• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

千葉県 千葉市観光協会
2024年8月27日
【さんばしまつり2024】 第3回「さんばしまつり」が開催されます! 海辺の公園『さんばしひろば』に、ビアフェス・屋台・キッチンカーが大集合! 盛りだくさんのステージイベントに加え、港ならではの『光と音楽の水上ナイトショー』が今年もフィナーレを飾ります♪ 「こども おはまおり」御浜下りが同時開催し、ハッピ姿でお神輿をかつぐお子さんの写真を撮るイベントも楽しめます。 ■会場:さんばしひろば(ケーズハーバー前) ■アクセス:JR京葉線・千葉都市モノレール「千葉みなと駅」から海へ向かって徒歩5分 ■住所 :千葉県千葉市中央区中央港1-20-1 ■入場料:無料 ※詳しくは、『さんばしまつり』で検索!
さらに表示
  • 祭り・フェスティバル
  • イベント
  • ライブ・コンサート
  • 屋台・店頭販売
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • おすすめ
  • 海岸・ビーチ・海
  • フォトジェニック
  • 千葉みなと駅
  • 体験
  • …他10件
千葉県 富津市観光協会​
2024年7月24日
こんにちは! 富津市観光協会です。 千葉県富津市(ふっつし)は、東京湾と太平洋に面した美しい自然と豊かな歴史を誇る魅力的な地域です。 豊かな海の恵みと、歴史的な景観が多くの観光客に愛されています。 ◆◆千葉県富津市とは◆◆ 千葉県富津市は房総半島の東京湾側に位置し、鹿野山や鋸山などの山々と東京湾に囲まれた自然豊かな地域です。 富津岬から南側は南房総国定公園に指定されており、フェリーターミナルの浜金谷港や上総湊港などの多くの漁港もございます。 東京湾アクアラインを利用すれば東京都心から車で約1時間と好アクセスなので日帰り観光にもおすすめです。 ◆◆千葉県富津市の観光地紹介◆◆ ◇マザー牧場 家族連れに人気のスポットで、動物とのふれあいや季節の花々が楽しめます。 羊のショーや子豚のレース、乳しぼり体験、果実狩りのアクティビティも充実しています。 ◇鋸山 富津市と、お隣の鋸南町を跨ぐ標高329.5メートルの山で、山の形がギザギザでのこぎりの歯のように見えることから「鋸山」と呼ばれています。 江戸時代から房州石を切り出していた歴史あるスポットで、石切り場跡に突き出た「地獄のぞき」や「百尺観音」「摩崖仏」「千五百羅漢」など見どころはいっぱいです。 ◇東京湾観音 高さ56メートルの大観音像が、東京湾を静かに見守っています。 灯台の役目も果たしています。 ◇東京湾フェリー 富津市から東京湾を横断し、三浦半島の神奈川県横須賀市を約40分で結ぶ定期運航のフェリーです。 房総半島・三浦半島の絶景と東京湾の美しい景色を海上から楽しむことができます。 ◇富津海岸潮干狩り 例年3月から8月の期間に千葉県立富津公園に隣接した遠浅の海岸「富津海岸潮干狩場」で潮干狩りが楽しめます。 1200台の駐車場やコインシャワー(有料)など、充実した施設となっています。 ◇新舞子海水浴場 透明度が高い海で遊べる人気の海水浴場です。 天気が良ければ東京湾越しに横浜ベイブリッジやランドマークタワーなどの横浜の街並みをご覧になれます。 遊泳区域外ではサーファンも楽しめます。 ◇富津岬の夕日 東京湾につきだした岬で明治百年記念展望塔、潮干狩り場、海岸があります。 千葉県内でも有数の夕陽スポットで天気が良ければ東京湾越しに夕日で赤く照らさせた富士山を望むことができます。 ◆◆千葉県富津市の特産品◆◆ 富津市は江戸時代から海苔の養殖が盛んで「上総海苔」として知られる海苔は、東京湾の豊富な栄養で育った味わい深い海苔です。 漁業が盛んな富津市はシロミル、スズキ類、キス、ナマコ、マコガレイ、カマス、スミイカ、アサリなど新鮮な魚介類が水揚げされています。 2018年より東京湾での牡蠣養殖が始まり、富津沖でも肉厚な牡蠣が育成されています。 是非、富津市の海鮮グルメを味わってください。 これらの特産品は富津市のふるさと納税の返礼品でも人気があります。 ◆◆千葉県富津市のお祭り、イベント◆◆ ◇吾妻神社の馬だし祭り 神輿や神馬が富津市の街を練り歩き、岩瀬海岸では砂浜を疾走し、観客を沸かせます。 ◇富津市民花火大会 夏の風物詩として、富津海水浴場で美しい花火が夜空を彩ります。 東京湾の海風を浴びながら約2300発の花火を楽しめます。 ◆◆富津市の観光情報◆◆ 東京湾を望む壮大な景色と、山々に囲まれた自然豊かな富津市で想い出の1ページをお作りください。 富津町で観光を楽しみ、海辺の天然温泉の宿で日ごろの疲れを癒す旅もおすすめです。 富津市の最新情報やおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いします!
さらに表示
  • 富津市
  • 房総半島
  • 千葉県
  • 東京湾
  • 鹿野山
  • 鋸山
  • マザー牧場
  • 東京湾観音
  • フェリー・クルーズ船
  • 海水浴
  • …他10件
千葉県 千葉市観光協会
2024年6月4日
【千葉港めぐり観光船/工場夜景クルーズ】 「乗って楽しく、見て学べる観光船」をテーマに、迫力のあるコンテナターミナルや工場の風景を楽しみながら千葉港を間近に実感できるクルーズです。 「千葉港めぐりコース」「幕張メッセ沖合遊覧コース」「納涼船プラン」など様々な人気プランがありますが、特におすすめは「工場夜景クルーズ」! “日本12大工場夜景”のひとつである千葉市の臨海部は、千葉港に沿って工場や食品コンビナートが立ち並び、夜にはそれらの無数のライトが輝き、幻想的な工場夜景を作り出します。 運航は第2・第4土曜日限定。 普段見ることができない海側から見る琥珀色の工場夜景をご堪能いただけます! また、日曜と祝日は、千葉ポートタワーの展望台入館料と観光船乗船券がセットになった共通パスが販売されるので、展望台と一緒に訪れてみるのもおすすめです。 最新情報は公式サイトにてご確認ください。 [千葉ポートサービス] ■チケット販売カウンター:複合施設ケーズハーバー1階 ■営業時間:9:00~18:00 ■アクセス:JR京葉線・千葉モノレール千葉みなと駅より徒歩約7分 ■住所  :千葉市中央区中央港1-20-1 ■料金  :公式サイトにてご確認ください。
さらに表示
  • 工場夜景
  • 夜景
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • フォトジェニック
  • フェリー・クルーズ船
  • 観光
  • 千葉都市モノレール
  • インスタ映え
  • 絶景
  • …他6件
伊豆 下田市観光協会
2024年4月3日
クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは! 下田市観光協会です。 静岡県下田市(しもだし)は静岡県の伊豆半島の南端に位置します。 人口約20,000人(令和6年1月時点)の下田市は、海と山に囲まれた美しい景観で知られる街です。 ◇◆◇◆下田市の歴史をご紹介◆◇◆◇ 下田市は、日本が海外に開国するきっかけとなった地として歴史的に重要な役割を果たしました。 ペリー来航の地として知られ、その歴史的背景を現在に伝える下田開国博物館は必見のスポットです。 ◇◆◇◆下田市観光で訪れる観光地◆◇◆◇ 海と山々の自然に囲まれた下田市にはお勧めの観光スポットが多数あります。 今回のクールジャパンビデオの初めての投稿では、その一部を簡単にご紹介します。 ・下田海中水族館 下田の自然の入江を利用した水族館で、東京ドーム約1個分の広さの園内では多様な海の生き物と触れ合えます。 自然と近い環境で育つ生き物の姿を目の前で楽しむことができます。 ・白浜大浜海岸(白浜海岸) エメラルドグリーンの透き通る海と美しい白砂は日本でも有数の綺麗な海水浴場となっています。 近隣の海岸ではサーフィン、シーカヤック、ダイビングなどのマリンアクティビティも堪能することができます。 ・龍宮窟 パワースポットとしても人気の神秘的な雰囲気漂う直径50mほどの天窓が広がる洞窟です。 洞窟を上から見下ろすとハート型の地形が見れることから写真映えするフォトスポットとしても人気です。 ・ペリーロード 幕末に黒船で来航したペリー一向が行進した道で、当時の雰囲気が残ったレトロな歴史情緒あふれる観光スポットとなっています。 ・白浜神社 2400年の歴史を持つ伊豆地区で最古の神社で、縁結び・恋愛力アップのご利益があるパワースポットでもある神聖な観光スポットです。 ・黒船遊覧船・伊豆クルーズ 遊覧船 黒船「サスケハナ」に乗って下田港の美しい景色を海から楽しめます。 ・道の駅 開国下田みなと テラスからは下田港の景色が一望できます。 店内には地元のお土産が沢山並び、特に金目鯛を始めとする海鮮類が豊富に揃っています。 ・寝姿山自然公園 全長540mの距離を下田ロープウェイに乗り訪れることのできる公園で展望台からは下田港が一望できます。 園内では四季折々の花々を楽しむこともできます。 ◇◆◇◆下田市の特産品とご当地グルメ◆◇◆◇ 静岡県下田市は、新鮮な海の幸に恵まれた土地です。 海鮮系のグルメが人気で、特に「いげんだ煮味噌鍋」「きんめコロッケ」「さんま寿司」「ところ天」「伊勢えび」「金目鯛」「ひじき」などは、下田市に訪れた際にはぜひ味わっていただきたい逸品となっています。 ◇◆◇◆下田市のイベントとお祭り◆◇◆◇ 下田市では年間を通して様々な人気のお祭り、イベント、催しが開催されています。 ここでは下田市の人気のお祭りの一部を紹介します。 ・白浜海の祭典 納涼花火大会 白浜大浜海水浴場で開催される花火大会で令和5年には1173発(いいなみ)の海上花火が打ち上げられました。 ・下田太鼓祭り 約400年前から伝わる下田八幡神社の例祭で、太鼓や提灯を載せた14台以上の太鼓台と神輿が下田の町を練り歩きます。 ・手筒花火 稲生沢地区の、河内諏訪神社で執り行われる伝統的な手筒花火は古くから受け継がれた製法で手作りされます。 ◇◆◇◆静岡県下田市の素晴らしい景色をお楽しみください◆◇◆◇ 自然豊かな観光地、日本の歴史を肌で感じることのできる観光地、豊富なレジャー施設、充実したマリンアクティビティ、そして旅の疲れを癒す心温まる民宿やホテルなど、下田市の魅力は盛り沢山となっています。 今後も、静岡県下田市のおすすめ情報をお届けしていきますので、お楽しみに!
さらに表示
  • 下田市
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 下田港
  • 下田海中水族館
  • 龍宮窟
  • ペリーロード
  • 白浜海岸
  • 白浜神社(白濱神社)
  • フェリー・クルーズ船
  • 道の駅 開国下田みなと
  • …他8件
静岡県 熱海市観光協会
2024年3月16日
※風の状況により運休になる可能性がありますので事前にお問合せください※ 2024年3/20(水祝)「熱海海上花火大会」の開催にあわせて当日先着150名様限定で花火クルーズ船が運航されます。 遮蔽物も無く、また船の上という非日常的な空間から、熱海の夜空を彩る3,000発の花火を眺めてみませんか。 春休みの思い出のひとつにぜひいかがでしょうか。 皆様のご乗船をお待ちしております。 日時/2024年3月20日(水祝) 19:50出港~花火鑑賞(20:20~20:40)~20:50頃帰港予定 乗船場所/熱海港(初島行き乗船券うりば) ※19:10より乗船券を発売開始(当日先着150名様限定) 料金/大人2,800円・小人1,400円 ※未就学児無料 チケット購入方法/ 当日、待合所窓口にてチケット販売を行います。 19:10~19:40の間に窓口へお越しください。 就航船/イルドバカンスプレミア ※当日の天候状況その他の理由により中止となる場合がございます。 予めご了承ください。 問合せ/富士急マリンリゾート 電話0557-81-0541
さらに表示
  • 花火
  • 熱海海上花火大会
  • ボート・舟・船
  • フェリー・クルーズ船
  • 海岸・ビーチ・海
  • インスタ映え
  • 写真
  • 絶景
  • フォトジェニック
  • 熱海温泉
  • …他8件
北海道 苫小牧観光協会
2024年2月13日
■━━━━━━━□ ┃ イベント情報 ┃ □━━━━━━━■ ━━━━━━━━━━━*\週末は札幌チカホに集合! /*━━━━━━━━━━━ 『 フェリーPRイベント 』 ?日時:2024.02.17(Sat)~02.18(Sun) 10:00 ~ 17:00 ?場所:札幌地下歩行空間 憩いの空間 (地上9番出入口付近) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 苫小牧港フェリー利用促進協議会のSNS(Instagram/Facebook)をフォローすると、参加できる抽選会も開催されます! ? また、バルーンプレゼントやとまチョップグッズくじなどもありますので、チカホにぜひ来てくださいね✨ 詳しくは苫小牧港フェリー利用促進協議会のSNS(Instagram/Facebook)をご覧ください!! ?
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 札幌市
  • 苫小牧市
  • 地域PR
  • イベント
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
  • かわいい
  • グッズ
  • ご当地グルメ
  • …他3件
苫小牧観光振興課 / TOMAKOMAI
2023年5月16日
皆さん初めまして! 苫小牧市観光振興課です。 苫小牧市は北海道の道央地方の太平洋に面した市で、人口は約17万人、札幌市からは車で約1時間半、新千歳空港からは車で約30分と、アクセスの良さも魅力の一つです。 苫小牧市は、北海道最大の港町としても知られています。 市内には大型船や貨物船が出入りする港があり、日本全国に向けて様々な物資が出荷されています。 また、苫小牧フェリーターミナルには青森県八戸港、宮城県仙台港、茨城県大洗港から大型客船が乗り入れているので、自家用車やバイクで北海道観光をする方々の玄関口となっています。 また、古くから工業都市としても発展し、明治時代から製紙業が栄え「紙のまち」として親しまれています。 市内には製鉄所や石油化学プラントなどがあり、日本の産業を支える重要な役割を担っています。 また、最近では、再生可能エネルギーの発電所も建設されており、地球環境にも配慮した産業の発展が進んでいます。 一方で、ラムサール条約湿地の「ウトナイ湖」や世界的にも珍しい三重式活火山の「樽前山」など自然豊かな街でもあります。 苫小牧市は夏は涼しく冬は北海道の他の地域と比較して積雪が少ない地域で、年間を通して過ごしやすい気候が特徴です。 苫小牧の夏の一大イベント「とまこまい港まつり」では、子供から大人までが楽しめるお笑いライブや歌謡ショーなどのステージイベントや、一条通りと駅前通りの市民おどりパレードなどたくさんの催しが行われます。 港では納涼花火大会も行われ、広大な太平洋をバックに苫小牧の夜空を鮮やかな花火が彩ります。 2022年には人口の約2倍にもなる、約30万人の来場者が訪れました。 苫小牧市には自然や港、産業、文化、お祭りなど、様々な魅力があります。 四季折々の美しい景色や新鮮な海産物、歴史的な建造物や博物館、そして温かい人々との触れ合いなど、心地よい時間を過ごせることでしょう。 是非、苫小牧市に訪れて、その魅力をたっぷりと堪能してみてください。
さらに表示
  • 苫小牧市
  • とまこまい港まつり
  • 苫小牧フェリーターミナル
  • 北海道
  • 観光
  • 旅行
  • フェリー・クルーズ船
  • 祭り・フェスティバル
  • 花火

あなたへのおすすめ