• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月22日
【🌻夏のごかせ2024キャンペーン🌻】 今年もやります! インスタグラムキャンペーン💪✨ 五ヶ瀬町内の、お気に入り・好きだと感じる「夏の風景」(人・建物・自然等なんでも可)の写真を#五ヶ瀬 、#夏のごかせ2024 をつけて、インスタグラムに投稿してください! 期間中毎日1名様に五ヶ瀬町特産品をプレゼント! また優秀な作品には五ヶ瀬町の特産品詰め合わせも!! 投稿していただいた作品はごかせ観光協会のSNS等で随時ご紹介させていただきます。 【期間】2024年7月22日月から2024年8月31日土まで ※状況により期間が変更になる場合もございます。 【プレゼント内容】 (内容は変更になる場合もございます。 ) 『金賞』… 五ヶ瀬町特産品詰め合わせ 『銀賞』… 五ヶ瀬町特産品詰め合わせ 『銅賞』… 五ヶ瀬町特産品詰め合わせ 『毎日賞』… 五ヶ瀬町特産品 期間中1日1名様 【応募資格】利用規約に同意していただいた方 【応募方法】 ①「ごかせ観光協会」のInstagram(@gokase_kankoをフォロー ②五ヶ瀬町で撮影された春の写真をハッシュタグ「#五ヶ瀬」「#夏のごかせ2024」をつけてInstagramに投稿 ■五ヶ瀬町内で撮影された夏の写真であればどなたでも応募できます。 ■選ばれた方には、Instagramアカウントの@gokase_kanko(ごかせ観光協会)からご連絡いたします。 (2週間以内にご返信がない場合は無効となります) ■DMを受信拒否設定している場合や、アカウントを非公開にしている場合は応募対象外になります。 ■撮影の際は被写体の人物への肖像権にもご注意いただき、必要に応じて許可をとるなど、マナーを守って撮影してください。 ■投稿された写真はごかせ観光協会のHPまたは各種SNSで掲載させていただきます。 尚、掲載されたからといって「毎日賞」の受賞とはなりません。 ※その他規約はごかせ観光協会HPにて掲載しております。 応募の際は必ずご一読ください。 あなたの「好き」な夏の五ヶ瀬を是非探しにきてくださいね🥰すでに暑い日が続いておりますので、水分・塩分補給を忘れずに、熱中症にはお気を付けください⚠️
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • フォトコンテスト
  • 写真
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 旅行
  • 観光
  • 自然
  • …他5件
福井県 DMOさかい観光局​
2024年7月22日
ナポリピッツァと薪窯焼き料理のお店「バードランド」 三国町に佇む可愛らしいログハウスのお店「バードランド」 こちらでは本場ナポリで修行したオーナーこだわりのピッツァが楽しめます🍕 ナポリピッツァは生地に厚みがあり、弾力のある食感が特徴😋 焼きたてはとってももちもちで食べ応え抜群です! 定番のマルゲリータ、一番人気のポルチーニはもちろん、福井の郷土食「へしこ」にチーズや鰹節をたっぷりのせたへしこピッツァなど、このお店ならではの個性的なメニューも楽しめます✨ また、バードランドは「真のナポリピッツァ協会」に認定されている県内唯一のお店で、正真正銘本物のナポリピッツァなんです! そんな本格的なピッツァを焼き上げる窯は、三国とナポリの海を表現した鮮やかな青色! お食事の席からも見えるのでぜひチェックしてみてくださいね🐠 🎈ナポリピッツァと薪窯焼き料理のお店 バードランド @pizzeriabirdlandInstagram 住所:福井県坂井市三国緑ヶ丘4-19-21 Tel:0776-82-5778 予約はこちらから 営業時間:11:00~15:00 / 17:30~21:00 定休日:HPにて記載 ࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶ 福井県の魅力が集まるど真ん中💘 過去の投稿はこちら▶@dmo.sakai(Instagram)
さらに表示
  • 福井県
  • 福井県坂井市
  • グルメ
  • イタリアン
  • イタリア料理
  • ピザ
  • 観光
  • 地域PR
  • インスタ映え
  • ご当地グルメ
  • …他4件
すっこ
2024年7月21日
広島県 福山市 鞆の浦   広島県のおすすめお祭りスポット #お手火神事 #沼名前神社 日本三大火祭りのひとつお手火紙事は150kgもの大松明三体を担ぎ上げて拝殿までの石段を交代しながら3時間かけてゆっくり上がって行くアツイ祭典となります。 お祭りの漢達は火の粉を被り水を被り! 凄い迫力でした! カメラが焼けるか! それとも水に濡れるか! なんて覚悟を決めて撮影に挑みます! カメラマンはみんな汗だくで凄いことになってました! 😂 楽しすぎたけど体力消耗しすぎました🤣 しばらく続きます!
さらに表示
  • インスタ映え
  • 日本
  • 広島県
  • フォトジェニック
  • 観光
  • フォトコンテスト
  • 写真
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • …他1件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年7月21日
【年中無休 駅ナカクルリンハウスからのお知らせ】 伊勢原市民のクルリン人気を受けて、 新デザインのクルリン巾着袋380円と 大人気のクルリンナイロンエコバック880円(税込)に新色水色がでました!! 今ではすっかり市民のシンボルとなっている、大山の伝統工芸品こまの帽子を頭にかぶる 伊勢原市公式イメージキャラクタークルリン。 クルリンの背中の桔梗マークは市の花をあらわし、さわると幸せになれるとか。 定番となった人気の刺繍ハンカチ、パイロット製のボールペン・シャープペン・メモ帳などの文具、ピンバッジ種類も充実で好評発売中です。 伊勢原でしか手に入らないかわいいクルリングッズは普段使いはもちろんプレゼントに是非!! 駅ナカ クルリンハウス(伊勢原駅観光案内所)   年中無休(9:00~17:00) TEL:0463-95-5333
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 日本
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
北海道西興部村
2024年7月20日
【庭園のお手入れやってます】 西興部村にある純日本庭園「興楽園」。 ここは苔の群生地であり、野鳥やリスに出会えるスポットでもあります。 庭園を覗いてみると、今年も 夢邑森のガーデンさんが落ち葉拾いなどの手入れ活動を行っていました。 もともとは林業会社を営んでいた方の私設庭園で いまは村で管理しています。 敷地面積は約8,000㎡と、とても広いので 手入れをするのも一苦労。 夢邑森のガーデンさんたちは週に2回、 談笑しつつ、もくもくと作業にあたります。 今年の活動は5月のゴールデンウィーク明け、 役場職員とともに池の泥さらいから始まりました。 また雨がぱらつく日に興楽園を訪れてみたら 頭上に広がる葉を傘代わりにして、作業にあたる姿を発見。 雨の音はしっかり聞こえるのに 木の下にいるとまったくと言っていいほど、 雨粒が落ちてこないのはふしぎでした。 雨音のすきまから、今まで聞こえなかったカエルの鳴き声がして 池掃除の成果だろうかとメンバー同士で話していました。 生き物がいるのを感じると、庭園も生き生きとしているように見えて うれしくなります。 これから暑さが厳しくなるので 外作業の際には暑さ対策をしっかりと。 そして無理をなさらずに…。 興楽園は無料で出入りできますので ホテル森夢裏へのお散歩におすすめです。 #西興部村 #夢邑森のガーデン #興楽園 #落ち葉広い #枝打ち #マツバ #苔 #ふわふわの苔 #お手入れ
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 観光
  • 自然
  • 日本庭園
福井県 勝山市観光まちづくり株式会社
2024年7月19日
【越前大仏 雲海特別観覧実施中】 開門後と閉門前の1時間、雲海による特別演出で幻想的な空間につつまれる。 「雲海特別観覧」! 朝8時~9時と夕方4時~5時の間に実施されています。 今年は拝観料金を引き下げ ★大人1000円 ★小人500円 で拝観ふくめて観覧可能です。 上記時間はこちらの拝観料金となりますのでご留意ください。 また人気でした《雲海特別御朱印》も継続して販売します。 ★1枚 500円 こちらもぜひ発券所でお求め下さい。 みなさまのお越しをお待ちしております★
さらに表示
  • 大仏
  • 越前大仏(福井県)
  • 北陸新幹線
  • 勝山市
  • 福井県
  • 観光
  • イベント
  • 地域PR
  • 雲海
福井県 DMOさかい観光局​
2024年7月19日
海の見える海鮮宿「大平庵」 三国サンセットビーチのすぐ近くに、美味しくて お洒落な海鮮のお料理をいただけるお宿があります。 宿泊はもちろん、ランチも楽しむことができます✨ 写真は「三国海鮮手巻き寿司」🍣 地元の海の幸や旬の食材を豊富に使った手巻き寿司です! まず、見た目の華やかさに感激✨ 新鮮で色とりどりの魚介たちを酢飯と海苔で自分好みに 作っていただくのがとても楽しいです💛 また、季節のお吸い物や旬の小鉢なども付いていて、 大満足のランチ✨ 他にも「三国海鮮ばらちらし」や「福井サーモン玉手箱」 など人気メニューが盛りだくさんです! 夏休みも始まり、海水浴シーズンに突入したばかりの 今の季節、美しい三国の海と、美味しい海の幸を是非 堪能してください✨ 🎈夕陽の見える海鮮宿 大平庵 🎈住所:福井県坂井市三国町宿3-12-22 🎈tel:0776431977 🎈営業時間:11時~15時ランチタイム 🎈定休日:火曜日 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 福井県の魅力が集まるど真ん中💘 過去の投稿はこちら▶️@dmo.saka(Instagram)
さらに表示
  • 福井県
  • 福井県坂井市
  • 観光
  • グルメ
  • 地域PR
  • インスタ映え
  • ご当地グルメ
  • 三国湊
  • 北陸地方
  • 和食・日本食
  • …他2件
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年7月18日
『いざ、夏の南伊豆』 2024年夏のご案内です。 ※下記の日程等は予定となっており、変更になる場合がありますのでご了承ください。 ○弓ヶ浜海水浴場 海開き期間:7月20日(土)~8月25日(日) ○子浦海水浴場 海開き期間:7月27日(土)~8月16日(金) ○ヒリゾ浜渡し 6月29日(土)~9月30日(月) 場所:南伊豆町中木地区より出船 天然の水族館?! シュノーケリングするのがベスト! ○ヒリゾ浜海水浴ツアー 7月土日・8月土日繁忙期 人気のヒリゾ浜へ向かう日帰りツアーです ○谷川浜渡し 7月13日(土)~9月1日(日) 場所:南伊豆町妻良妻良海岸の湾右側より乗船 第二の秘境!? シュノーケリングに最適です。 ○弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク 7月13日(土)~9月8日(日) 場所:弓ヶ浜海水浴場(右側) 大人気の海上アスレチックは今年で10周年! 〇妻良海上アスレチック 7月6日(土)~8月31日(土) 場所:南伊豆町妻良地区 4年ぶりにリニューアルして再登場! ○弓ヶ浜花火大会 8月8日(木)午後8時~ 場所:弓ヶ浜海水浴場 ※日野のひまわり畑ですが、2024年は「休耕」いたします。 ※天候等の状況により日程や内容は変更になる場合があります。
さらに表示
  • 静岡県
  • 南伊豆町
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 自然
  • 地域PR
  • 絶景
  • 写真
  • 海水浴
ニューオータニイン札幌
2024年7月18日
一般的に七夕は7月7日ですが、北海道では1ヶ月遅れの8月7日なのをご存じですか?? ということで、ニューオータニイン札幌の正面玄関入ってすぐのところには8月7日まで笹の装飾がございます✨ 来館された皆様のお願い事もたくさん飾っていただいています🎋 8月7日までに来館しましたら、ぜひお願いごとを飾ってください! 皆様の願いが叶いますように🌟
さらに表示
  • 七夕
  • 日本
  • 夏イベント
  • 北海道
  • 札幌市
  • ホテル
  • 観光
  • 北海道地方
  • 旅行
  • ニューオータニイン札幌
  • …他6件
奈良県 月ヶ瀬観光協会
2024年7月18日
~美晴荘には特別な時間が流れる~ 伊賀最高の料亭 「友忠」の曽我忠兵衛氏が 粋を凝らし建造した建物を 昭和四十五年 この景勝地に ほとんどそのまま移築したものが 現在の「美晴荘 別館」である 日常と離れた 趣のある建物の中では 時間が ゆっくりと ゆっくりと 流れる また 渓谷の頂に建てられたこの別館 一面に広がる景色は まさに 「風光明媚」 そんな別館の中で頂くのは 素材の旨味を最大限に活かす 味噌のお出汁に 月ヶ瀬産の椎茸や野菜 店主が拘り抜いた 猪肉を使用した 「名物 ぼたん鍋」 嫌な臭みは 一切無く 老若男女問わず 愛される 大人気の 逸品である ぜひ一度は この 建物 景色 料理が織りなす 至福の時間を堪能していただきたい 美晴荘 奈良市月ヶ瀬尾山78-2
さらに表示
  • 月ヶ瀬梅林(奈良市)
  • 月ヶ瀬
  • 奈良市
  • 奈良県
  • 観光協会
  • 絶景
  • ランチ
  • ジビエ
  • 観光
  • …他6件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年7月18日
こんにちは、円右衛門伝承館です。 昇仙峡の入り口長潭橋(ながとろばし)からの梅雨の風景、雨に洗われた木々がより緑を増し空気も清々しくしてくれています。 散策しながら、おいしい空気とマイナスイオンをたっぷり味わってみてくださいね😊 お店の前には、少し遅めですが今見頃になっている紫陽花が水盤に浮かび皆さんをお迎えしています。 円右衛門伝承館では自然の造形美を活かしたアメジストが入荷したばかりです。 他にもたくさん楽しんでいただける商品を取り揃えていますので是非立ち寄ってみてくださいね。
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • 山梨県
  • 甲府市
  • パワースポット
  • 旅行

あなたへのおすすめ