• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

宮崎県 ごかせ観光協会
2024年10月27日
【第22回ふくしまつり】 本日10/27(日)は、福祉センターにて「ふくしまつり」が開催されました😆👏 毎度のこと心配される雨ですが、すごいですね🫢ちゃんと晴れて暑いくらいでした🤣☀️五ヶ瀬町の皆さまの日頃の行いの良さで、お天気も雨を降らすのを待っていてくれたようです😆その代わりイベントが終わった瞬間きっちり降ってきました☂️(笑) 会場にはバラエティ豊かな商品を取りそろえたバザーブースがあり、掘り出し物がないか皆さま真剣に商品とにらめっこしておりました👀💡 また町内の方々の手掛けた素敵な作品を展示した展示ブースや、G音楽たいの皆さまによるワックスボール作成体験ブースなどもあり、ゆったり楽しめる内容でした🤗 出店も本当にたくさんの美味しいものが並んでいて、お昼ごはんに何を食べるか悩んでしまいました🤤💕悩みながら彷徨い歩く時間も楽しいですよね🤩 ステージプログラムでは歌に踊りに三味線に! 実に充実した内容でした🥳ステージの上で頑張る皆さんと、それを応援するように楽しむ客席の皆さんが一つになったかのような心地いい会場でいした😌💕 感極まり、カメラを構えながら涙が出そう(なんなら出てた)になる瞬間が何度もありました😭✨ 社会福祉協議会の皆さまの他に、会場では地元中学生のボランティアや、九州医療科学大学の学生の皆さまも運営の手伝いをしてくださっていました😳👏学生さんたちの協力もあるからこそ、和やかで明るい雰囲気の素敵なイベントが出来上がっているんですね🫶 町内で開催される10月のイベントはこの「ふくしまつり」を以って終了となりました🥹 11月も様々なイベントがたくさんあります🤩皆さま、イベントを思いっきり楽しむためにも、怪我や健康管理に注意していきましょう🙌❤️‍🔥
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル
  • 地域PR
  • 和太鼓
  • フラダンス
  • 日本舞踊
  • 荒踊
  • ボランティア
  • …他5件
静岡県 熱海市観光協会
2024年2月16日
熱海芸妓見番(あたみげいぎけんばん) 【湯めまちをどり華の舞】 芸妓衆が厳しいお稽古をする場、芸妓見番(げいぎけんばん)。 1954年(昭和29年)に現在の建物が完成しました。 当時としては立派な建物で、 東海一の芸妓組合と言われていました。 現在はここを会場に、毎週土日「湯めまちをどり華の舞」を開演しています。 普段はなかなか見ることのできないプロの踊りをご堪能下さい。 着物の着こなし、振る舞い、ため息ものの美しさです。 住所/〒413-0015静岡県熱海市中央町17-13(初川沿い) 電話番号/0557-81-3575(熱海芸妓見番) アクセス/JR熱海駅より紅葉ガ丘方面行きバスにて約10分→清水町下車 日時/毎週土日 午前11時~(約30分)1回公演のみ 料金/2500円(税込)※小学生以下は無料 駐車場/なし(近くに市営有料Pあり) ※予約優先 ※土日以外のお稽古風景見学は要問合せ ※臨時休演あり
さらに表示
  • 芸妓
  • 熱海温泉
  • 熱海市
  • 日本舞踊
  • 観光
  • おすすめ
  • 芸術・アート
  • 旅行
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • …他1件
大井神社
2023年9月20日
大井神社大祭は「帯祭り」とも呼ばれ、3年に1度大井神社の神様が昔の社地(お旅所)へ里帰りされるお祭りです。 現在では10月の第2日曜日を含む3日間、島田の町中で大奴・大名行列・鹿島踊・第1街から第5街の屋台上踊と地踊などが行われる絢爛優美なお祭りが繰り広げられます。 特に最終日はそのすべてが神輿行列と共に一大行列を成し、大井神社からお旅所までの往復約4kmを丸一日かけてゆっくりと練り歩きます。 この時の大奴の姿や振り、また鹿島踊の独特の形態から帯祭りは日本三奇祭のひとつに数えられるようになりました。 また江戸時代より、各街の踊りの振り付けや長唄、三味線には江戸から一流の芸人を招き、特に長唄は各派の家元が咽喉を競い合った為に別名『長唄祭り』とも呼ばれています。
さらに表示
  • 大井神社 (島田市)
  • 奇祭
  • 静岡県
  • 祭り・フェスティバル
  • 伝統芸能
  • 伝統文化
  • 観光
  • インスタ映え
  • 神輿・山車
  • 限定御朱印
  • …他7件
Dylan Gibson
2021年11月10日
飛鳥山公園からの写真がさらに増えました! 最初の碑はちょっと読みづらいので少し調べてみましたが、明治維新100年を記念して園内に様々な木が植えられたことを示す記念碑のようで、1968年に建てられたので、樹齢50年くらいですから、 おそらく公園内のこの種の新しいモニュメントの1つです。 そのエリアを歩いていると、ダンスステージを別の角度から見て、木々の素敵な隙間から参加者の写真を撮ることができました。今回は参加者が多かったので、ちょっと立ち止まってもう一度見ました。 公園の反対側には、実は「平和の女神」の像であるこの女性の像があり、世界の平和と幸福を願って1974年に建てられました。 さらに涼しく、長崎の平和記念公園に「平和の像」を建てた有名な彫刻家北村聖房によって建てられました。 東京でも彼の作品を見るのは本当にクールです!
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 東京都
  • 公園
  • 写真
  • 歴史
  • 日本舞踊
Dylan Gibson
2021年11月8日
昨日、王子駅近くの飛鳥山公園に行ってきました。私は何度もその地域を通り過ぎ、頂上につながるゴンドラを見ましたが、今までそこに何があるのか知りませんでした。日本の資本主義の父として知られる渋沢栄一に捧げられた本当に大きな公園です。 公園にはチェックアウトするモニュメントや文化財がたくさんあるので、なんとかたくさんの写真を撮ることができ、今後数日間でそれらをアップロードします。イベントが行われていたので、私も行くのに良い日を選びました。伝統的な踊り(王子地方だと思います)と、着物の帯を思い出させるような帯のようなものが含まれていましたが、それが正確にはわかりません。太鼓も持っていましたが、公園に向かって歩いているときに遠くで聞いただけで、演奏を見るのに間に合わなかったようです。 でも、さまざまなモニュメントを見るのは本当にクールだと思いました。数百年前のものが多く、日本語も古い形だったので、たくさん読むのが大変でした笑。でも、本当に楽しい経験だったので、明日はもう少し写真をアップロードします!
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 歴史
  • 写真
  • 公園
  • 日本舞踊
  • 着物
  • 和太鼓

あなたへのおすすめ