• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

りょう
2025年6月30日
山形県遊佐町の丸池様です。 青とも緑ともとれる色合いのこの池は古くから大切に守られており周りの自然とともに特別な空間を作っているようでした。 東北旅行の最終日、夕方ぐらいに訪れました。 東北のダイナミックな山々、自然を見た後に見学したのですがこのたった直径20mの池にとても驚き感動しました。 この写真のような色だった気もしますし、もっと青かった気もする。 もう一度見てみたい風景です。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 脈々(ミャクミャク)
  • 風景
  • 山形県
  • 遊佐町
  • 自然
  • 日本
  • 絶景
愛媛県 東温市観光物産協会
2025年6月21日
白猪の滝 皿ヶ嶺連峰県立自然公園の中にある高さ96mの滝。 重信川の上流、表川白猪越の渓にかかり、その落下する姿はまさに自然の偉大さを感じさせます。 四季折々にいろんな顔を見せる白猪の滝。 春は新緑に萌え、初夏は清涼感溢れる避暑地として、秋は滝を取り巻く木々が錦に染まります。 漱石や子規も魅了され、足を運んだ記録があります。 特に冬の風景は幻想的。 厳しい寒さが数日続くと、滝全体がまるで氷の彫刻のような姿を見せます。 場所:791-0321 東温市河之内 白猪の滝農村公園 アクセス:川内ICから車で15分(松山自動車道)      松山市駅から伊予鉄バスで60分 駐車場:あり(無料駐車場:白猪の滝農村公園 民間の有料駐車場もあり(遊歩道手前500m地点) トイレ:あり
さらに表示
  • フォトジェニック
  • 絶景
  • 自然
  • 観光情報
  • 愛媛散策
  • 愛媛旅行
  • 東温市
  • 愛媛観光
  • 東温市観光物産協会
  • …他10件
ひがしかわ観光協会
2025年6月17日
皆さん、こんにちは! イベントのお知らせです!! 第3回東川キッズバイク大会 ● 開催日:2025年8月24日(日) ● 申込締切:2025年8月1日(金) 詳細はチラシをご覧ください。 お問い合わせ:キトウシキッズバイク大会実行委員会(mail:kitoushitaikai@kazokuryokoumura.jp) https://www.kazokuryokoumura.jp/kidsbike20250824/...
さらに表示
www.kazokuryokoumura.jp
キトウシの森 - 豊かな自然に包まれて、さわやかな空気と北国の大地を満喫しませんか?
エントリーする 第3回 東川キッズバイク大会 大会概要 マイバイクで ご参加ください! キッズバイク、ヘルメッ
  • 東川町
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光協会
  • 観光
  • 日本
  • 北海道地方
  • 道の駅
  • 道の駅 ひがしかわ 道草館
  • 自然
  • …他4件
北海道西興部村
2025年6月11日
【花夢の花紹介】 6月6日(金) 前日までの雨があがって、太陽が顔を見せた日。 道の駅 花夢のフラワーパークの花たちを撮ってきました。 1か月前に咲いていたクリスマスローズやセイヨウオキナグサが結実していたり、これから花になろうとしているつぼみを見つけたり。 フラワーパークの管理人さんに お花の名前を教えてもらって 花紹介の掲示もつくりました。 花夢の入り口に貼っているので 見てみてくださいー! 実物が気になった方は ぜひぜひ、フラワーパークの中へ入ってみてくださいね。 グラスフェッドミルクのソフトクリームを食べながら散策するのも、これからの時期はおすすめですよ。 【道の駅 花夢】 開館時間:9:00~17:00 休館日:火曜日 ※火曜日が祝日の場合は祝日の翌日 入館料:道の駅 ⇒ 無料 フラワーパーク ⇒ 高校生以上 200円 お問合せ:0158-87-2333 #西興部村 #北海道 #道の駅 #花夢 #フラワーパーク #6月6日 #花 #自然
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 道の駅
  • 自然
  • 道の駅「にしおこっぺ花夢」
  • 植物
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年6月9日
【🌸ごかせ花見2025🌸結果発表】 お待たせいたしました‼️ 「ごかせ花見2025」結果発表です🥳🎉 今回は、当協会のInstagramアカウントのフォロワー様に加え、Googleフォームによる投票、さらに五ヶ瀬町内の4か所に設けた投票所による一般投票にて、受賞作品を決めさせていただきました👏✨ なんと、総投票数は151票😳❗投票いただいた皆様、ありがとうございました🙇‍♀️💕 投票していただいた方の中から抽選で10名様に「投票賞」をお送りいたします✨ 当選された方にはすでにご連絡させていただいております💡当選のご連絡を以って当選発表とさせていただきますのでご了承くださいませ🙏 それでは、さっそく結果発表です👇👇👇 【🥇金賞】 @reoron001219様(2枚目) 【🥈銀賞】 @_yuta610様(3枚目) 【🥉銅賞】 @fowafuwarin5様(4枚目) @sakai_0808様(5枚目) 今回は同率で銅賞を受賞された方が2名いらっしゃいました🎉どれもうっとりしてしまう美しい作品ばかり🥹✨毎度のことながら、皆さまの撮影技術の高さにただただ驚いてしまいます😳❗ さらに!! 五ヶ瀬中等教育学校での企画“Gokaseさくらプロジェクト”( @saku_puro )とのコラボ賞「Gokaseさくらプロジェクト賞」も同時発表いたします🤩 👏 選ばれたのは・・・ 【🌸Gokaseさくらプロジェクト賞】 @thusandleavis様(6枚目) 受賞者の皆様、誠におめでとうございます㊗️🥳🎉 そして、応募・投票と参加してくださったすべての皆様、本当にありがとうございました😭❤️‍🔥 しばらくシトシトと雨の降る時期が続きますが、すぐに暑い夏がやってきます🎐☀️ 移り変わる季節に想いを馳せて、雨も暑さも楽しんでしまいましょう💪💕 それではまた次回の企画の是非ご参加ください✨ありがとうございました🙇‍♀️🌸
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • フォトコンテスト
  • 写真
  • 花見
  • 桜・桜並木・さくら
  • しだれ桜
  • 夜桜
  • …他8件
宮崎県 延岡観光協会
2025年6月2日
【ホタルの見頃を迎えています🌌】 延岡市内のホタルが鑑賞できるスポットといえば北川、吉野、舞野などございますが 各所見頃を迎えているようです✨ これからもこの美しい自然を守るためマナーを守って鑑賞しましょう😊 ◎明るい光で照らしたり、ゴミを捨てたり、自然を傷つけたりしないようにしましょう。 ◎周囲の人に迷惑をかけないように、静かに観賞しましょう。 ◎鑑賞地での虫除けスプレーなどは使用せず、長袖などで対策を。 🪄夜空に舞うホタルたちの光がみなさまの心に残る時間となりますように
さらに表示
  • 延岡市
  • 宮崎県
  • 自然
  • 九州地方
  • インスタ映え
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • 写真
  • …他6件
北海道西興部村
2025年6月1日
【野外上映会と星みるNight】 5月24日(土)は 森林公園にて、映画と星をみる夜でした。 とは言っても その日はあいにくの曇り空。 そして、ちょっと寒い日。 星空を見上げることはかなわず残念でしたが なよろ市立天文台「きたすばる」から来てくれた 職員さんによるお話はおもしろく、 連れて来てくれた天文台車も30分ほど開放していただきました。 地球から太陽まで 飛行機で行ったらどれくらいかかるだろうか…。 宇宙のことをとてもわかりやすく話してくださり、 子どもも大人も興味津々。 今回のイベントを宣伝していくなかで 実は星に興味があるんだ~という方が思った以上にいっぱいいたことは、ちょっと発見でした。 また機会をつくって 天文台車「ポラリスⅡ号」を呼びたいなぁと思っています。 (なよろ市立天文台のHP↓) https://www.nayoro-star.jp/kitasubaru/... 上映会の方は フランスのアニメ映画『リンダはチキンがたべたい!』の日本語吹き替え版を上映。 なんともハチャメチャな展開に 心の中でツッコミを入れつつ、楽しい76分でした。 映画のお供にと カフェぐらんち、西興部ウエンシリ太鼓による出店もありました。 ココナッツだんご、プリン、ポップコーン 豆茶、ほうじ茶チャイ 村民による出店でしたが なかなかお目にかかることのないメニューもあり、おかげさまで大盛況でした。 西興部村では初めての野外上映会。 天気など不安要素もありながら、なんとか実施できました。 この企画にあわせて ふわふわドームを夜9時まで膨らませてもらったのですが、 夜に跳ぶのは昼間とちがうのか、子どもたちがずーっと跳んでいました。 お越しくださったみなさま、 イベント実施のため力を貸してくださった方々、 ありがとうございました! #西興部村 #森林公園 #北海道 #野外上映会 #リンダはチキンがたべたい! #星空観察 #なよろ市立天文台 #きたすばる #天文台車ポラリスⅡ号 #カフェぐらんち #西興部ウエンシリ太鼓
さらに表示
www.nayoro-star.jp
なよろ市立天文台 きたすばる
北海道名寄市にある公開天文台、なよろ市立文台きたすばるのウェブページ。望遠鏡やアクセスなどの天文台についての各種案内、観望会や音楽ライブなどのイベント情報などを提供しています。
  • 西興部村
  • 森林公園
  • 北海道
  • イベント
  • 観光
  • ありがとう
  • 映画
  • 星空
Shih Wei Peng
2025年5月26日
その日は北陸新幹線の富山行きは既に5時で、夕日を撮りに行くような天気で、初めて富山に着いたときは、駅の隣の電車に惹かれて座ることにしましたが、初めて電車に乗ったときは反対方向に座っていることに気づき、駅に戻るとほとんど暗くなっていて、また席を間違えるのが怖くて利用することになり、10分ほど歩いた後、ようやく美しいブルーアワーを捉え、春の夕方のそよ風の下でシャッターを押して、この美しい瞬間を記録しました。
さらに表示
  • 脈々(ミャクミャク)
  • フォトコンテスト
  • 桜・桜並木・さくら
  • 風景
  • 富山環水公園
  • クールジャパン
  • 日本
  • 絶景
  • 旅行
  • …他10件
北海道 大樹町観光協会
2025年5月24日
【晩成ふれあいの森のオオバナノエンレイソウが見頃です】 晩成温泉から歩いて行ける距離にある「ふれあいの森」のオオバナノエンレイソウが見頃です! 例年5月末頃まで咲いていますので、ぜひ見に行ってみてください。 https://visit-taiki.hokkaido.jp/tp_detail.php?id=414...
さらに表示
visit-taiki.hokkaido.jp
【2025年】晩成ふれあいの森・オオバナノエンレイソウ開花情報
北海道東部に位置する大樹(タイキ)町に来て楽しんでいただき、そしてファンになっていただきたい!大樹町の魅力とワクワクを発信するWEBサイトです!
  • 北海道大樹町
  • 晩成温泉
  • 十勝
  • 北海道
  • 自然
  • フォトジェニック
  • 絶景
十勝観光連盟
2025年5月23日
六花の森ではシラネアオイ・オオバナノエンレイソウ・ニリンソウが見頃をむかえております😊 併設されている「六’café(ロッカフェ)」ではできたてのマルセイバターサンドを召し上がることができますので、園内散策後のティータイムによかったら食べてみてください🎵 📌六花の森 【開館期間】2025年4月25日~10月26日 【開館時間】 ■4・5・8・9・10月 10:00~16:00 ショップ:10:30~16:00、カフェ:11:00~16:00(LO15:30) ■6・7月 9:00~16:00 ショップ:9:30~16:00 カフェ:11:00~16:00(LO15:30) 【入館料】 大人1,000円、小中学生500円 【アクセス】 🚗帯広駅から車で約40分、帯広空港から車で約20分、 🚌帯広駅からバスで約1時間(最寄りの停留所:道の駅なかさつないで降車) 道の駅なかさつないから徒歩で約15分、または道の駅なかさつないでレンタサイク ルを貸りて、自転車で約5分 https://www.rokkatei.co.jp/facilities/%E5%85%AD%E8%8A%B1%E3%81%AE%E6%A3%AE-...
さらに表示
www.rokkatei.co.jp
六花の森 | 施設のご案内 | 〈公式〉六花亭
旭川〜富良野〜十勝を結ぶ北海道ガーデン街道南端のこの地に、花柄包装紙に描かれた草花でいっぱいの森をつくりたい。六花の森はそんな願いを込めて、この広大な100,000平方メートルの大地に誕生しました。エゾリンドウ、ハマナシ、オオバナノエンレイソウ、カタクリ、エゾリュウキンカ、シラネアオイー十勝六花をはじめ四季折々の山野草が咲く園内にクロアチアの古民家を移築したギャラリーが点在します。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • 山野草
  • 思い出
  • 中札内村
  • 日本
  • 自然
  • …他9件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年5月22日
🌸「ごかせ花見2025」投票受付中🌸【2025年6月6日(金)まで! 】 皆様、「ごかせ花見2025」にご応募いただきありがとうございました! 誠に勝手ながら、観光協会スタッフにて厳正なる第一次選考を行わせていただき、すべての応募作品から12作品を選ばせていただきました🙏✨ この12作品の中から、さらに受賞作品を皆さまからの投票で決めたいと思います🤩👏 投票していただいた方の中から抽選で10名様に「五ヶ瀬町の特産品」をプレゼントいたします🎁💫是非ご協力をお願いいたします🙇‍♀️ 投票の方法は下記のとおりです💡 【投票期間:~2025年6月6日(金)まで】 ⚠️投票はいずれか1つの方法で、1アカウントにつき1回、またはおひとり様1回までとさせていただきます。 <Googleフォームから投票する場合> ・下記URLより「投票用フォーム」へ移動 https://forms.gle/uBpw7C7xFDsDKBo2A... ・メールアドレスを記入(必須)。 任意でお名前もご記入ください。 ・12作品の中から1作品を選んでいただき、その作品にチェックマークをつけて、回答を送信してください。 ⚠️ログインは不要ですが、メールアドレスが必須となりますので予めご了承ください。 <Instagramから投票する場合> ・ごかせ観光協会のInstagramアカウントをフォローしてください。 https://www.instagram.com/gokase_kanko/... ・「#ごかせ花見2025投票」とハッシュタグが付いている投稿のなかで紹介されている12作品の中から1作品を選んでいただき、写真の番号をメッセージまたはコメントにて送信してください✍ ⚠️当協会のアカウントをフォローしていない場合、メッセージのやりとりが不確実になるため、プレゼント抽選の対象外となります。 ご注意ください。 <投票所から投票する場合> ・五ヶ瀬町役場、ごかせ温泉 森の宿 木地屋、移動販売車「ごかせマルシェ号」に設置している投票所にて投票 ・12作品の中から1作品を選んでいただき、その作品番号、氏名、メールアドレスを投票用紙に記入の上、投票用封筒へ投函。 なお、Gokaseさくらプロジェクトでコラボした五ヶ瀬中等教育学校にも投票所を設置させていただき、生徒さんたちにも投票に協力してもらいます💪✨ ⚠️メールアドレスが未記入、または乱筆による解読不可の場合はプレゼント抽選対象外となりますのでご了承ください。 応募者の方の元の投稿も是非ご覧になってから投票してくださいね🤗 ① @sokoatari.urouro 様(1枚目) ② @fowafuwarin5 様(2枚目) ③ @ 920cherry71 様(3枚目) ④ @_yuta610 様(4枚目) ⑤ @1230fuukeinoturishi様(5枚目) ⑥ @8215dr72 様(6枚目) ⑦ @code_name_cross_fire 様(7枚目) ⑧ @sakai_0808様(8枚目) ⑨ @reoron001219 様(9枚目) ⑩ @hisabou1958 様(10枚目) ⑪ @landscape133_22 様(11枚目) ⑫ @omilove.1203 様(12枚目) 皆様のたくさんの投票をお待ちしております🥰
さらに表示
www.instagram.com
ごかせ観光協会 (@gokase_kanko) • Instagram photos and videos
1,338 Followers, 120 Following, 676 Posts - See Instagram photos and videos from ごかせ観光協会 (@gokase_kanko)
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • フォトコンテスト
  • 投票
  • 花見
  • 桜・桜並木・さくら
  • しだれ桜
  • 夜桜
  • …他8件
北竜町ひまわり観光協会
2025年5月22日
こんにちは、北竜町ひまわり観光協会です🌻 金毘羅公園キャンプ場の芝桜が見頃を迎えましたす! 小高い丘にある金毘羅公園では、春の陽気に誘われて芝桜が一面に咲き誇り、まるで花のじゅうたんのような絶景が広がっています✨ この芝桜は、昭和54年に植栽され、地域の皆さんに大切に育てられてきたもの。 長い年月を経て、今なお多くの人を楽しませてくれています🌸 お花見をしながらのんびりキャンプやピクニックを楽しめるスポットになっています🎶 お天気の良い日は、ぜひ金毘羅公園へ!
さらに表示
  • 北竜町
  • 芝桜
  • 空知
  • 写真
  • 北海道
  • 自然
  • 北海道観光
  • 北海道旅行
  • 観光
  • …他3件
北竜町ひまわり観光協会
2025年5月21日
「北竜町内の桜スポット紹介vol. FINAL」 こんにちは、北竜町ひまわり観光協会です🌻 5月上旬からお届けしてきた桜の風景も今回でラスト 最後は、今まで紹介してきたスポット総集編でご紹介します。 それぞれのスポットで出会った美しい北竜の桜たちをもう一度お楽しみください! 来年もまた、綺麗な桜が咲きますように🙏 最後までお付き合いありがとうございました🌸
さらに表示
  • 北竜町
  • 桜・桜並木・さくら
  • 自然
  • 北海道
  • 観光
  • 北海道観光
  • 北海道旅行
  • 写真
  • 観光協会
  • …他6件
十勝観光連盟
2025年5月20日
紫竹ガーデンのチューリップが見頃になってきています🌷 園内ではお花がデコレーションされた色とりどりの帽子を無料貸し出ししています。 童心にかえって、帽子を被って写真撮ったり、園内散策したりしてみてください。 お天気良い日は日よけにもなります!! 👒 📌お得な情報 ガーデンを3施設周られる方には「とかち花めぐり共通券」がお得です!! 十勝エリアにある対象の6ガーデンの中から3施設をご利用いただけます♪ 【販売価格】3施設入園チケット:2,000円 【有効期限】2025年4月26日(土)~10月13日(月・祝) 【対象ガーデン施設】紫竹ガーデン、真鍋庭園、十勝ヒルズ、十勝千年の森、六花の森、中札内美術村庭園 【販売場所】各ガーデン ・とかち観光情報センター(帯広駅エスタ東館2F)・十勝ガーデンズホテル・プレミアホテル-CABIN-帯広・北海道ホテル・観月苑・笹井ホテル・第一ホテル・大平原・まりもハイヤー 📌紫竹ガーデン 【開園期間】4月19日(土)~10月31日(金) 【営業時間】8:00~17:00 【定休日】期間中無休 【料金】大人(高校生以上)1,000円、小・中学生 200円、幼児無料 【アクセス】帯広駅から車で約35分、帯広空港から車で約20分、道の駅なかさつないから車で約15分 https://shichikugarden.com//
さらに表示
shichikugarden.com
紫竹ガーデン | 紫竹ガーデンは、北海道帯広の郊外、十勝平野の田園地帯に広がる広大なお花畑の観光ガーデンです。
紫竹ガーデンは、北海道帯広の郊外、十勝平野の田園地帯に広がる広大なお花畑の観光ガーデンです。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • 紫竹ガーデン
  • チューリップ
  • 帯広空港
  • 帯広市
  • 日本
  • …他5件

あなたへのおすすめ