• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月31日
✨【大山寺 開創1270年祭 秘仏特別公開】✨ 今年、大山寺は開創1270年を迎えます。 これを記念し、いよいよ明日から**秘仏「三面大黒天像」と「愛染明王」**の特別公開が決定しました! 普段は拝観できない貴重な秘仏を、10年ぶりに拝める機会です。 ぜひこの機会に、大山寺へ足をお運びください。 📅 特別公開期間 6月1日(日)まで 🏯 大山寺について 神奈川県伊勢原市にある真言宗大覚寺派の寺院。 「大山のお不動さん」として親しまれ、関東三大不動の一つに数えられています。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
さらに表示
  • 伊勢原市
  • 神奈川県
  • 観光
  • 雨降山 大山寺
  • 寺院
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月31日
🌸【いせはら花情報】2025.03.31 本日の“大山桜”の開花状況をお知らせします! 🔹 阿夫利神社 社務局裏手の大山桜 は現在、見頃を迎えています✨ 🔹 一方で、上大桜はまだ咲き始めていませんが…… もう少しで美しい花を咲かせてくれるかもしれません🌸 🚗 大山桜臨時駐車場は、本日 3月31日(月) から利用可能です! お出かけ前に最新情報をチェック! ▼詳しくはこちら▼ https://isehara-kanko.com/area-oyama/oyama-sakura-koyo/route-oyamazakura/...
さらに表示
isehara-kanko.com
(一社)伊勢原市観光協会 公式ホームページ
4本の大山桜を巡るルート案内です。およそ1時間のコースとなります。山道を歩きますので軽登山の格好が望ましいです。※お車でお越しの場合、駐車場は新道沿いの臨時駐車場をご利用下さい。(3/下旬~4/中旬)※大山小学校には駐車できません大山桜周遊ルート解説【お車でお越しの場合】大山新道沿いの臨時駐車場をご利用ください。(大山小学校には駐車できません)新道から旧道へ抜け、バス停「大山小学校前」へ向かいます。【バ
  • 伊勢原市
  • 日本
  • 旅行
  • 自然
  • 桜・桜並木・さくら
  • 神奈川県
  • 観光協会
神奈川県 大和市イベント観光協会
2025年3月26日
皆さんこんにちは~。 大和市イベント観光協会です。 大和市では地元の野菜を使った料理を提供する「大和地場野菜使用店」の情報を公開しています。 紹介されているお店は市による認証店で、おしゃれなレストランから気軽な居酒屋、スイーツが楽しめるパティスリーまで様々。 シャキシャキの葉物やみずみずしいブルーベリーやリンゴにほくほくさつま芋… 柔らかい地元産トウモロコシのポップコーンなどなど。 また、大和市内では定期的に【大和市民朝霧市】など、各所で地元野菜の直売も行っています。 おうちでもお店でも大和の野菜を食べることができますよ。 地元の採れたて新鮮野菜ならではの美味しさ、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。 https://www.city.yamato.lg.jp/gyosei/soshik/74/sangyo/nogyo/23415.html...
さらに表示
www.city.yamato.lg.jp
「大和地場野菜 使用店」(大和市認証)の紹介|大和市
「大和地場野菜 使用店」とは?・大和市が、商工会議所と連携し、「新鮮で安心な『大和地場野菜』を活用する飲食店」として認証し、応援しているお店のことです。・ご家族やご友人と、新鮮な野菜、料理をお楽しみください。楽しむことが、地元の応援にもつながります。・お店の目印は、このマークです。〇制度と申請方法(内部リンク)〇パンフレット(2025年3月25日公開) ⇒地場野菜を選ぶ理由は何ですか?(PDFファイル:3.8MB)
  • 大和市
  • 野菜
  • グルメ
  • 地域PR
  • 神奈川県
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年3月26日
【ダイビングで地図作り!? 】 水中マップ作成にチャレンジしてきました! 🧭🌊 こんにちは! 昨日は神奈川県・真鶴半島にある人気ダイビングスポット「福浦ビーチ」で、ちょっと珍しいダイビング講習を行ってきました! なんと今回のテーマは…“水中で地図を作る”というもの! これは、プロレベルを目指す「PADIダイブマスター講習」の一環として行う内容なのですが、「ダイビングで地図ってどうやって描くの?」と驚かれることも多いんです🗺😊 この日は風の影響で水面は少し波立っていましたが、水中はとても穏やかで透明度も良好。 そんな静かな海の中で、地形を観察しながら地図を描くという、ちょっと特別な講習にチャレンジしました🧭 この“水中マップ作成”は、PADIダイブマスター取得に必要なステップのひとつで、コンパスナビゲーション、浮力コントロール、観察力、チームワークなど、さまざまなスキルが問われる実践的な内容です。 コンパスやダイブコンピューターを使って、方角・深度・距離を計測しながら、オリジナルの地図を完成させていきます✏️ 講習前は「ちゃんとできるかな…」と不安そうだった受講者の皆さんも、実際に始めてみるとすぐに集中モードに。 浮力を保ちながら地形を読み取るのは少し難しいですが、AOW講習で身につけたナビゲーションスキルがしっかり活かされていて、成長を実感できる楽しいひとときでした☺️ ---------------------------- 🌟プロを目指すダイビングコース、実はおもしろい! ホクレア湘南では、ダイブマスター(DM)取得を目指す「プロフェッショナルコース」をご用意しています。 “プロ”と聞くとハードルが高そうに思えるかもしれませんが、講習はひとりひとりのレベルやペースに合わせて丁寧にサポートしますので、スキルに自信がない方も安心して受講いただけます! 現在、DMコースには多くの方が参加されており、仲間と一緒に切磋琢磨しながら楽しくスキルアップ中✌️ 「もっと深く学びたい」「海の魅力を伝えたい」「将来はインストラクターを目指したい」そんな気持ちが芽生えたら、ぜひ一歩踏み出してみてください。 ホクレア湘南はPADI 5スターIDCセンターとして、インストラクターコースも開催しています✨ 趣味の延長からでもOK! ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください😊 ---------------------------- 📅前日予約もOK! 気軽にダイビングできる環境です。 ホクレア湘南ではスケジュールの空きがあれば、前日予約でのダイビング参加も可能です! 「急にお休みができた」「予定が変わって時間が空いた」そんな時も、ぜひお気軽にご連絡ください。 できる限りご希望にお応えします🫡 ---------------------------- 🏝ホクレア湘南について ホクレア湘南は、神奈川県平塚市にある少人数制&安心サポートのダイビングショップです。 『まだ見ぬ世界へ旅に出よう!』をテーマに、ダイビングを通じて自然の素晴らしさや楽しさを発見するお手伝いをしております。 伊豆・真鶴・三浦半島を中心に、沖縄や海外ツアーまで幅広く開催。 年間300日以上の講習&ツアーを実施しており、初心者から上級者、プロを目指す方まで幅広く対応可能です。 あなたも“新しい自分に出会う”ダイビングの旅へ、出発しませんか? 🌊 #HokuleaShonan #DiscoverYourself #FindANewYou #DiveIntoAdventure #ScubaTraining #DiveMasterJourney #UnderwaterMap #DiveAndGrow #OceanExperience #JapaneseDiving #ExploreTheBlue #ScubaLife #SmallGroupDiving #PADI5Star #LetTheSeaSetYouFree
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 真鶴町
  • 真鶴半島
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • 体験
  • アクティビティ
  • 学ぶ
  • 自然
  • …他8件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月24日
【いせはら花情報】2025.3.24 伊勢原では、春の美しい花々が次々と見頃を迎えていますよ✨ これからさらに楽しみなスポットも満載です! *三嶋神社(善波714)  枝垂桜が5分咲きくらいでしょうか。 *大山新道  濃いピンクのおかめ桜がピークを迎えております。 *丸山城址公園(下糟屋2168-2) 公園下のアーモンドの花は6分ほど。 淡いピンク色が春の訪れを感じさせます。 *善波地区あかざと園の裏にある菜の花畑  今年は例年よりゆっくりですが、  着実に黄色い絨毯が広がり始めています!  これから見頃を迎えるのが待ち遠しいですね💛  ※車はあかざと園と三岳園の駐車場を利用できますが、   声をかけてくださいとのこと。 三之宮比々多神社・洞昌院の枝垂桜はもうしばらくお待ちください😌 咲き始めたらまたお知らせします! 春の伊勢原は、どこへ行こうか迷っちゃうほど花の見どころがいっぱい💐 ぜひ、カメラを持って、春の彩りを探しにお出かけください! #伊勢原 #いせはら #ISEHARA #花情報 #春の花 #お花見 🌸 #桜 #しだれ桜 #おかめ桜 🌼 #菜の花 #黄色い絨毯 🌸 #アーモンドの花 #春の風景 📍 #三嶋神社 #大山新道 #丸山城址公園 #善波 📸 #フォトジェニック #春の思い出 🚶‍♀️ #お散歩 #花めぐり 😊 #週末のお出かけ #楽しみ
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年3月24日
こんにちは! 昨日湘南エリアはポカポカ陽気を通り越して、まるで夏のような一日でしたね🌻 そんな日は、ぜひスキューバダイビングへ! 涼しい海でクールダウンしながら、透明度抜群の水中世界を楽しんでみませんか? 😎🌊 【AOW講習&第2回水中ごみ拾い(DAD)セミナー開催】 さて、昨日の日曜日は「アドバンスド・オープン・ウォーター(AOW)」講習と「水中ごみ拾い(Dive Against Debris:DAD)」セミナーを開催しました! 🔹 ブリーフィングの様子 ブリーフィングの場には春らしく菜の花を添えて🌼 皆さん、ドライスーツの着こなしや中性浮力のスキルがぐんと上達! 「あの日の自分とは別人みたい!」と自信の声も聞こえてきました💪 🔹 水中のごみの状況 残念ながら、水中には想像以上のごみがありました…。 これはわずか1ダイブ分の成果です😅 🎣 ルアーや擬似餌、釣り糸などの「フィッシングツール」が特に多かったですね。 2ダイブで回収した海洋ごみの総重量は6.2kg、総数は106個でした。 ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました! 最近は遠方からお越しの方も多く、昨日はなんと福島からのゲストさまもご参加くださいました。 心から感謝です🙏🙏 「そろそろ福島支店ができちゃうかも?」なんて冗談も飛び出し、笑いの絶えない楽しい1日でした😄 🔹 アドバンスド・オープン・ウォーター認定おめでとうございます! 無事にAOW講習を修了されたゲストさま、おめでとうございます🎉 これで行きたかったダイビングスポットへ、さらにステップアップできますね✈️ 🔹 DADにご参加の皆さまへ 「やっと念願の参加ができた!」という声も多く、嬉しかったです。 地域によって異なる海洋ごみの種類を知るのも、ある意味興味深いですね。 次回こそは"お宝"が見つかるかも? 笑 【ホクレア湘南は、こんなダイビングショップです】 ホクレア湘南は、神奈川県平塚市にあるダイビングショップです。 『まだ見ぬ世界へ旅に出よう!』をテーマに、ダイビングを通じて自然の素晴らしさや楽しさを発見するお手伝いをしています。 🌊 伊豆や沖縄、さらには海外まで! 年間約300日のダイビング講習とツアーを開催し、四季折々の美しい海をご案内しています。 🤿 初心者の方も安心! 少人数制のため、一人ひとりに丁寧なサポートを行っています。 💬 リクエストも大歓迎! 「こんな海に行きたい」「こんな体験がしてみたい」といったご希望にも柔軟に対応しています。 ダイビングは「楽しみながら学べる」最高のアクティビティです! 興味がある方は、ぜひホクレア湘南で新たな海の世界を体験してみてくださいね🐠 #神奈川ダイビング #湘南ダイビング #海洋ごみ拾い #DiveAgainstDebris #アドバンスドオープンウォーター #環境保護 #まだ見ぬ世界へ旅に出よう
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 東京都
  • 湘南
  • ダイビング
  • スキューバダイビング
  • 環境問題
  • SDGs
  • 自然
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • …他7件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年3月23日
神奈川県の海は素晴らしい! 👏 関東近郊で「美しい海の世界を楽しみたい!」と思ったら、神奈川県の海がオススメです。 中でも今回ご紹介するのは、人気のダイビングスポット「岩(いわ)」。 ------------ 🪨岩ダイビングスポットの魅力🪨 「岩」は、神奈川県の西湘エリアにある人気のダイビングスポットで、「かながわの橋100選」に選ばれた岩大橋がシンボルのエリアです。 ダイバーにとっては隠れた名所であり、透明度の高い海と豊かな海洋生物が魅力のポイントです。 水中に広がるソフトコーラルがまるでお花畑のように広がり、「水中のお花見」が楽しめます🌸。 色鮮やかなピンクや紫のソフトコーラルが群生し、まるでファンタジーの世界に入り込んだような光景に出会えます。 インスタ映え間違いなしの絶景スポットです✨ ------------ 🏝️ホクレア湘南なら快適に楽しめる! 🏝️ ホクレア湘南なら、岩まで車で約45分とアクセス抜群! 「ダイビングは好きだけど、移動が大変...」という方でも安心です。朝、ホクレア湘南に集合してから、岩の海へ向かい、のんびり2ダイブを楽しんだあとは、地元の美味しいランチを堪能🍴。 その後は渋滞を気にせず、15時には解散できるので、時間に余裕のある1日が過ごせます。 「仕事の翌日でも疲れが残らない」「気軽に日帰りダイビングができる」とリピーターの方にも大好評です。 🫶 ------------ ⭐️初心者の方も大歓迎! ⭐️ 「ダイビングをやってみたいけど、初心者だから不安...」 そんな方こそ、ぜひホクレア湘南にお任せください! 当店のインストラクターは、経験豊富で親しみやすいスタッフばかり。 器材の使い方から水中でのコツまで、丁寧にお教えします。 少人数制のツアーなので、初めての方でも安心して参加できます💡 「未知の世界を覗いてみたい!」 「自然の神秘に触れたい!」 そんな思いをお持ちの方、ぜひ一緒に潜りましょう! 🙏 ------------ 🗓️ご予約はお早めに! 🗓️ 「水中お花見」は、岩ダイビングの特別な魅力の一つ。 透明度が高く、幻想的な光景が広がるこのスポットを、ぜひ体験してみてください🪸 ------------ 📱お問い合わせ📱 ホクレア湘南では、ダイビングが初めての方から経験豊富なダイバーまで、幅広くサポートしています。 関東近郊で気軽に非日常の世界を体験してみませんか? ------------ 📍 ホクレア湘南 🚃 JR平塚駅南口から徒歩30秒 🏝️ 小規模制で快適&安心のダイビングツアー ぜひ、神奈川県の海の魅力を一緒に楽しみましょう! #KanagawaDiving #IwaDiving #UnderwaterHanami #DayTripFromTokyo #HokuleaShonan #DiveWithUs #ExploreTheBlue #OurOceanCrew #DiveJapan
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 東京都
  • 花見
  • ダイビング
  • スキューバダイビング
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 水中撮影
  • 体験ダイビング
  • …他10件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年3月21日
熱海の沈船&洞窟でダイビングしてきました! 平塚から車で約1時間🚗 神奈川県からアクセス抜群の人気スポット、熱海のダイビングスポットに行ってきました! そこには、日本屈指の沈没船「旭16号」が待っています🚢 この沈船は熱海ダイビングの名物ポイントのひとつで、ダイバーなら一度は訪れたい冒険心をくすぐるスポットです! 沈船はドーン! と迫力満点。 深さは約25mなので、AOWダイバーの資格が必要になります。 これはOWダイバーの次のステップにあたる資格ですね。 「行きたいけど、耳抜きや中性浮力、ドライスーツが不安...」という方もご安心ください! ダイビング初心者の方でも、リクエストをいただければしっかり練習ができますので、安心してチャレンジできます😃 今回はなんと、アメリカ・フロリダからのゲストが参加してくれました! そのため、今回のダイビングは日本語禁止令発令!? ブリーフィングもすべて英語で行いました🖐️ 英語でダイビングの練習をしたい方は、インターナショナル・ダイビングスクール Hokule'aへどうぞ笑。 英語が話せる方も大募集中です! ダイビングは世界とつながる素敵なチャンスですね♪ 帰りは、熱海から車で行ける真鶴の石田商店でおいしい海鮮丼をいただいて大満足の1日でした😃 実はこの日、当店代表・小池の43歳の誕生日でもありました🎂✨ みんなで記念写真をパチリ📸 たくさんの温かい祝福、ありがとうございました! これからも、神奈川、熱海、そしてまだまだたくさんの素敵なダイビングスポットの魅力をお届けできるよう、さらにパワーアップして頑張りますので、今後ともよろしくお願いします! #ShipwreckDiving #DiveAdventure #UnderwaterWorld #DiveJapan #AtamiDiving #KanagawaDiving #WreckDivingJapan #OceanLovers #ExploreTheBlue #HokuleaShonan #OurOceanCrew #DiveWithUs #BlueWorldJourney #ScubaTravel
さらに表示
  • 日本
  • 静岡県
  • 熱海市
  • 神奈川県
  • 平塚市
  • ダイビング
  • スキューバダイビング
  • アクティビティ
  • 遊ぶ
  • 体験
  • …他10件
なかかわさん。
2025年3月20日
📍江ノ島 江ノ電撮影日と同日に撮影しました。 冬の江ノ島から見える朝日は、私が世界で一番好きな景色です。 空気が澄んでいて、波が落ち着いていると、太陽の光が海面に映り金色の道が出来ます。 人が少ないこともあり吸い込まれそうになる美しい景色です。 夏の江ノ島と同じ場所とはとても思えない、穏やかな時間を過ごすことが出来ますし、道路も混雑していないのでお勧めです。 波が落ち着いているといっても、この日も少し風があり、とても寒かったので冬の海に行く際には温かいお洋服で防寒しつつ、温かい飲み物を持っていくことをお勧めしますッ!
さらに表示
  • クールジャパン
  • フォトコンテスト
  • インバウンド
  • 神奈川県
  • 江の島
  • 江ノ島電鉄
  • 江ノ島海岸
  • 鎌倉市
  • 鎌倉(三浦半島西岸)
  • 写真
  • …他8件
なかかわさん。
2025年3月20日
📍江ノ島 2024年の年末に撮影した江ノ電です。 毎冬一度は、江ノ島の朝日を見るために訪れています。 もう何度も乗っているはずなのに江ノ電から見える海の景色には、いつも心躍ります。 特に鎌倉高校前駅付近から見える冬の朝の海は、夏とは違い人も少なく落ち着いていて、どこか寂しさもある美しい絵画のようですよ。 また、空気が澄んでいることもあり富士山もとても綺麗に見えるので一年の疲れを癒すのにとてもおすすめです。 ※線路内に立ち止まったり、踏切内に立ち入ったりするのはやめてください。
さらに表示
  • クールジャパン
  • インバウンド
  • フォトコンテスト
  • 江の島
  • 神奈川県
  • 江ノ島電鉄
  • 江ノ島海岸
  • 鎌倉市
  • 鎌倉(三浦半島西岸)
  • 絶景
  • …他5件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月19日
【渋田川沿いの桜】🌸 2025 昨日3月18日(火)の #渋田川沿い の #河津桜 と #大山 の美しいコラボレーション✨ 見頃は過ぎておりますが、場所によってはお楽しみいただけます😊 そして4月5日(土)~4月13日(日)開催の #芝桜まつり に向けて、先週末には芝桜の植樹が行われました🌸 皆様をお迎えする準備を着々と進めております🙌 可憐な花々からなる花じゅうたんが 待ち遠しい ですね✨ 住  所 神奈川県伊勢原市上谷 アクセス 伊勢原駅南口3番乗り場 「平塚駅北口行(大田・横内経由)」「平塚駅北口行(城島・八間通り経由)」「愛甲石田駅行(下落合経由)」バス7分 「大田小学校前」下車 徒歩約10分
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月17日
【大山ケーブルカー   大山ケーブル駅トイレ使用可のお知らせ】 大山ケーブルカー『大山ケーブル駅』のトイレが使えるようになりました。 2025年3月18日(火)AM現在の大山です。 尚、引続き大山山頂公衆トイレは、給水管の凍結により現在使用できません。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。 アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 こま参道を徒歩15分でケーブルカー乗り場
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 雨降山 大山寺
  • 大山ケーブルカー
  • …他1件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月17日
【いせはら花情報】2025.3.17 🌸伊勢原で楽しむ花景色💐 *丸山城址公園(下糟屋2168-2) 公園の北側には鮮やかな菜の花と可憐な河津桜 🌸が織りなす絶景コラボレーションが見頃です✨ 階段を上った先にある花壇にはクリスマスローズ等色とりどりの花が植えられています。 公園下のアーモンドの花は蕾が膨らみこれから開花を迎えます。 *日向薬師(日向1644) 境内脇のミツマタが黄色い可愛らしい花を咲かせています。 *大山新道 濃いピンク色が特徴のおかめ桜🌸が見頃を迎えております。 今後の情報もお楽しみに🎵 #丸山城址公園 #菜の花 #河津桜 #春の花 #花壇の花 #開花情報 #日向薬師 #ミツマタ #春の便り #黄色い花 #大山 #大山新道 #おかめ桜 #桜並木 #春のハイキング #ピンクの花 #伊勢原 #いせはら #isehara #伊勢原観光 #春のお出かけ #お花見
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 旅行
  • 自然
  • 大山_丹沢山地
  • 日向薬師 宝城坊
  • 桜・桜並木・さくら
  • …他2件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月16日
【大山ケーブルカー   大山ケーブル駅トイレ使用不可のお知らせ】 2025年3月17日(月)現在、大山ケーブルカー『大山ケーブル駅』のトイレが配管詰まりのため使用できません。 最新の情報は 大山観光電鉄株式会社HPよりのHPをご覧ください。 https://www.ooyama-cable.co.jp// 尚、引続き大山山頂公衆トイレは、給水管の凍結により現在使用できません。 阿夫利神社下社・大山寺・大山ケーブルバス停の公衆トイレをご利用下さい。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。 大山新道のおかめ桜🌸が見頃を迎えております。 かわいらしいピンク色の桜が皆様をお待ちしております✨ アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 こま参道を徒歩15分でケーブルカー乗り場 #大山 #伊勢原 #観光情報 #大山ケーブルカー #トイレ使用不可 #お出かけ情報 #春の観光 #桜 #花見 #ハイキング #トレッキング #阿夫利神社 #大山寺 #こま参道 #小田急線 #伊勢原駅
さらに表示
www.ooyama-cable.co.jp
ホーム | 大山観光電鉄 | 大山ケーブルカー公式ホームページ
丹沢大山国定公園内にある大山ケーブルカーは、大山ケーブル駅から阿夫利神社駅までの全長0.8km標高差278mを所要時間6分で結んでおります。大山阿夫利神社、大山寺への参拝や登山にご利用ください。
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 大山ケーブルカー
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 雨降山 大山寺
  • 観光
  • 旅行
  • …他4件
なかかわさん。
2025年3月15日
📍カフェ ヨリドコロ 稲村ケ崎本店 〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1-12-16 江ノ島の朝ごはんといったら、有名な「カフェ ヨリドコロ」の卵かけごはん。 ふわふわメレンゲと黄金に輝くトロッとした卵黄が最高の一品です。 勿論、一緒に食べる干物もしっかりとお魚の味を感じることが出来て美味しかったです。 カフェヨリドコロ 稲村ケ崎本店には、テラス席もありThe日本の朝ごはんを食べながら目の前を江ノ電が走り抜ける景色を眺めることが出来ます。 中々自宅では作らない特別な朝食ですが、今度余裕があったら自分でも作ってみようかな・・・・・難しいかな・・・・笑
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • インバウンド
  • クールジャパン
  • 写真
  • 旅行
  • 江の島
  • 江ノ島海岸
  • 江ノ島電鉄
  • 卵かけご飯
  • 神奈川県
  • …他4件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年3月12日
🌊 【神奈川】東京近郊で感動体験! 真鶴のソフトコーラルが美しい絶景ダイビング 🌊 神奈川県に、まるで絵画のように美しいソフトコーラルが見られるダイビングスポットがあるのをご存じですか? 🤩 つい先日、真鶴の岩へボートダイビングに行ってきたのですが、その光景はまさに幻想的でした! 🪸✨ カラフルなソフトコーラルが水中の世界を鮮やかに彩り、途中には優雅に泳ぐミノカサゴたちにも出会えました。 👀🦁🐟 🌟 楽しい時間を一緒に過ごしてくださった、素敵な笑顔のゲストの皆さま、本当にありがとうございました! 🤗 また一緒に潜れるのを心待ちにしています! 🤿 🚗 平塚の当店から車でわずか30分の真鶴・岩ボートダイビングは、長時間の移動なしで感動の水中世界が広がる特別なスポットです! ✨ インストラクターがしっかりサポートするので、初心者の方にも安心。 フォト派ダイバーにもおすすめのこのスポットで、東京近郊で忘れられないダイビング体験をしてみませんか? 🙌
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 真鶴町
  • ダイビング
  • スキューバダイビング
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 水中撮影
  • 体験
  • 自然
  • …他7件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月12日
【いせはら花情報】2025.3.12 *大山新道⛰️ 大山登山マラソンには間に合いませんでしたが、大山新道のおかめ桜が咲き始めました~! 4分咲きくらいでしょうか ⚠️大山ケーブルカーが、本日3月12日(火)から3月14日(木)までワイヤーロープ交換のため、運休中です。 お出掛けの際はご注意ください❗️ *丸山城址公園(下糟屋2168-2) 園内の梅が終わり、河津桜が綺麗に咲いています✨ 公園下のアーモンドの花はほんの数輪ですが咲き始め、これからが楽しみです #伊勢原 #いせはら #花情報 #大山新道 #おかめ桜 #丸山城址公園 #河津桜 #アーモンドの花 #春の訪れ #観光情報
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 自然
  • 大山_丹沢山地
  • 桜・桜並木・さくら
  • 公園
  • 観光協会
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年3月12日
昆布に癒される冬の海! 神奈川県・福浦で感動ダイビング体験 毎年この時期になると、水面付近にたくさんの昆布がゆらゆらと揺れています🍀 ダイビング好きの方にはもちろん、これからダイビングを始めようと思っている方にも、この時期の海はとってもおすすめです。 今回は、神奈川県・福浦の海での感動ダイビング体験をご紹介します🤿 ✨冬の海は透明度が抜群! ✨ この日の福浦の海は、透明度15m! 目の前に広がるあおーい水中の世界に思わず感動しました😊 「冬の海は寒い」と思っている方も多いかもしれませんが、実はこの時期こそダイビングにおすすめなんです。 なぜなら、冬の海はプランクトンが減るため、水がとてもクリアになり、透明度がぐんと上がるからです。 水中に差し込む太陽の光がキラキラと輝き、青く澄んだ世界が目の前に広がります✨ 「冬の海に潜らないのはもったいない!」と感じるほどの美しさです🏝 🌳昆布に癒されるダイビング🌳 福浦の海では、この時期ならではの“ゆらゆら揺れる昆布”が見られます🍃 昆布が静かに揺れる様子を見ていると、まるで癒しの時間が流れているよう。 水中でリラックスしながら昆布の森に包まれると、日々の疲れも吹き飛ぶような感覚になります😊 さらに、この日は水中カメラ📸デビュー! 最初は少し緊張しましたが、気づけば夢中に。 目の前に広がる青い海と揺れる昆布の絶景に、何度もシャッターを切っていました。 「もっと撮りたい!」「次はどんな景色が待っているんだろう?」 水中カメラは、つい夢中になっちゃう面白さがありますね🙌 ホクレア湘南なら移動もラクラク♪ 🌸ホクレア湘南なら🌸 平塚のお店から車でわずか30分で福浦のダイビングポイントに到着🚙 長距離移動の疲れもなく、短時間で透明度抜群の美しい海へ直行できるのがホクレア湘南の魅力です。 「気軽に、でもしっかりと海を満喫したい」 そんな方には、まさにピッタリの場所です🤿 冬のダイビングのおすすめポイント 冬の海は、 ✅ 透明度が高く、景色がクリアに見える ✅ ダイバーが少なく、のんびりと潜れる ✅ ウミウシなど、冬にしか出会えない生物が見られる と、実は魅力がたくさん! 冬こそ、透明度抜群の神奈川・福浦の海で、のんびりとダイビングを楽しんでみませんか? ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました🙏 次回のダイビングも、ホクレア湘南でお待ちしています😊
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 福浦湾
  • 福浦港
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • 体験
  • 旅行
  • アクティビティ
  • 遊ぶ
  • …他9件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年3月12日
🌊 神秘的で美しい海の世界へようこそ ✨ 今年も行ってきました! 毎年恒例の沖縄2泊3日ツアー🐋 感動のダイビング、そして夢のようなホエールウォッチング… すべてが心に残る特別な体験でした。 サンゴの森に群れるハナゴイやスズメダイの舞いは圧巻で、まさに言葉にならない美しさでした。 ホエールウォッチングの魅力とは? 沖縄の冬といえば、ホエールウォッチングが見逃せません。 ザトウクジラは冬になると繁殖のために沖縄近海に現れ、その迫力ある姿を目の前で見ることができます。 ダイビング後にホエールウォッチングを組み合わせることで、沖縄の海をさらに深く楽しめます。 🐳 クジラ豆知識 ザトウクジラは最大15メートル、重さ30トンにもなる大型のクジラです。 彼らの優雅な泳ぎやダイナミックなジャンプ(ブリーチング)は圧巻。 ザトウクジラは「歌うクジラ」としても有名で、オスのクジラが仲間とコミュニケーションをとるために美しい歌声を響かせます。 🪸 サンゴの森が広がる美しい海 沖縄の海は、カラフルなサンゴが一面に広がる「サンゴの森」としても知られています。 サンゴは海の生態系を支える重要な存在であり、そこに住むカラフルな魚たちの姿はまさに幻想的です。 ダイバーにとって、これほどまでに豊かな海の世界を間近に体験できるのは、まさに感動のひとときです。 ご参加いただいた皆さま、素晴らしい3日間をありがとうございました! 😃 潜って、飲んで、食べて… 最高の思い出ができましたね! 笑 📅 次回開催:2026年3月上旬予定 今年行けなかった方は、次こそはぜひ! 💪 この忘れられない感動をぜひ一緒に体験しましょう! ホクレア湘南の想い🌈 ホクレア湘南では、ダイビングは単なるアドベンチャーではなく、未知の世界を探し、自分自身の新たな一面を発見する旅だと考えています。 沖縄の豊かな海の生き物たちとの出会いや、静かで穏やかな青の世界に身を委ねることで、新しい自分に出会えるかもしれません。 「まだ見ぬ世界への旅に出よう。」 そんな私たちの想いを込めたツアーに、ぜひご参加ください。 🌊
さらに表示
  • 日本
  • 沖縄県
  • 神奈川県
  • 沖縄旅行
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • 体験
  • 旅行
  • 自然
  • アクティビティ
  • …他10件
神奈川県 湯河原温泉観光協会
2025年3月11日
こんにちは、湯河原温泉観光協会です! 神奈川県南西部の神奈川県足柄下郡湯河原町に位置する湯河原温泉は、豊かな自然と歴史に育まれた魅力あふれる温泉地として多くの方に親しまれています。 昔から「関東の奥座敷」として愛されてきたこの地は、海・山・川に恵まれ、年間を通して様々な楽しみ方ができるのが特徴です。 「湯河原温泉街」の趣ある雰囲気や、温泉をはじめとした癒やしスポットを満喫してみてください。 旅館の設備やおもてなしのクオリティも高く、温泉観光地ランキングでも上位を獲得する施設が増えています。 日帰り温泉や宿泊を利用するだけでなく、ハイキングや合宿、スポーツイベントにも最適な立地が魅力です。 口コミでも評判が高いこの湯河原温泉で、ゆったりとした休日を過ごしていただけるようなおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします。 【湯河原温泉へのアクセス】 ◆横浜駅 - 湯河原駅へのアクセス 横浜駅から湯河原駅までは、JR東海道本線で乗り換えなし約1時間20分ほど。 アクセスの良さもおすすめのポイントです。 車をご利用の場合は、東名高速道路や小田原厚木道路を経由し、国道135号線を南下するルートがおすすめ。 渋滞がなければ約1時間半前後で湯河原温泉街に到着します。 ◆新宿駅 - 湯河原駅へのアクセス 新宿駅からはJR湘南新宿ラインや東海道本線を利用し、小田原駅で乗り換えるルートがメインです。 所要時間はおよそ2時間前後。 乗り換えが少なく、快適にお越しいただけます。 車の場合は首都高速や小田原厚木道路を利用し、約2時間~2時間半程度で到着。 【湯河原温泉について】 湯河原温泉は、海の潮風を感じながらも山間の静けさも同時に味わえる、全国的に見ても上質なロケーションが魅力です。 旅館やホテルなど多彩な宿泊施設が点在し、日帰り入浴を実施している施設も豊富に揃っています。 また、城山や南郷山などにはハイキングコースや散策路が整備されており、四季折々の草花や緑を愛でながら歩けるのが大きな魅力。 合宿やスポーツ大会を開催する学生や社会人チームも多く、温暖な気候と練習環境の良さが支持されています。 観光で訪れる方からは、「ゆったりできる雰囲気が好き」「都心から近いのに非日常感が味わえる」といった口コミも数多く寄せられます。 【湯河原温泉の歴史背景】 湯河原温泉の歴史は古く、今から約1300年前の奈良時代半ばに発行された「万葉集」に東日本の温泉で唯一詠まれました。 昔から多くの武士や村人たちが湯治に訪れたと伝えられています。 温泉治療は当時の人々にとって重要な療法であり、湯河原の湯は「名湯」として評判が高かったといわれます。 明治以降は鉄道の整備によりアクセスが向上し、国内外から観光客や夏目漱石を始めとした、与謝野晶子、島崎藤村、国木田独歩、芥川龍之介などの文豪が数多く訪れました。 現在でも伝統的な湯治文化とモダンな観光施設が共存する温泉街として、幅広い世代に支持され続けています。 【湯河原温泉の泉質の紹介】 湯河原温泉の泉質は主にアルカリ性の温泉が多く、肌当たりがやわらかく美肌の湯としても評判です。 湯船に浸かると、体が芯から温まりやすく、疲労回復やリラックス効果が期待できます。 湯河原温泉街内のホテルや旅館の大浴場はもちろん、日帰り温泉施設でもこの恵まれた湯を楽しめるのがおすすめポイントです。 【湯河原温泉の人気観光スポット】 ◆不動滝(ふどうたき) 高さ約15メートルの滝が壮観な不動滝は、自然のパワーを存分に感じられるスポットです。 滝の周辺には遊歩道やお茶屋さんもあり、マイナスイオンたっぷりの空気の中でリフレッシュできます。 滝の左側には不動明王を祀った祠があり、出世や厄よけを祈願することもできます。 ◆幕山公園(まくやまこうえん) 湯河原観光で外せない「幕山公園」は、梅や桜の名所として有名です。 特に梅のシーズンには公園一面が美しい薄紅色に染まり、多くの花見客でにぎわいます。 公園内にはハイキングコースも整っており、小さなお子様から大人まで気軽に楽しめるのが魅力です。 ◆吉浜海水浴場(よしはまかいすいよくじょう) 湯河原観光で夏のレジャーを満喫するなら「吉浜海水浴場」がイチオシです。 最高ランク「AA」の水質を誇る透明度で、マリンスポーツを楽しむ人々で毎年活気にあふれます。 海水浴シーズン以外でも、雄大な海を眺めながらの散策や、水平線に沈む夕日を眺めるデートスポットとしても最適です。 ◆しとどの窟(しとどのいわや) 湯河原の歴史を感じたい方には「しとどの窟」がおすすめです。 源頼朝が1180年に平氏から身を潜めた洞窟と伝えられています。 荒々しい岩肌に囲まれた洞窟内部は、神秘的な空気感に満ちており、タイムスリップしたかのような感覚を味わえます。 ◆日曜観光朝市(にちようかんこうあさいち) 毎週日曜の朝に「万葉公園湯河原惣湯 入口広場」で開催される「日曜観光朝市」は、新鮮な地元食材や特産品がずらりと並ぶ、湯河原おすすめスポットの一つです。 活気ある市場では、海の幸や山の幸はもちろん、地元の農家が栽培した野菜や果物、加工品などをリーズナブルに手に入れることができます。 観光客だけでなく、地元住民の台所としても親しまれており、朝市をのぞくだけで湯河原の豊かな食文化に触れることができるでしょう。 【湯河原温泉の特産品・グルメ】 ◆温泉まんじゅう 湯河原土産の定番といえば「温泉まんじゅう」。 こしあんや粒あんなどさまざまな種類があり、それぞれの店ごとに異なる味わいやこだわりを持っています。 湯上がりのひとときに味わうのはもちろん、お土産としても喜ばれる一品です。 ◆湯河原みかんのジャム 湯河原といえばみかんの名産地としても有名です。 フレッシュなみかんの甘みと香りをギュッと詰め込んだ「湯河原みかんのジャム」は、湯河原ならではのおすすめグルメです。 パンに塗るだけでなく、ヨーグルトやアイスクリームのトッピングにしても相性抜群です。 【湯河原温泉のイベント・祭り】 ◆湯河原温泉花火大会 夏の夜空を華麗に彩る「湯河原温泉花火大会」は、毎年多くの観光客で賑わう一大イベントです。 打ち上げられる色とりどりの花火が夜空と海面を照らし、幻想的な光景を生み出します。 会場周辺では縁日や屋台なども立ち並び、夏祭りの雰囲気を存分に楽しむことができます。 湯河原温泉の多くの旅館やホテルは花火大会に合わせた宿泊プランも用意しています。 【湯河原温泉観光をお楽しみください】 湯河原温泉は、歴史と自然、そして豊かな温泉文化を楽しめる魅力あふれる観光地です。 横浜や新宿からのアクセスも良好で、日帰りでも宿泊でも楽しめるため、ふらりと遊びに来たい方からじっくりと温泉を満喫したい方など皆様におすすめです。 口コミでも評価が高い湯河原温泉で、ぜひ癒しの特別な時間をお過ごしください。 このアカウントでは湯河原温泉のおすすめ情報を発信していきますので是非お楽しみください!
さらに表示
  • 湯河原温泉
  • 湯河原町
  • 神奈川県
  • 温泉
  • 温泉街
  • 温泉旅行
  • 日帰り温泉
  • 旅館
  • ホテル
  • 宿泊
  • …他9件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月10日
【いせはら花情報】2025.3.10 *日向薬師の梅園(日向1644)  日向薬師裏手駐車場上の梅園は、見頃✨です。  ミツマタも咲いています。  *雨岳文庫山口家住宅(上粕屋862-1)  駐車場と山口家住宅周りの梅は見頃✨です。  見頃が過ぎている梅園の無料開放は終わりました。  梅園裏手道沿いの菜の花が綺麗です。   国登録有形文化財山口家住宅見学 大人300円 *大山新道沿い  おかめ桜は開花が遅れています。  場所によって一部咲き始めてはいますが、  蕾は膨らみ、これからが楽しみです✨ ※写真は昨日の様子です。 #いせはら花情報 #伊勢原 #梅 #梅の花 #雨岳文庫 #日向薬師
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月10日
【第40回大山登山マラソン大会】2025 去る3月9日(日)大山登山マラソン大会が開催されました! 当日は晴天にも恵まれ、ゲストランナーの 歴代オリンピック選手 #福士加代子 さん他、多くのランナーが伊勢原駅から #大山阿夫利神社 下社⛩️を目指して伊勢原のまちを駆け抜けました! 毎年参加されているランナーからは「ゴール目前1,610段の石段が今年もやっぱり、きつかったー!」との声も💦 伊勢原小学校では物産販売等や名物『大山とうふ』のふるまい、伊勢原駅北口の竜神通りではランナーを応援する歓迎イベント✨も盛大な盛り上がりをみせました。 そして、同日伊勢原市総合運動公園で開催のパン好きにはたまらない『ISEHARAパン祭り 小麦フェス』も大人気のお店が集結し、大好評でした! 次回の開催もお楽しみに🍞 ✨この日の伊勢原は各所で大いに賑わいました✨ #伊勢原 #伊勢原市 #イベント #マラソン #観光 #登山
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 観光協会
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年3月10日
沖縄本島ツアーで出会う、青の世界とサンゴの楽園🌊🐠 沖縄本島の海は、まるで別世界に迷い込んだかのような美しさが広がっています。 ホクレア湘南では、この魅力をたっぷり堪能できる沖縄本島ツアーを開催しています。 今回は、ツアー中に出会える幻想的な光景をたっぷりご紹介します。 【青の世界に包まれる感動体験💙】 沖縄の海に潜ると、目の前に広がるのは透き通るような青の世界。 海の色は深く澄み渡り、まるで吸い込まれそうな感覚になります。 水中に差し込む陽の光が、サンゴや魚たちのシルエットを美しく浮かび上がらせ、時間を忘れて見入ってしまいます。 特に冬から春にかけての沖縄の海は、透明度がさらに高まり、遠くの魚群やサンゴのディテールまでクリアに見渡せるのが特徴です。 ツアーでは、初心者の方でも安心してこの神秘的な光景を楽しめるよう、経験豊富なインストラクターがしっかりサポートします。 🤿 【淡い緑が織りなすサンゴの楽園🌿🪸】 沖縄のサンゴ礁は、優しい緑がかった色合いが印象的です。 サンゴがまるで花畑のように広がる光景は、まさに海中の楽園。 よく見ると、サンゴの隙間にはカラフルな小さな魚たちが元気に泳ぎ回っていて、まるでアニメのワンシーンのようです。 🐟🐡 サンゴ礁は、沖縄の豊かな生態系を支える大切な存在。 ホクレア湘南では、この美しいサンゴ礁を守るため、環境保護の大切さを伝えながらダイビングを行っています。 参加者の皆さんにも、環境への優しい行動を意識していただけるようご案内しています。 🌍 【多彩な魚たちとの出会い🐠🐟】 沖縄本島の海は、カラフルな熱帯魚はもちろん、青紫色に輝く魚の群れや、小さくてかわいらしい黄色い魚たちなど、さまざまな魚との出会いが待っています。 特に、サンゴ礁の近くでは魚たちが密集して泳いでおり、思わず写真を撮りたくなる絶好のシーンが広がっています。 📸 ツアーでは、のんびり泳ぐ魚の群れを眺めたり、岩陰に隠れた珍しい生き物を探したりと、それぞれの楽しみ方ができます。 インストラクターが魚の名前や生態についてもご紹介するので、ただ見るだけでなく、学びのある体験も魅力の一つです。 📝 【沖縄本島ツアーに参加するには🧳✈️】 ホクレア湘南の沖縄本島ツアーは、初心者から経験者まで、どなたでも楽しめる内容です。 参加者のスキルや希望に合わせたプランを提案し、安全に美しい海の世界を体験していただけます。 ツアーの詳細や日程は、公式サイトやSNSでご案内していますので、ぜひチェックしてみてください。 👀 沖縄の海で、あなただけの特別な思い出を作りませんか? ✨ 【可能性は無限大! 🌟】 ホクレア湘南は、未知の世界への一歩を応援します。 青く輝く沖縄の海で、心を解き放ち、新しい自分を見つける旅に出かけましょう。 🌊💫
さらに表示
  • 日本
  • 沖縄県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 沖縄旅行
  • 旅行
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 水中撮影
  • アクティビティ
  • …他10件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年3月9日
【Hokule'a Shonan】はPADI5スターIDセンターに認定されています! 【ホクレア湘南はPADI5スターIDセンターへ】 私たち「Hokule'a Shonan」は、2024年7月に「PADI 5スター・インストラクター・デベロップメント・センター(PADI 5 スターIDセンター)」として公式に認定された、神奈川県内では7社目のダイビングショップです! 【PADI 5スターIDセンターとは? 】 PADI 5スターIDセンターは、5スター・ダイブセンターの基準を満たしているだけでなく、初心者ライセンスのOWダイバーからプロのインストラクターを目指す方へのトレーニングを提供できる、特別なダイブセンターです🤿 この認定は、PADIが定める以下の4つの基準を満たした5スター・ダイブセンターの中でも、さらに高い水準の教育と実績が認められたショップのみに与えられます。 教育:初心者から上級者までの幅広い教育プログラムを提供 地域活動への参加:地域社会での活動やイベントを通じた貢献 環境保護活動:環境保護への積極的な取り組み 器材と体験:ダイビング器材の充実と質の高いダイビング体験の提供 このように、PADI 5スターIDセンターは、「ダイビングの楽しさをもっと多くの人に伝えたい」という私たちの思いと、ダイバーの皆様に安全で質の高いサービスを提供したいという信念のもとに築かれた認定です。 【安心して楽しめるダイビング体験を】 Hokule'a Shonanは、小規模なダイビングショップですが、その分きめ細やかな対応と安全対策に力を入れています。 お客様一人ひとりに寄り添った対応を心掛けているため、インストラクターとお客様との信頼関係を大切にしながら、安心してダイビングをお楽しみいただける環境を整えています。 私たちは、「まだ見ぬ世界へ旅に出よう!」をテーマに、ダイビングを通じて新しい世界や価値観の発見にワクワクする体験を提供したいと考えています。 Hokule'a Shonanは、単なるダイビング体験だけでなく、自然と調和する心地よさや、新たな自分を発見するきっかけとなる場を大切にしています。 冒険心を刺激する新しい発見、自然とのつながりを感じる体験、そして一生の思い出に残る感動をお届けできるよう、これからも努力を続けてまいります。 当ショップにお越しの際は、ぜひ海の話に少しだけお付き合いいただけると嬉しいです!
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 平塚市
  • 湘南
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • 体験ダイビング
  • 体験
  • 遊ぶ
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月7日
【いせはら花情報】2025 例年ですと『大山登山マラソン』の時期に満開になる新道沿いのおかめ桜ですが、今年は開花が少し遅れそうです。 蕾はだいぶ膨らんできましたので、開花が待ち遠しいですね。 ✨3月9日(日)『大山登山マラソン』✨ 伊勢原市観光協会も伊勢原小学校(11:00~16:00)にて出店します‼  *大山阿夫利神社の『真塩』付   坂本養鶏 さかもとのたまごの 『ゆでたまご』1個100円(税込) *新発売 お徳用 大サイズ 250g(10回分)  大山天然温泉こまやの湯「伊勢原大山の湯」♨️  1袋1,500円(税込) 等 伊勢原のうまいもの✨名産品がいっぱいです。 売切れ御免! お早めに! 皆様のお越しをお待ちしてます。 #伊勢原 #いせはら #大山登山マラソン #おかめ桜 #桜 #花情報 #伊勢原観光 #観光 #名産品 #お土産 #温泉 小田急線伊勢原駅北口・階段途中 駅ナカクルリンハウス(伊勢原駅観光案内所)  OPEN 9:00~17:00(年中無休)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 大山_丹沢山地
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • …他1件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年3月5日
🌊3月5日はサンゴの日! サンゴ礁の未来を守ろう🪸 本日3月5日は【サンゴの日】です! 🌍 「3(サン)」「5(ゴ)」の語呂合わせから名付けられたこの記念日は、サンゴ礁の大切さを知り、保護活動への関心を高めることを目的としています。 🐠サンゴ礁とは? なぜ重要なのか? 🌊サンゴ礁は、海の生態系にとって欠かせない存在です。 美しい海の風景をつくるだけでなく、多くの海洋生物の生息地としても機能しています。 また、海水の浄化や二酸化炭素の吸収、津波の衝撃を和らげる役割も担っており、地球環境においても非常に重要な存在です。 ⚠️しかし、近年は気候変動や海洋汚染、乱獲などの影響で、世界中のサンゴ礁が危機的状況にあります。 特に、海水温の上昇によるサンゴの白化現象は深刻な問題です。 🌏私たち一人ひとりが、できることから始めることが大切です。 🏝️サンゴ礁が果たす3つの重要な役割 1️⃣ 🐟海洋生物の楽園 サンゴ礁は「海のゆりかご」とも呼ばれ、熱帯魚やウミガメ、サメなど多様な生物が暮らす豊かな環境を提供しています。 2️⃣ 🌎海と地球を守る自然のフィルター サンゴは二酸化炭素を吸収し、海水を浄化する働きを持っています。 また、沿岸部では波のエネルギーを吸収し、津波や高潮の被害を軽減します。 3️⃣ 🛫観光資源・エコツーリズムの魅力 サンゴ礁が広がる海は、ダイビングやシュノーケリングを楽しむ観光客にとって人気のスポットです。 エコツーリズムの拠点にもなり、地域経済を支える重要な資源となっています。 🌱サンゴ礁を守るためにできる5つのこと ✅ 🛍️環境に優しい製品を選ぶ  日用品や化粧品は、海に流れ出ることを考えて、環境に優しい成分のものを選びましょう。 特に、紫外線防止クリームは「サンゴに優しい」成分のものを選ぶのが大切です。 ✅ 🚯プラスチックごみを削減し、海をきれいに保つ  使い捨てプラスチックの削減や、海岸でのゴミ拾いを心がけましょう。 プラスチックゴミは海洋生物に深刻な影響を与えます。 ✅ ♻️地球温暖化を防ぐ行動を意識する  サンゴの白化現象は、海水温の上昇によって引き起こされます。 節電、再生可能エネルギーの活用、エコドライブなど、温暖化対策に貢献する行動を意識しましょう。 ✅ 🤿ダイビング・シュノーケリング時のマナーを守る  ダイビングやシュノーケリングをする際は、サンゴを傷つけないように注意しましょう。 フィンで蹴ってしまったり、無意識に触れてしまったりすると、サンゴは簡単にダメージを受けてしまいます。 ✅ 💙サンゴ礁保護活動に参加する  環境団体や地元のクリーンアップ活動に参加することで、より直接的にサンゴ礁を守ることができます。 オンライン寄付やサンゴ養殖支援も選択肢の一つです。 🌊美しいサンゴ礁を未来へつなげよう🪸 サンゴ礁の未来を守るためには、私たち一人ひとりの意識と行動が欠かせません。 ダイビングを楽しむ人も、そうでない人も、海の環境を守ることは私たちの地球全体を守ることにつながります。 💡「今日からできること」を意識し、美しいサンゴ礁を未来につなげるために、一緒に行動していきましょう! 🌍あなたはどんな行動でサンゴを守りますか? ぜひ考えてみてください! ---------------------- 😍 海は世界をつなぐ🌎✨ まだ見ぬ世界へ旅に出よう! 🇯🇵🗻
 🤿ダイビングショップ ホクレア湘南🏝️ ⭐️体験ダイビング
 ⭐️シュノーケリング
 ⭐️ライセンス取得
 ⭐️ファンダイビング

 初めての方からプロダイバーまで、どなたでも楽しめるプログラムをご用意! 
 少人数制だから、初心者でも安心・安全✨ PADI 5つ星認定センター🏅

 ----------------------
 🤿ダイビングショップ ホクレア湘南🏝️
 🏠JR東京駅から1時間 + JR平塚駅から徒歩30秒🚶‍♀️
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 真鶴町
  • 自然
  • 体験
  • サンゴ礁
  • 環境問題
  • 旅行
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • …他9件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月3日
【企画展「鎌倉 江ノ嶋 大山  新板徃來雙六を歩く  〜近世から現代へ〜」開催】2025 江戸時代後期に葛飾北斎が描いた浮世絵の道中双六(すごろく)を展示。 日本橋を振り出しに、当時人気の鎌倉・江ノ島・大山を中心に渋谷を経て1周約40里11町(約157Km)6泊7日の双六旅! 一コマずつ詳しく解説されています。   日時:3月2日(日)~4月27日(日)の日曜のみ    10:00~15:00 入館無料 会場:雨岳文庫資料館(山口家住宅敷地内) 伊勢原市上粕屋862-1 更に今週末まで同時開催でお楽しみいただけます♬ *梅園無料開放*もう少しで満開✨綺麗です!   ◆期間:~3月9日(日)    ※ひな人形展示 最終日3月9日(日)限定(10:00~15:00)   (大人300円・国登録有形文化財山口家住宅見学料込)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 梅園
  • イベント
  • 観光協会

あなたへのおすすめ