• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

はなぶさ
2023年2月2日
「神戸、再発見」 シリーズ第6段はアートな港町、神戸港をお届け致します。 港湾内の突き出た埠頭に佇む大きなホテルには、豪華客船などの様々な大型船が停泊します。 私は帆船が停泊している時が一番好きで写真は日本丸、港はもう海外のリゾート地のような雰囲気に!! 波をイメージしたデザインのホテルはとても芸術的で、風の力で進む帆船はまさに機能美の極み。 そして背景には、偉大な自然の朝焼けが描かれました。 朝のこの時間帯は散歩やランニングをされている方々があちらこちらに…… 私はTwitterをよくしますが、このホテルの写真を投稿した折には「想い出の場所」とのご返信をよく頂きました。 人と空と海の街、これからもたくさんの想い出が生まれる事を祈って。
さらに表示
  • 神戸市
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 観光
  • 自然
  • 旅行
  • ボート・舟・船
  • ホテル
  • 海岸・ビーチ・海
Abhi Sen
2023年2月2日
自然そのものが真の旅行者にとって宝物です。しかし、この場所は文字通り日本の宝探しスポットです。糸魚川の翡翠ビーチは特別な場所であり、その名前から推測できます。この美しい小石のビーチは東西に4km伸び、強い波の日の後に翡翠の石が海岸に洗い流され、観光客は新鮮な翡翠の石を探して楽しんでいるのを見ることができます。私たちはまたいくつかの石を拾いました、そしてその経験は本当に素晴らしかったです。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • 観光
  • 田舎
  • 海岸・ビーチ・海
  • 写真
  • 新潟県
AOI
2023年2月1日
モネの池/岐阜 Monet’s pond/Gifu 久しぶりに行った家族旅行が岐阜県で最終日にここを訪れました。 この池はまさにモネの「睡蓮」のようでした! 天気によって見え方が違って見えるようです。 近くにある根道神社も見どころです。 My first family trip in a long time was to Gifu Prefecture and we visited here on the last day. This pond was just like Monet’s "Water Lillies"!!. It looks different depending on the weather. The nearby Nemihi-Shrine is also a must-see.
さらに表示
  • インスタ映え
  • 絶景
  • 旅行
  • 観光
  • 岐阜県
  • 関市
  • フォトコンテスト
  • 自然
AOI
2023年2月1日
飛騨宮田/岐阜 Hida-Miyada/Gifu 家族旅行で飛騨高山から下呂温泉へ向かう途中にこの駅を偶然見つけ、ふらっと立ち寄ってみました。 空気が澄んでいて青空が美しくて、線路がどこまでも続いているようでした。 考えてばかりでなく思い立って行動することも大事だと思いました。 I happened to find this station on my way from Hida-Takayama to Gero-Onsen Gero-Hot Springs on my family vacation and stopped by. The air was clear, the blue sky was beautiful, and the railroad line seemed to go on forever. I thought it was important to take action on the spur of the moment and not just think about it.
さらに表示
  • インスタ映え
  • 旅行
  • 田舎
  • 岐阜県
  • 自然
  • 下呂市
  • 原風景
  • 絶景
  • フォトコンテスト
Abhi Sen
2023年2月1日
この群馬県の水シャングリ・ラは、去年の春に見つけた秘宝です。みなかみには、平和を与えるすべてのものがあります。少なくとも外国人の間では、東京から新幹線でわずか1時間なので、なぜこの場所がそれほど過小評価されているのかわかりません。春、秋、雪の降る冬にみんなにこの場所を訪れてもらいたいです。この街は季節ごとにユニークだから
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • 観光
  • 関東地方
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 群馬県
たに
2023年2月1日
北海道、糠平湖のアイスバブル。 凍った湖に気泡が閉じ込められる珍しい現象です。 今回は、明け方の撮影ということもあり、-20℃を下回る極寒でしたが、見つけた時には寒さも吹っ飛びました! 糠平湖は他にもタウシュベツ川橋梁が有名ですが、こちらも劣化が進みいつまでいまの11連アーチが見られるかわからないということもあり、今まさにおすすめのスポットです!
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 自然
  • 北海道
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年1月31日
★現在「2023年におすすめしたい日本の観光スポット」をテーマに「第15回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「shota」さんの投稿をご紹介! ノスタルジックな情景が印象的な一枚ですね。 奈良井宿(ならいじゅく)は、長野県塩尻市奈良井に位置し、昔ながらの街並みが残る宿場町。 郷土料理や伝統工芸品、美しい自然など見どころ満載です。 ◆中山道 奈良井宿◆ 【住所】〒399-6303 長野県塩尻市奈良井 【交通アクセス】 新宿から中央本線⇒塩尻駅⇒奈良井駅下車⇒徒歩約3分 【駐車場】有り 詳細は公式ホームページをご確認ください。
さらに表示
shota
2023年1月28日(編集済み)
夏の奈良井宿。
まるでタイムスリップしたかのような景色に感動間違いなし!!!
日本らしい景色が見たかったらここです!
  • 奈良井宿
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 古い街並み
  • 伝統文化
  • 塩尻市
  • 長野県
YUSKE.TK
2023年1月31日
やっと出た青空。 夕陽に輝く、単騎只見線。。。 2023/01/31 撮影。 #只見線 #只見線沿線風景 #キハe120系 #一両編成 #写真は私の原動力 #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #越後三山 #魚沼市 #新潟県 #tadamipic #tadami_pic #tadamiline #traingarally_ig #ig_train #trainphotography #mountainphotography #naturephotography #landscapephotography #deaf_b_j_ #lovers_nippon #uonuma_pic #niigatapic #gataphoto #niigata_japan_ #新潟旅マグ #ばっかいいね新潟 #雪国カメラ部 #やまのくに
さらに表示
  • 鉄道
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • 写真
  • インスタ映え
  • 夕日
  • 雪景色
  • 魚沼市
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年1月30日
「旭日ASAHI GROUP CHAIN」公式アカウントの投稿をご紹介! 雪灯路の幻想的な景色が綺麗ですね。 定山渓神社を舞台に開催される光のイベント「雪灯路(ゆきとうろ)」。 雪のキャンドルや自然と共創をテーマにした森のイルミネーションも楽しめます。 ◆雪灯路2023◆ 【開催期間】2023年1月28日(土)〜2月4日(土) 【住所】〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目 【料金】入場無料 【駐車場】スポーツ公園無料公共駐車場(ホテルミリオーネ横)がご利用可能(30台) 【交通アクセス】 じょうてつバス「定山渓神社前」下車すぐ 無料シャトルバスが運行 詳細は公式ホームページをご確認ください。
さらに表示
旭日ASAHI GROUP CHAIN
2023年1月27日(編集済み)
待望の「スノーランタンロード」イベントが開催されます!!!
私が長い間待っていたイベントの1つ.....

2023年1月28日から2月4日まで、定山渓神社では2023年1月28日から2月4日まで1,000 ✨本の手作りスノーキャンドルが置かれます。 💓

毎年冬にこのユニークで居心地の良いイベントに参加することを忘れないでください!

もちろん、夕方に金塘パビリオンに1泊したいです!
自分を別の旅行にしましょう。
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • イベント
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 札幌市
  • 北海道
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2023年1月30日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「東條恵亮」さんの投稿「十勝岳」をご紹介します。 雪景色と無数の星の調和が神秘的なお写真ですね。 十勝岳(とかちだけ)は、北海道の美瑛町、上富良野町、上川郡新得町をまたがる十勝連峰の主峰。 標高は2,077mあり、日本百名山の一つとしても有名な観光地。 また、現在も活動する活火山のため、噴火の前兆が無いかなど登山前は火山情報の確認が必要です。 天候の良い日には、旭岳や美瑛岳、美瑛富士などを眺めることができる十勝岳。 白金温泉から十勝岳に向かう途中にある、十勝岳望岳台(とかちだけぼうがくだい)はおすすめのビュースポット。 周辺にある散策道からは、紅葉や初雪直後の絶景を堪能できるそう。 十勝岳の登山口はいくつかあり、十勝岳登山口と十勝岳温泉 登山口は比較的初心者向けのルート。 往復約6.5時間~7時間弱で、大パノラマの景色を楽しめるルートです。 周辺には宿泊施設も充実。 中でも「十勝岳温泉 カミホロ荘」は口コミでも人気の施設。 標高1200mに建ち、ロケーションは抜群。 温泉は総木造りの源泉かけ流しの大浴場を満喫できます。 美瑛や旭山動物園へのアクセスも良く、観光の拠点にも最適です。 ◆十勝岳◆ 【交通アクセス】 十勝岳温泉までのアクセス JR富良野線上富良野駅から上富良野町営バスで十勝温泉バス停 約50分 【駐車場】有り 約70台 詳細は公式ホームページをご確認ください。
さらに表示
東條恵亮
2022年11月25日
十勝岳で星浴をしてきました。
  • 十勝岳
  • 星空
  • 絶景
  • 自然
  • 雪景色
  • 観光
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 北海道

あなたへのおすすめ