• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

神奈川県 湯河原温泉観光協会
2025年3月11日
こんにちは、湯河原温泉観光協会です! 神奈川県南西部の神奈川県足柄下郡湯河原町に位置する湯河原温泉は、豊かな自然と歴史に育まれた魅力あふれる温泉地として多くの方に親しまれています。 昔から「関東の奥座敷」として愛されてきたこの地は、海・山・川に恵まれ、年間を通して様々な楽しみ方ができるのが特徴です。 「湯河原温泉街」の趣ある雰囲気や、温泉をはじめとした癒やしスポットを満喫してみてください。 旅館の設備やおもてなしのクオリティも高く、温泉観光地ランキングでも上位を獲得する施設が増えています。 日帰り温泉や宿泊を利用するだけでなく、ハイキングや合宿、スポーツイベントにも最適な立地が魅力です。 口コミでも評判が高いこの湯河原温泉で、ゆったりとした休日を過ごしていただけるようなおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします。 【湯河原温泉へのアクセス】 ◆横浜駅 - 湯河原駅へのアクセス 横浜駅から湯河原駅までは、JR東海道本線で乗り換えなし約1時間20分ほど。 アクセスの良さもおすすめのポイントです。 車をご利用の場合は、東名高速道路や小田原厚木道路を経由し、国道135号線を南下するルートがおすすめ。 渋滞がなければ約1時間半前後で湯河原温泉街に到着します。 ◆新宿駅 - 湯河原駅へのアクセス 新宿駅からはJR湘南新宿ラインや東海道本線を利用し、小田原駅で乗り換えるルートがメインです。 所要時間はおよそ2時間前後。 乗り換えが少なく、快適にお越しいただけます。 車の場合は首都高速や小田原厚木道路を利用し、約2時間~2時間半程度で到着。 【湯河原温泉について】 湯河原温泉は、海の潮風を感じながらも山間の静けさも同時に味わえる、全国的に見ても上質なロケーションが魅力です。 旅館やホテルなど多彩な宿泊施設が点在し、日帰り入浴を実施している施設も豊富に揃っています。 また、城山や南郷山などにはハイキングコースや散策路が整備されており、四季折々の草花や緑を愛でながら歩けるのが大きな魅力。 合宿やスポーツ大会を開催する学生や社会人チームも多く、温暖な気候と練習環境の良さが支持されています。 観光で訪れる方からは、「ゆったりできる雰囲気が好き」「都心から近いのに非日常感が味わえる」といった口コミも数多く寄せられます。 【湯河原温泉の歴史背景】 湯河原温泉の歴史は古く、今から約1300年前の奈良時代半ばに発行された「万葉集」に東日本の温泉で唯一詠まれました。 昔から多くの武士や村人たちが湯治に訪れたと伝えられています。 温泉治療は当時の人々にとって重要な療法であり、湯河原の湯は「名湯」として評判が高かったといわれます。 明治以降は鉄道の整備によりアクセスが向上し、国内外から観光客や夏目漱石を始めとした、与謝野晶子、島崎藤村、国木田独歩、芥川龍之介などの文豪が数多く訪れました。 現在でも伝統的な湯治文化とモダンな観光施設が共存する温泉街として、幅広い世代に支持され続けています。 【湯河原温泉の泉質の紹介】 湯河原温泉の泉質は主にアルカリ性の温泉が多く、肌当たりがやわらかく美肌の湯としても評判です。 湯船に浸かると、体が芯から温まりやすく、疲労回復やリラックス効果が期待できます。 湯河原温泉街内のホテルや旅館の大浴場はもちろん、日帰り温泉施設でもこの恵まれた湯を楽しめるのがおすすめポイントです。 【湯河原温泉の人気観光スポット】 ◆不動滝(ふどうたき) 高さ約15メートルの滝が壮観な不動滝は、自然のパワーを存分に感じられるスポットです。 滝の周辺には遊歩道やお茶屋さんもあり、マイナスイオンたっぷりの空気の中でリフレッシュできます。 滝の左側には不動明王を祀った祠があり、出世や厄よけを祈願することもできます。 ◆幕山公園(まくやまこうえん) 湯河原観光で外せない「幕山公園」は、梅や桜の名所として有名です。 特に梅のシーズンには公園一面が美しい薄紅色に染まり、多くの花見客でにぎわいます。 公園内にはハイキングコースも整っており、小さなお子様から大人まで気軽に楽しめるのが魅力です。 ◆吉浜海水浴場(よしはまかいすいよくじょう) 湯河原観光で夏のレジャーを満喫するなら「吉浜海水浴場」がイチオシです。 最高ランク「AA」の水質を誇る透明度で、マリンスポーツを楽しむ人々で毎年活気にあふれます。 海水浴シーズン以外でも、雄大な海を眺めながらの散策や、水平線に沈む夕日を眺めるデートスポットとしても最適です。 ◆しとどの窟(しとどのいわや) 湯河原の歴史を感じたい方には「しとどの窟」がおすすめです。 源頼朝が1180年に平氏から身を潜めた洞窟と伝えられています。 荒々しい岩肌に囲まれた洞窟内部は、神秘的な空気感に満ちており、タイムスリップしたかのような感覚を味わえます。 ◆日曜観光朝市(にちようかんこうあさいち) 毎週日曜の朝に「万葉公園湯河原惣湯 入口広場」で開催される「日曜観光朝市」は、新鮮な地元食材や特産品がずらりと並ぶ、湯河原おすすめスポットの一つです。 活気ある市場では、海の幸や山の幸はもちろん、地元の農家が栽培した野菜や果物、加工品などをリーズナブルに手に入れることができます。 観光客だけでなく、地元住民の台所としても親しまれており、朝市をのぞくだけで湯河原の豊かな食文化に触れることができるでしょう。 【湯河原温泉の特産品・グルメ】 ◆温泉まんじゅう 湯河原土産の定番といえば「温泉まんじゅう」。 こしあんや粒あんなどさまざまな種類があり、それぞれの店ごとに異なる味わいやこだわりを持っています。 湯上がりのひとときに味わうのはもちろん、お土産としても喜ばれる一品です。 ◆湯河原みかんのジャム 湯河原といえばみかんの名産地としても有名です。 フレッシュなみかんの甘みと香りをギュッと詰め込んだ「湯河原みかんのジャム」は、湯河原ならではのおすすめグルメです。 パンに塗るだけでなく、ヨーグルトやアイスクリームのトッピングにしても相性抜群です。 【湯河原温泉のイベント・祭り】 ◆湯河原温泉花火大会 夏の夜空を華麗に彩る「湯河原温泉花火大会」は、毎年多くの観光客で賑わう一大イベントです。 打ち上げられる色とりどりの花火が夜空と海面を照らし、幻想的な光景を生み出します。 会場周辺では縁日や屋台なども立ち並び、夏祭りの雰囲気を存分に楽しむことができます。 湯河原温泉の多くの旅館やホテルは花火大会に合わせた宿泊プランも用意しています。 【湯河原温泉観光をお楽しみください】 湯河原温泉は、歴史と自然、そして豊かな温泉文化を楽しめる魅力あふれる観光地です。 横浜や新宿からのアクセスも良好で、日帰りでも宿泊でも楽しめるため、ふらりと遊びに来たい方からじっくりと温泉を満喫したい方など皆様におすすめです。 口コミでも評価が高い湯河原温泉で、ぜひ癒しの特別な時間をお過ごしください。 このアカウントでは湯河原温泉のおすすめ情報を発信していきますので是非お楽しみください!
さらに表示
  • 湯河原温泉
  • 湯河原町
  • 神奈川県
  • 温泉
  • 温泉街
  • 温泉旅行
  • 日帰り温泉
  • 旅館
  • ホテル
  • 宿泊
  • …他9件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年1月7日
🌊豊かなサンゴ🌳と特大ネコザメに感動‼️ 福浦の海で非日常体験🤿 平塚のお店から車でたった40分🚗✨ 神奈川県の福浦でダイビングをしてきました! 🌟 神奈川の海のポテンシャルを再確認‼️ この日の透明度はなんと 15m‼️ 澄みきった青い海に広がる元気いっぱいのサンゴたちに感動し、「いつか福浦も八丈島のようなサンゴ礁に包まれる日が来るかも🪸」とワクワクが止まりませんでした✨ さらに、この日の 一番のサプライズ は特大のネコザメ🐱! 近くにはネコザメの卵も見つけることができました😊。 冬はサメやエイとの出会いが増えるシーズンで、毎回新しい発見があるのがこの季節の魅力です👏 美しい青い海に身を委ねるだけで、心も体も癒される至福の時間を過ごしました。 ❄️ 冬こそダイビングのベストシーズン‼️ 寒い季節のダイビングは、実は水中での透明度がぐんと上がり、海の美しさを存分に楽しめる 本当のベストシーズン。 この機会に一緒に潜って、驚きと感動の世界を体験しませんか? ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。 😃 この週末、近場の海で非日常の世界を覗いてみましょう‼️ あなたのご参加をお待ちしています💙 ・ ・ 🌼お得なキャンペーン🌼 今こそ新しいこと始めよう✨ さぁ、あなたも憧れのダイバーへ! 🉐57,250円→39,000円 お友達紹介キャンペーン✌️ みんなで一緒に潜りましょう! 🉐みんな5,000円割引 ⁡体験ダイビングキャンペーン🌻 一年で1番綺麗な海で! 🉐19,800→14,300円
さらに表示
  • 神奈川県
  • 湯河原町
  • 平塚市
  • 体験
  • 遊ぶ
  • アクティビティ
  • 旅行
  • 自然
  • 観光
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • …他6件
神奈川県観光協会
2024年2月13日
湯河原梅林「梅の宴」開催!! ジオサイトでもある雄大な幕山のふもとの美しい自然を生かして作られた日本一の湯河原梅林。 湯河原梅林には、約4,000本の紅梅・白梅がさながら『梅のじゅうたん』のごとく咲きほこり、園内はほのかな梅の香りに包まれます。 辺り一面が紅白の梅で埋め尽くされている光景は思わず息を飲んでしまうほど。 【開催期間】令和6年2月3日土~3月10日日 【開催場所】幕山公園 【入園料】 200円(15歳以上 ※中学生を除く) ※町内宿泊施設に宿泊のお客様は、入園料が無料になる場合があります。 (宿泊施設にご確認ください。 ) ※湯河原町町民証をご提示でも無料。
さらに表示
  • 湯河原町
  • 梅園
  • 花見
  • 神奈川県
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
神奈川県観光協会
2023年9月20日
クールジャパンビデオをご覧の皆様、初めまして! 神奈川県観光協会です。 今後こちらのアカウントでは、多彩な魅力が広がる神奈川県の情報を発信していきますのでよろしくお願いします。 神奈川県は、大きく分けると以下のエリアで分けられます。 ◎ 東部丘陵地帯(多摩丘陵・三浦半島) ◎ 中央部低地帯(相模平野) ◎ 西部山地帯(丹沢・箱根火山) 美しい自然と歴史ある名所が共存する神奈川県は、まさに観光の宝庫です。 古都鎌倉、湘南の波打ち際、箱根の温泉地、丹沢・大山の大自然、そして横浜の国際都市。 神奈川県は、訪れた人の心を魅了する様々な魅力を秘めています。 今回は、そんな神奈川県の紹介と観光スポットをご紹介します! ■横浜市[神奈川県東部] 神奈川県の県庁所在地である「横浜市」は、神奈川の東部にあり、多様な文化やレジャー、美味しい食事が楽しめる場所です。 「横浜赤レンガ倉庫」や「横浜・八景島シーパラダイス」、「みなとみらい」など日帰りで楽しめる観光スポットがたくさんあります。 「横浜中華街」は中華料理の楽園として有名。 また、中華雑貨屋さんなどが軒を連ねており、お買い物にもおすすめ! ■三浦半島 三浦半島は、水族館や美しいビーチ、歴史的な寺院など、バラエティに富んだアクティビティが楽しめる絶好の観光スポットです。 美しい自然景観と歴史が豊かに残っています。 海鮮を始めとする地元の美味しいグルメも味わえます。 ■横須賀市[三浦半島北部] 横須賀市は、日本海軍の歴史的な拠点としても有名な場所。 その歴史を感じることができる観光スポットも点在しています。 また、アニメやゲームなど舞台にもなっており、これまで展示会やイベントも開催してきました。 津久井浜ではウインドサーフィンワールドカップも開催予定となっておりスポーツイベントも盛んに行われています。 三笠ターミナルからは東京湾最大の無人島「猿島」へ訪れることもできます。 横須賀海軍カレーはご当地グルメとして人気があります。 ■三崎港[三浦半島最南部] 東京湾の入口にでもある三崎港は、平安時代から良港として親しまれてきました。 マグロの漁港として人気の港となっており、周辺には美味しいマグロや魚介をいただけるお店もあります! ■葉山町[三浦半島西部] 美しいビーチと高級ホテルが点在するエリアの葉山町は、「ヨット発祥の地」とも言われています。 多くのボートやヨットが並ぶ、ヨットハーバー「葉山マリーナ」の景色は圧巻です! ■逗子市[三浦半島西部] 逗子市は、歴史的風土を保存する「古都保存法」の指定都市にもなっています。 相模湾に面しているためリゾート気分を満喫できる観光スポットが充実! 「逗子海岸」は海水浴をはじめ、ウインドサーフィンやSUPなど色々なマリンスポーツが体験可能です。 滞在型マリーナリゾート「リビエラ逗子マリーナ」では、ショートクルージングやオーシャンビューのレストランなど贅沢な時間を楽しめます。 ■鎌倉市[神奈川県南東部] 歴史と自然の調和が美しいエリア、古都・鎌倉市。 鎌倉には古い寺院や神社が多くあり、また、太平洋に面しているため地平線まで見渡せる海岸線も見どころの一つ! 特に、国指定史跡、国指定重要文化財などに指定されている「鶴岡八幡宮」や「鎌倉大仏(長谷大仏)」は必見です。 ■茅ヶ崎市[湘南地域中部] 茅ヶ崎市は、サーフィンのメッカとして知られ、美しい波が訪れるサーファーたちに愛されています。 サンセットを眺めながら食事のできるオシャレな海辺のカフェやショップも並びます。 ■大山[神奈川県中部] 神奈川県伊勢原市の大山は一年を通して多くの登山客が訪れます。 大山ケーブルカーの標高700メートルの終点の阿夫利神社の付近からは相模湾、三浦半島、房総半島が一望できるミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの二つ星を獲得した絶景が広がります。 また大山には宿坊と呼ばれる参拝者の方に向けた400年の歴史ある宿泊施設があります。 宿坊は、自然に囲まれた場所にあり、素朴な雰囲気の部屋でゆったりと過ごすことができます。 大山の周辺には宮ヶ瀬湖や丹沢湖もあり、四季折々の神奈川の自然を観光することができます。 ■大磯町[湘南地域西部] 大磯町は、豊かな自然に囲まれているエリアです。 美しいビーチやリゾート施設も充実しており、「大磯ロングビーチ」は人気のシーサイドリゾートプール施設! ホテルやスパも併設され、多くの観光客で賑わいます。 ■小田原市[神奈川県西部] 小田原市は歴史的な城下町として知られ、北条氏の本拠地として有名な小田原城や古い町並みが残っています。 小田原城の天守閣には小田原城の歴史や工芸品を展示や、忍者の体験ができる小田原城NINJA館(歴史見聞館)もあり、大人から子供まで、そして外国の方々にも楽しめる観光スポットとなっています。 ■箱根町[神奈川県西部] 箱根は日本有数の温泉地として有名で、日帰り観光でも連泊観光でも楽しむことができます。 彫刻の森美術館、箱根ロープウェイ、芦ノ湖、箱根神社、箱根登山電車、大涌谷園地など、何度でも足を運びたくなる人気観光スポットが多数あります。 ■真鶴町[神奈川県西部] 真鶴町は、湯河原市と小田原市に隣接した海と山に囲まれた温暖な地域です。 真鶴町は漁業が盛んな地域として知られ、新鮮な海の幸が堪能できすることができます。 ■湯河原温泉[神奈川県西部] 箱根と熱海の間に位置した温泉地で、温泉街には日本旅館が並び、昔ながらの情緒あふれる「温泉街」の風情が残っています。 神奈川県は海、マリンアクティビティ、温泉、大自然、歴史と様々な楽しみ方ができる観光地域となっています。 東京からのアクセスも非常に便利で神奈川東部の横浜へは東京から電車や車で約30分、神奈川西部の箱根・小田原までも約1時間となっています。 東京からドライブがてらにブラっと観光を楽しむこともできます。 一年を通して四季折々の風景や楽しみ方ができるので、何度でも足を運びたくなる! 神奈川県はそんな観光地です。 神奈川観光であなたの忘れられない思い出の1ページを! 神奈川の魅力や観光モデル コース、最新情報、そしてまだあまり知られていなし穴場スポットの情報を公開していきますのでよろしくお願いいたします!
さらに表示
  • 神奈川県
  • 横浜市
  • 三浦市
  • 三浦半島
  • 横須賀市
  • 葉山町
  • 逗子市
  • 三崎港
  • 鎌倉市
  • 高徳院(鎌倉大仏)
  • …他10件

あなたへのおすすめ