見スポットとして楽しませてくれそうです! 😊
  • フォトコンテスト
  • 花畑
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • フォトジェニック
  • 世羅町
  • 広島県
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年4月19日
★現在「春に訪れたい日本の観光スポット」をテーマに「第16回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「ペンター」さんの投稿をご紹介! 鮮やかな春日大社と春模様を捉えた一枚ですね。 奈良県奈良市にある春日大社(かすがたいしゃ)は、世界遺産にも登録されている全国の春日大社の総本社です。 ご利益は夫婦和合、開運招福、縁結びなど。 春日大社ならではの「鹿みくじ」や「しゃもじ奉納」もあり見どころたくさん。 境内の「春日大社萬葉植物園」には約300種の植物が植えられており、春には美しい藤が咲き誇ります。 ◆春日大社◆ 【住所】〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160 【交通アクセス】 JR大和路線・近鉄奈良線「奈良駅」から奈良交通バスで約15分→「春日大社本殿」下車すぐ 【駐車場】有り (有料:バス・乗用車合わせて100台)
さらに表示
ペンター
2023年4月17日
奈良の春日大社です。
朱色の中門と季節の花、藤との色のコントラストが美しかったです。
  • 観光
  • 旅行
  • 絶景
  • フォトコンテスト
  • フォトジェニック
  • 神社
  • 奈良市
  • 奈良県
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2023年4月18日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「カメラヤン」さんの投稿をご紹介します。 藤棚のリフレクションが素晴らしいお写真ですね。 栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」は、「世界の夢の旅行先10カ所」や「日本夜景遺産」にも選ばれた有名な観光スポット。 例年4月中旬から5月中旬に見頃を迎える藤は見どころの一つ。 「奇蹟の大藤」とも言われている1000平方メートルある藤棚は見逃せないポイント。 樹齢約150年の大藤は圧巻の美しさです。 また、2023年は「ふじのはな物語~大藤まつり~」も開催。 (開催期間:4月12日(水)~5月14日(日)) 藤だけではなく、ツツジやバラ(ローズガーデン)も楽しめます 秋から冬にかけては「日本三大イルミネーション」にも選ばれたイルミネーションイベントも開催。 テーマ別に異なる演出のイルミネーションが園内を煌びやか映し出します。 園内には飲食店やお土産やさんもあり、家族やカップル、グループでの観光に最適です。 前売り券を事前に購入しておくと、お得な料金で入場することが可能。 1日券だけでなく、夜の部のみのチケットもあるため時間に合わせての入場もできます。 国営ひたち海浜公園とあしかがフラワーパークのセット券や、足利市セット券もご用意。 詳細は公式ホームページをご確認ください。 ◆あしかがフラワーパーク◆ 【住所】〒329-4216 栃木県足利市迫間町607 【交通アクセス】 JR「あしかがフラワーパーク」駅から徒歩約3分 【駐車場】有り (無料:6000台)
さらに表示
カメラヤン
2021年4月24日
location:あしかがフラワーパーク

リフレクションが美しかったですね!

鬼も見惚れることでしょう
  • あしかがフラワーパーク
  • 藤棚・藤まつり
  • 自然
  • 絶景
  • フォトコンテスト
  • 観光
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 足利市
  • …他3件
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年4月17日
★現在「春に訪れたい日本の観光スポット」をテーマに「第16回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「Phúc Jindo」さんの投稿をご紹介! 富士山と桜の情景が印象的な一枚ですね。 静岡県富士市久沢にある龍巌淵りゅうがんぶちは、春になると潤井川沿いに桜と菜の花が咲き乱れます。 迫力ある富士山の絶景も楽しむことができ、夜桜も人気の桜スポットです。 ◆龍巌淵◆ 【住所】 静岡県富士市久沢 【交通アクセス】富士ICから車で5分
さらに表示
Phúc Jindo
2023年4月15日
富士市の富士山と並木桜🌸🌸🌸

朝日を浴びて潤井川龍巌淵の桜

「日本の春が美しい」

静岡県富士市
  • 富士市
  • 静岡県
  • 富士山
  • 桜・桜並木・さくら
  • 絶景
  • 自然
  • フォトコンテスト
  • 観光
  • 旅行
  • …他1件
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2023年4月17日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「KO1」さんの投稿をご紹介します。 海と緑の調和が絶景の一枚ですね。 今帰仁村(なきじんそん)は、沖縄県北部の自然豊かなエリアにあり、年間80万人が訪れる観光地です。 特産品は、黒糖や紅芋、島とうがらし、豚肉など。 スイカの屋根が特徴的な直売店「今帰仁の駅そ~れ」なら、旅の思い出にぴったりのお土産を見つけられること間違いなし! 新鮮な野菜や今帰仁産の手作り加工品など豊富な品揃え。 また、村内には、「今帰仁城跡」や「帰仁村歴史文化センター」、「体験王国むら咲むら」など、多くの観光スポットが点在しています。 国の史跡・世界文化遺産に指定されている琉球王国時代の遺跡が見られる「今帰仁城跡」は、春には美しい桜が咲き誇り多くの観光客で賑わいます。 「今帰仁村歴史文化センター」では、村の歴史や文化について学ぶことができます。 村の暮らしや文化を体験できる施設「体験王国むら咲むら」は、沖縄の伝統工芸品作りや料理教室などが人気。 自然豊かな「今帰仁キャンプ場」は、国内で5番目に長い「ワルミ大橋」を望む絶好のロケーションが魅力。 釣竿・針・餌をレンタルできる釣りのほか、SUP、カヤックなどアクティビティも楽しめます。 ◆今帰仁村◆ 【住所】〒905-0401 沖縄県国頭郡今帰仁村 【交通アクセス】沖縄自動車道利用:那覇空港から約1時間30分
さらに表示
KO1
2021年3月24日
沖縄は今帰仁、ワルミ大橋からの一撮り。
のんびり自然に触れ心洗われる。
  • 絶景
  • 自然
  • フォトコンテスト
  • 今帰仁村
  • 沖縄県
  • 旅行
  • 観光
  • 海岸・ビーチ・海

あなたへのおすすめ