• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

yuico
2025年6月20日
誰も見て居なくても私は輝き続けるの ズーラシアの近くにある里山ガーデンという場所で撮影した1枚です。 その日は太陽がさんさんと照りつけているような日ではなく薄く雲がかかっていたけれど、この子達以外はみんな空を向いていました。 私は空を見ている子達も好きですが、見られないところで強く美しく咲き続けるこの写真の薔薇に胸を強く打たれました。 撮影機材 Nikon zfc
さらに表示
  • 脈々(ミャクミャク)
  • 風景
  • フォトコンテスト
  • 神奈川県
  • 横浜市
轡田憲行
2024年10月5日
小さい秋(雨の西方寺) ご近所情報です(苦笑)。 タイミングさえ良ければ、赤、黄色、白の三色の彼岸花を同時に見る事が出来ます。 さらに桃色の彼岸花も。 山門、鐘楼、本殿の屋根は茅葺き屋根で趣があります。 真言宗西方寺は、およそ8百年前に創建され、その後およそ5百年前に横浜市港北区に移建された歴史ある寺院です。 春は桜、秋は四色の彼岸花、冬はロウバイと「花のお寺」とも呼ばれてます。
さらに表示
  • 横浜市
  • 寺院
  • 彼岸花
  • 曼殊沙華
  • 歴史
  • フォトコンテスト
  • フォトジェニック
  • かやぶき屋根
  • 伝統文化
神奈川県観光協会
2024年4月25日
【横浜・八景島シーパラダイス】あつまれ どうぶつの森 × 横浜・八景島シーパラダイス はっけい島 海の生きもの ふれあい展 『横浜・八景島シーパラダイス』では、任天堂株式会社の Nintendo Switch™用のゲームソフト『あつまれ どうぶつの森』とのコラボレーション企画として、2024年4月17日(水)~7月9日(火)の期間、『あつまれ どうぶつの森 × 横浜・八景島シーパラダイス はっけい島 海の生きもの ふれあい展』を3年ぶりに開催いたします。 本企画は、『あつまれ どうぶつの森』に多数登場する“海の生きもの”をテーマにしたさまざまなアクティビティを通して、その魅力を体験いただく内容です。 3年ぶりの開催となる本企画では、前回好評であったコンテンツに加え、「海の動物たちのショー」などの新しいコンテンツも実施いたします。 前回よりボリュームアップした『あつまれ どうぶつの森』とのコラボレーションイベントを存分にお楽しみください。
さらに表示
  • 神奈川県
  • 観光
  • イベント
  • 旅行
神奈川県観光協会
2024年4月3日
【横浜市】 OTABISHO横浜能楽堂 ランドマークプラザにオープン! ― 能・狂言に気軽に親しむ、ギャラリー&ショップ ー 横浜能楽堂は大規模改修工事のため、2026年6月まで2年半休館をしています。 休館中は、もっともっとたくさんの人たちに、能・狂言を知っていただきたいと、みなとみらいのランドマークプラザで、能・狂言を紹介する場「OTABISHO 横浜能楽堂」をひらきます。 能・狂言の紹介施設が、ショッピングモールに入るのは全国初。 アクセス抜群のランドマークプラザで、能・狂言に身近に触れてください。 《開催概要》 □日時・会場 令和6年4月14日(日)  12:15~ お練り(土師流郷神楽、生麦囃子保存会、牛込獅子舞保存会) ルート:桜木町駅前~動く歩道~サカタのタネガーデンスクエア 13:00~ 「三番三/三番叟」茂山千之丞・野村万之丞 ほか 会場:ランドマークプラザ1階 サカタのタネガーデンスクエア
さらに表示
  • 神奈川県
  • 横浜ランドマークタワー
  • 伝統芸能
  • 伝統文化
  • 伝統
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
  • 横浜市
神奈川県観光協会
2024年3月5日
神奈川県内の人気観光スポット紹介! 【横浜みなとみらい21】 ・美しい近未来港湾地区に、必訪スポットが大集結! 横浜港に面して近代的な高層ビル・ショッピングモール・一流ホテルなどが立ち並ぶエリア。 道路や街路樹が整然と美しく形作られた街を多くの人が行き交う風景はまるで近未来都市です。 ランドマークタワー・コスモワールド・ハンマーヘッド・MARK IS・パシフィコ横浜・クイーンズスクエア・ワールドポーターズ・赤レンガ倉庫など、このエリアには多くの観光スポットがあります。 ランドマークタワーの展望フロア、スカイガーデンで見ることができる、地上273メートルから360度広がる夜景やイルミネーションは必見です。 ■基本情報 【住所】神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目5 みなとみらい駅 【アクセス】 みなとみらい線 みなとみらい駅 JR京浜東北線・根岸線、横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅
さらに表示
  • 横浜市
  • みなとみらい
  • 横浜港
  • 横浜ランドマークタワー
  • 神奈川県
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
  • みなとみらい線
  • …他3件
神奈川県観光協会
2024年3月5日
かながわの名産100選【工芸品】 「かながわの名産100選」は、神奈川県の観光魅力の要素として広く県内外へPRし、観光振興に寄与することを目的として、神奈川の伝統と風土に培われた工芸品、加工食品、農林水産品の中から、県民の皆様や各団体等からの推薦を受け県が選定するものです。 昭和60年度に初めて選定し、平成18年度に再選定を行いました。 このたび、前回の選定から10年以上が経過し、観光客のニーズも変化していることなどから、新たな「かながわの名産100選」を選定しました。 インバウンドも意識した魅力的な逸品や地域で人気の御当地グルメなども新たに追加し、かながわの魅力を発信する大切な資源として広くPRしていきます。 ・横浜スカーフ 世界最高水準を誇る高度な手捺染技術、丁寧な縫製が特徴のシルク100%のスカーフ。 この商品の基本情報はこちら <この商品が買えるお店> 横浜シルクミュージアムショップアソシエイション 世界最高水準の製版・染色・縫製の技術によって制作された「横浜スカーフ」を取り揃えております ・営業時間:12:00~17:00 ショップ内入館無料 シルク博物館休館日は同様に休み 住所:横浜市中区山下町1番地 シルクセンター2F シルク博物館内 電話番号:045-681-5861 横浜工房馬車道関内店 横浜スカーフ販売 横浜のハンドプリントと染色職人の作品を販売しております ・営業時間:11:00~18:30 ・定休日:日曜日 住所:横浜市中区住吉町4-42-1関内ホール1階3号 電話番号:045-227-8226 マリアージュ横浜ベイシェラトン店 横浜ベイシェラトンホテル地下通路に展示してある横浜スカーフを販売しております 住所:横浜市西区北幸1-3-23横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ1F 電話番号:045-321-0503
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伝統工芸
  • 観光
  • イベント
  • 観光協会
神奈川県観光協会
2024年2月21日
【ツーリストホテル『ホテルリソル横浜桜木町』】 「国際女性デー」にあわせ期間限定プランが登場! 誰もが自分らしく幸せに生きられる社会へ 。 「国際女性デー」にあわせ期間限定プランが登場! アフタヌーンティー付き宿泊プラン「MIMOSA PLAN」 2024 年 2 月 16 日(金)~3 月 31 日(日)の金土日限定 リソル株式会社が運営する「リソルホテルズ」ブランドのツーリストホテル『ホテルリソル横浜桜木町』(神奈川県横浜市中区太田町 6 丁目 78)では、ジェンダーの平等を尊重し、すべての人が自分らしく幸せに生きられる社会の実現を願う、3 月 8 日の「国際女性デー※1」にあわせ、アフタヌーンティー付き宿泊プラン「MIMOSA PLAN」を、 2024年2月16日(金)~3月31日(日)の金土日限定で販売します。 期間中は、『ホテルリソル横浜桜木町』の象徴でもある、白樺を模した衝立が立ち並ぶ北欧の森をイメージしたリビングロビー「moi」に、ミモザをテーマに特別装飾を施した「MIMOSA CAFE」が期間限定で登場。 「MIMOSA PLAN」ご利用の1日3組限定で、ミモザをテーマとした華やかな空間のなか、優雅なミモザ アフタヌーンティーをお楽しみいただけます。 ※1:1904 年、アメリカ・ニューヨークで女性労働者が婦人参政権を求めてデモを起こしたのが起源となり、1975 年に国連によって 3 月 8 日が「国際女性デー(International Women’s Day)」として制定。 ■アフタヌーンティー付き宿泊プラン「MIMOSA PLAN」について 期 間:2024 年 2 月 16 日(金)〜3 月 31 日(日)の金土日限定 定 員:1 日 3 組限定 料 金:11,500 円(税込)~/ 1 名あたり(1 組 2 名さま利用時) お部屋タイプ:モダレット / ツイン 料 理: 朝食・アフタヌーンティー
さらに表示
  • 横浜市
  • 神奈川県
  • ホテル
  • スイーツ・デザート
  • 旅行
  • 観光
  • 観光協会
神奈川県観光協会
2024年2月8日
【横浜繊維振興会】 かながわシルクフェア(お知らせ) 盛りだくさんの内容で皆さまのお越しをお待ちしております♪ ◆開催実施期間:令和6年3月12日火~3月19日火 ◆時間:11:00~17:00 ◆場所:シルクセンター1階特設会場横浜スカーフ販売会      イベント会場B1F催事場 ◆イベント内容 ★スカーフ結び方教室参加費無料 各回定員10名 【事前申込み可】 3月13日水~3月18日月 13:00~14:00/15:00~16:001日2回開催 普段の装いに使える簡単で素敵なアレンジ方法を伝授します。 【スカーフの貸し出しはございません。 ご持参ください。 】 ★パーソナルカラー診断参加費無料 1人15分程度 【事前申し込み可】 3月13日水~3月18日月 11:30~14:00/15:00~16:30 自分に似合う色を知るとファッションが楽しくなります。 ★染色体験オリジナルスカーフ作り・ハンドプリント手捺染セット体験 参加費1500円生地代のみ 【事前申し込み可】 3月16日土・3月17日日 11:30~14:00/15:00~16:30 染色体験染色体験をしながら好きな色のオリジナルスカーフ作成 ハンドプリント体験手捺染実演体験 ★シルクスカーフエコバッグ作りあずま袋 参加費1000円シルク生地代のみ 【事前申込み可】 3月16日土・3月17日日 11:30~14:00/15:00~16:30 シルクスカーフで簡単エコバッグを作成します。 ★スカーフグリップ作り 参加費500円~1000円材料費のみ 【事前申込み可】 3月16日土・3月17日日 11:30~14:00/15:00~16:30 リングで簡単スカーフアレンジが楽しめます。 ★11代目横浜スカーフ親善大使と中区キャラクター【スウィンギー】 写真撮影会 【当日受付】 3月17日日 13:30~14:00/15:00~15:30 ◆申込み・問い合わせ  横浜市中区住吉町1-13  松村株内  080-1273-7804
さらに表示
  • 横浜市
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 神奈川県
  • 旅行
  • 観光協会
神奈川県観光協会
2024年2月8日
【神奈川県民ホール】 C × Baroque シー・バイ・バロック 大塚直哉が誘うバロックの世界 Vol.3 バロック舞曲の魅力~フランスの宮廷舞踏と音楽~ 日本を代表するチェンバロ奏者の道案内で、150年に渡るバロック音楽の世界を探訪するコンサート・シリーズ(全5回)。 Vol.3の今回は、バロックダンスと古楽のスペシャリストによる特別なひとときをお楽しみください。 ◆日時:2024/3/23土15:00 開演(14:30 開場) ◆会場:小ホール ◆料金:全席指定 一般 4,000円  学生24歳以下・枚数限定2,000円 ◆問い合わせ:神奈川県民ホール 045-662-5901(代表) ※就学前のお子様はご入場いただけません。 ※車イス・補助犬をお連れでご来場の方は、事前にチケットかながわまでお問合せ・ご予約ください。 ※やむを得ない事情により、公演が中止・変更になる場合がございます。 ※演奏中はご入場いただけません。 開演時間に遅れた場合は、案内係の指示に従ってください。 ※曲目・曲順は変更になる場合がございます。
さらに表示
  • 横浜市
  • イベント
  • 音楽
  • ライブ・コンサート
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
神奈川県観光協会
2023年12月25日
神奈川の歴史巡り〝歴旅”ツアー2023が開催されます! 神奈川県内の各所では、かながわガイド協議会に加盟しているガイド団体による、様々な歴史を紐解くツアーを開催しています。 地元や歴史に精通したガイドさんならではの目線を通して、神奈川の歴史の地を巡りませんか? ぜひ、ご参加ください! 【鶴見みどころガイドの会】旧東海道・間の宿を歩き周辺を訪ねる 【鶴見みどころガイドの会】 旧東海道・間の宿を歩き周辺を訪ねる 【日 時】2024年1月20日土9時30~ 【あつぎ観光ボランティアガイド協会】大山街道を歩く「厚木宿から愛甲宿」 【あつぎ観光ボランティアガイド協会】 大山街道を歩く「厚木宿から愛甲宿」 江戸時代中期以降に、盛んになった大山詣りの人々が歩いた 大山街道を、相模川渡船場から紹介します。 【日 時】2024年1月19日 【秦野市観光ボランティアの会】矢倉沢往還を歩く~善波峠を越えて~ 【秦野市観光ボランティアの会】 矢倉沢往還を歩く~善波峠を越えて~ 【日時】2023年2月7日(水)9時スタート 【横浜シティガイド協会】「旧東海道 ・神奈川宿から景勝地袖ケ浦沿いを歩く」 【横浜シティガイド協会】 「旧東海道 ・神奈川宿から景勝地袖ケ浦沿いを歩く」 【日時】 2024年1月22日(月) ツアーの詳細や予約方法はプロフィールに記載の公式ホームページのリンクからご覧ください!
さらに表示
  • 神奈川県
  • ツアー
  • 横浜市
  • 厚木市
  • 秦野市
  • 観光協会
  • 観光
  • 旅行
いちふじ
2023年12月25日
横浜のみなとみらいで開催された「TOWERS Milight “UP”」です。 「TOWERS Milight “UP”」はクリスマス時期に1日だけみなとみらいの企業ビル40棟のオフィスフロアが全灯するイベントです。 なので年に1日しか見れない非常に貴重な風景です。 これとは逆の「TOWERS Milight “DOWN”」という全消灯するイベントも2024年から開催される予定です。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • 神奈川県
  • 横浜市
  • みなとみらい
  • 横浜ランドマークタワー
  • よこはまコスモワールド
  • 夜景
いちふじ
2023年12月25日
横浜のみなとみらいで開催された「TOWERS Milight “UP”」です。 「TOWERS Milight “UP”」はクリスマス時期に1日だけみなとみらいの企業ビル40棟のオフィスフロアが全灯するイベントです。 なので年に1日しか見れない非常に貴重な風景です。 これとは逆の「TOWERS Milight “DOWN”」という全消灯するイベントも2024年から開催される予定です。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • 神奈川県
  • 横浜市
  • みなとみらい
  • 横浜ランドマークタワー
  • 夜景
いちふじ
2023年12月24日
神奈川県横浜市にある横浜港大さん橋国際客船ターミナルからみなとみらいを写した写真です。 みなとみらいは新しい建物が常に建設されている開発地域ですが古い建物も飲食店やショップ、官公庁の建物などに使用され、新しいものと古いものが共存するとても美しい街並みを見ることが出来るエリアです。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • 神奈川県
  • 横浜市
  • みなとみらい
  • 横浜ランドマークタワー
  • よこはまコスモワールド
  • ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
  • 夕景
  • 夜景
神奈川県観光協会
2023年10月11日
横浜スタジアムでの大規模イルミネーションイベント「BALLPARK FANTASIAボールパークファンタジア」の開催決定! 横浜スタジアムでの大規模イルミネーションイベント 「BALLPARK FANTASIAボールパークファンタジア」の開催決定! 株式会社ディー・エヌ・エーおよび株式会社横浜スタジアムは、今年で4回⽬となる⼤規模イルミネーションイベント「BALLPARKFANTASIA(ボールパークファンタジア)」を2023年12⽉に開催することを決定しました。 「BALLPARK FANTASIA」は、DeNAが掲げるミッション「⼀⼈ひとりに 想像を超えるDelight を」の実現に向けたスポーツを軸とした賑わいのあるまちづくりの⼀環として、プロ野球のオフシーズンの施設・公園の有効活⽤および将来的な関内・関外エリアの賑わいづくりの起点となることを⽬指し、2020 年からスタートした取り組みです。 開催毎に来場者数は増加しており、実施内容も夜のイルミネーションイベントから昼間の時間帯も含め⼀⽇を通して楽しめるエンターテインメントイベントへと拡⼤し、横浜スタジアム及び周辺エリアの賑わいづくりを創出してまいりました。 「BALLPARK FANTASIA」 ● イベント名︓BALLPARK FANTASIA(ボールパークファンタジア) ● 場 所︓横浜スタジアム/横浜公園 ● 期 間︓2023 年 12 ⽉ 9 ⽇⼟〜12 ⽉ 17 ⽇⽇ ● 主 催︓株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社横浜スタジアム ● ⼊ 場 料︓無料 ※⼀部時間帯及びエリアにより有料となります
さらに表示

あなたへのおすすめ