• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 中国地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

中岡 宗大
2025年9月5日
15年以上ぶりに訪れた広島県、宮島にて。 用を済ませてから向かったので時刻が18時をまわってしまい、社殿に参拝することは叶わなかったが、夕暮れの宮島を散策することに。 干潮の中にたたずむ鳥居の近くまで歩いてみたりした中でふと訪れた瞬間をカメラに納めたのがこの写真。 神の使いと言われる鹿(しかも立派な角をつけている)が夕暮れの鳥居を眺める姿は、主人の面影を見つめていたかのような神々しさに溢れていた。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 旅行
  • 広島県
  • 宮島(厳島)
  • 神社
  • 絶景
  • 夕方・夕暮れ
広島県 三次観光推進機構(みよしDMO)
2025年9月2日
【週末限定! とっておきのカフェ☕️✨】 三次町にある「cafe Fun Fun Fun」は 週末限定オープンスタイルのカフェです☕️🌿 看板スイーツは グラスフェッドバターを使った バタークリームカップケーキ🧁 ふんわり軽やかな口どけが好評です。 しっとり柔らかな食感にこだわり 自家製パンで作るフレンチトーストや、 ハニーマスタードがアクセントのパニーニも人気🍞 「次はどれを食べよう?」とワクワクが止まりません♪ 店名の“Fun Fun Fun”には “自分も、お客様も、みんな楽しい”という想いが 込められています✨ 週末、三次にお出かけの際には、 ぜひ足を運んでみてください💐 🏠 cafe Fun Fun Fun 住所:広島県三次市三次町1402 電話:050-8883-0840 営業時間:10:00~17:00(L.O.16:30) 定休日:月〜金曜日 IG: @fun_fun_fun344 ※営業日など、詳細はInstagramをご覧ください ****************************** 三次のお出かけ情報もCHECK! @miyoshi_event ******************************
さらに表示
  • 広島県三次市
  • 喫茶店・カフェ
  • カフェ活
  • グルメ
  • 広島おでかけ
  • 観光
  • 広島県
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]
2025年8月24日
広島県庄原市東城町に憩い場「おもしろ荘」オープン! ☕✨ カフェのほっこりスイーツやイベントが面白い🎪 2025年5月5日、東城まちなかエリアに、古民家を改装した「おもしろ荘」がオープンしました。 普段はカフェとして営業をしながら、さまざまなイベントを通して地域との交流を図ります。 一体どんな面白い取り組みをしているのか、取材してきました! 🎤 くわしい体験レポートはこちら🔽 https://www.shobara-info.com/report/5216... ~店舗詳細~~~ 【施設名称】おもしろ荘 【住所】広島県庄原市東城町東城301-12 【電話番号】08477-3-6660(月~土 10:00~15:00) 【営業時間】10:00~15:00 【定休日】不定休 【駐車場】あり おもしろ広場 敷地内8台
さらに表示
www.shobara-info.com
東城に憩い場「おもしろ荘」オープン!カフェのほっこりスイーツやイベントが面白い|庄原観光ナビ 【公式】広島県庄原市観光情報サイト
  • 広島県
  • 広島
  • 広島観光
  • 広島旅行
  • 地域PR
  • 庄原市
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 日本
  • グルメ
  • 体験
  • …他7件
広島県 三次観光推進機構(みよしDMO)
2025年8月18日
【田舎に泊まろう! 宿泊特集】 満点の星に、緑の香り🌿 鳥のさえずり、冷たい清流、 どこか懐かしい、田舎の夏休みの思い出を 三次で作ってみませんか。 自然をたっぷり満喫できる自慢の 宿泊施設をご紹介します❗ あなたはこの夏、アクティブ派? それとものんびり派? ぜひコメントで教えてくださいね😊 ***************************************** アクティブ派の宿泊施設 【囲炉裏の宿 くま屋】 ●チェックイン 15:00~ ●チェックアウト ~10:00 ●ご予約はお電話で承っております。 ●その他 とんぼとカエルの楽園作りました。 ●1日1組限定 【夢を喰う虫の農家民宿 こがねや】 ●チェックイン 午後 ●チェックアウト 午前中 ●1日1組限定 ●ご予約はお電話で承っております。 ●電話に出られないことがあります。 折り返し📞しますので、録音メッセージを お願いします。 【田舎体験型民宿 菜の花ばたけ】 ●チェックイン 14:00~ ●チェックアウト ~11:00 ●ご予約は「菜の花ばたけ みよしDMO」で検索 サイト内のリンクからお申込みください。 ●1名様のみのご利用は追加料金をいただきます。 【山仕事体験民宿 気楽坊】 ●チェックイン 14:00~ ●チェックアウト ~11:00 ●ご予約は「気楽坊 みよしDMO」で検索 サイト内のリンクからお申込みください。 ●キッチン利用料 2,500円  お狩場(BBQ)利用料 1,500円 ●オーナーさんと一緒に、山仕事体験をしよう! 【農家民宿ポンママの宿 かくれんぼ】 ●チェックイン 15:00~ ●チェックアウト ~10:00 ●ご予約はお電話で承っております。 【ほしはら山のがっこう】 ●Instagram @hoshihara_yamanogakko ●チェックイン 15:00 ●チェックアウト 10:00 ●ご予約は「ほしはら山のがっこう みよしDMO」で検索 サイト内のリンクからお申込みください。 ●校庭キャンプや、校舎貸切などもできます。 詳しくは「ほしはら山のがっこう」HPをご覧ください。 ●森の遠足プログラムや里山ネイチャーゲーム 自然を最大限に感じる活動ができます。 別途申込必要。 ●教室は2教室あります。 1教室につき1組です。 ●維持協力費を100円/人 いただきます。 ***************************************** のんびり派の宿泊施設 【とみしの里】 ●Instagram @tomishinosato ●チェックイン 16:00 ●チェックアウト 10:00 ●ご予約はお電話で承っております。 ●バンガローの他に和洋合わせて10室の 小富士荘(風呂、台所共用)もあります。 ●山カフェとみし営業日にはランチやカフェを お楽しみいただけます。 【田舎宿 風の道】 ●チェックイン 15:00~ ●チェックアウト ~10:00(延長800円/1時間) ●ご予約は 090-6837-4770 ●室外犬に限り、ペット可(犬部屋あります) ●BBQセット有(炭と食材を持参ください) 【草花鳥魚の宿 三次みんなの家】 ●チェックイン 14:00 ●チェックアウト 10:00 ●ご予約は メール ( info@miyoshi-minnanoie.com ) または「三次みんなの家」公式HPのご予約フォームへ 【弘法山体験交流センター やすらぎ荘】 ●チェックイン 15:00 ●チェックアウト 10:00 ●ご予約は   0847-67-5211(コーヒー&パスタあみん)  月曜日を除く14時~18時 ●お食事提供ご希望の方は、ご相談ください。 【夢空間 國田屋山荘】 ●Instagram @kunitayasanso ●チェックイン 15:00~ ●チェックアウト ~12:00 ●ご予約は メール  ※COOL JAPAN VIDEOS の投稿の都合上 インターネットで「國田屋山荘」で検索し、 WEBサイトのお問い合わせからご希望の日にちをご連絡ください。 折り返しご連絡後、予約確定となります。 ●食材はお持ち込みください。 炭(1,000円)は購入できます。 ●詳しくは國田屋山荘公式HPをご覧ください。 \宿の詳しい紹介&ご予約は/ 各施設での体験レポート&ご予約方法を みよしDMO公式HPに掲載しています✨ 「施設名、みよしDMO」で検索、詳細をチェック♪ *………………………………………………………………….✈ 【注意点】 ➤持ち物、服装、予約締切時期など施設によって 必要なことがあります。 みよしDMO公式HP等で 事前にご確認ください。 ➤体験内容、料金等変更になる場合があります。 ご不明な点は各施設にお問い合わせください。
さらに表示
  • 広島県三次市
  • 自然
  • 田舎
  • 宿泊
  • 収穫
  • 広島県
  • アクティビティ
  • 田園風景
  • 原風景
広島県 三次観光推進機構(みよしDMO)
2025年8月14日
【夏こそ食べたい! スタミナ満点のステーキ丼😋】 ごはんが見えないほど、ぎっしり敷きつめられた 牛ステーキ! 三次市南畑敷町の「お食事処 ながどて」で味わえる 話題のステーキ丼です。 使用しているのは、 北海道産のブランド牛「十勝若牛(R)」。 こちらで提供するのは雄牛のみです。 脂肪が少なく、柔らかい肉質が特徴です😊 良質なお肉を豪快に焼き上げ、自家製のステーキソースで 味付け。 香ばしいソースが、お肉がつやつやになるほど たっぷりかかり、食欲をそそります! こくのあるタレが程よく絡み、肉汁のうま味とともに 口の中に広がります。 「ごはんが見えないくらいのせてある!」 「写真のまんまだ!」とSNSでも話題。 実際にそのボリュームとおいしさに驚く人が 続出しています。 お米は100%三次市神杉産を使用。 小鉢やサラダに使われる野菜も地元の農家さんが 育てたもの。 三次の新鮮でおいしい食材を 積極的に使っています。 そんな「ながどて」を切り盛りするのは、 2代目店主の竹元さん。 「来てくれる人に喜んでほしい」 その一心で、手間を惜しまず仕込みに向き合い、 お肉の焼き加減ひとつにも気を配る姿勢が、 おいしさの理由。 スムーズな料理の提供のために、入店前に メニューを決めてからお店に入るスタイルです。 オーダーを済ませてから、席につきます。 SNSが流行り始めたころから、写真を見て訪れる お客さんも増えました。 県内外はもちろん 海外からの旅行者も来られています。 この夏イチオシ「ながどて」のスタミナ満点のお料理で 暑い夏を乗り切りましょう! 【お食事処 ながどて】 @nagadote ■住所 広島県三次市南畑敷町859-4 ■営業 水・木・金・土・日・祝 ■定休日 月・火 ※不定休有り、Instagramをご確認ください。 ■時間 11:00~14:00 ■電話 0824-63-6452   ■その他 ご予約は受付けていません。 お支払いは現金のみとなります。 ※掲載のお料理、値段は投稿時のものです。
さらに表示
  • 広島県三次市
  • グルメ
  • ステーキ
  • 肉料理
  • 広島おでかけ
  • 観光
  • フォトジェニック
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]
2025年8月7日
📣\ ライター募集! / 広島県庄原市の魅力を発見取材・執筆して発信する 「庄原旅編集部」のメンバーを募集します✍️ ✅庄原が好き ✅記事は月1本以上 ✅ライター経験者 大歓迎 📌応募締切: 2025年9月30日(火)まで 詳細・ご応募はこちら🔽 https://www.shobara-info.com/special/special/4765... <庄原旅編集部って? > 旬の話題や最新情報、定番スポット、人気グルメ、知られざる魅力を体感し、広く発信する編集部です。 <どんなことをするの? > 広島県庄原市内の魅力的なスポットやグルメ・スイーツ、イベントなど、メンバーそれぞれが思う庄原市の魅力について、企画・構成・取材・撮影をし、記事の作成をしていただきます。 また、月1回程度の企画・編集会議に参加していただき、今後の取材内容やスケジュールの確認、こんな企画をしてみたい! などをメンバー全員で話し合います。 【ライター経験のある方、大歓迎】 ご自身のライター経験を活かしていただき、企画立案・構成・取材撮影・執筆などに積極的に取り組んでいただける方、大歓迎です◎ 季節に合わせたタイムリーな記事から、じっくり読んでいただける記事まで! 広島県庄原市を盛り上げる、地域密着型の記事作成に興味ある方はぜひご応募ください! 【初心者の方も大歓迎】 「ライター経験がないけど大丈夫かな」「企画立案や取材・撮影したことがない…」という方も大丈夫! 提出していただいた企画を月1回の打ち合わせでよりよくするために話し合い、チーム全体でサポートします! まずは自分のペースで執筆できる記事から! 少しずつ慣れていきましょう◎ お問合せ (一社)庄原観光推進機構(庄原DMO)担当:奥谷まで TEL 0824-75-0173 メール kanko@shobara.net 詳細URL https://www.shobara-info.com/special/special/4765...
さらに表示
  • 広島観光
  • 広島旅行
  • 広島県
  • 広島
  • 庄原市
  • 地域PR
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 日本
  • 観光
  • 観光協会
  • …他10件
山口県 萩市観光協会
2025年8月5日
萩市むつみ地域にある伏馬山の山すそ一面に広がる「むつみフラワーロード」! 🌻例年、7月下旬~8月上旬にかけて見頃をむかえ、約33万本のひまわりが咲き誇ります! 開花状況をお知らせします。 (8/5撮影) 今年は、「ハイブリッタⅡ」と「ロシアひまわり」2種類のひまわりが植栽されています。 背の高いロシアひまわりが見ごろです! 県道13号沿いの展望台周辺で咲いていますので、展望台の上から見渡せます。 (写真1〜3枚目) 先に開花したハイブリッダⅡは、見ごろが終わったもののも多くなりましたが、遅咲きのものが頑張っています。 (写真4〜5枚目) 詳しくは、萩市観光協会のHPをご覧ください! 👒
さらに表示
  • 山口県
  • 萩市
  • 山口旅行
  • ひまわり畑
  • フォトスポット
  • 夏イベント
山口県 萩市観光協会
2025年8月5日
「着物ウィークin萩」のポスターが完成しました! 👘🫧 期間中は、萩城下町周辺など市内各所でさまざまなイベントが開催されます! 「萩・竹灯路物語」など夜も楽しめるイベントの他、 萩田町商店街アーケード、萩・明倫学舎では、「萩・田町萩焼まつり」が開催されます。 イベント情報は随時、萩市観光協会のHPやSNSでお知らせいたします📢😸 ■着物ウィークin萩 江戸時代のまち並みを今もとどめる風情漂うまち・萩。 「着物ウィークin萩」は、そのまち並みに似合う“着物”を着て、まち歩きを楽しんでいただくイベントです。 期間中は、お食事・お買い物での割引、フォト撮影&写真プレゼントなど様々な特典があります。 10/1(水)~11/15(土) ■萩・竹灯路物語 竹灯籠が立ち並び、ろうそくの灯りがほのかに歴史のまち並みを照らします。 10/10(金)~12(日)18:00~21:00 ■萩・田町萩焼まつり 400年以上の歴史と伝統を誇る萩焼の大即売会を開催します。 お気に入りの器と出会えるイベントです。 10/11(土)~13(月・祝)10:00~17:00 この秋は、着物でときめく「#萩旅」へ出かけませんか? 🍂
さらに表示
  • 山口県
  • 萩市
  • 山口旅行
  • インバウンド
  • 着物
  • 観光
  • 世界遺産
  • フォトスポット
  • 萩焼
  • 竹灯り・竹灯籠
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]
2025年7月29日
【日帰り】期間限定! 芸備線の増便列車 & 無料シャトルバスで行く自然満喫の旅|Dive! Hiroshima 2025年11月24日までの土日祝(計45日間)運行のJR芸備線「快速庄原ライナー」は、朝9時7分に広島駅を出発、三次駅での乗り換えは不要で、庄原市西城町の備後落合駅まで運行します! 🚃 Dive! Hiroshimaでは、途中の備後西城駅から無料シャトルバス(要予約)で「ひろしま県民の森」へ行くプランをご紹介しています! ハイキングやBBQ、映えスポットでの記念撮影を楽しみましょう✨ くわしい記事リンクはこちら🔽 https://www.shobara-info.com/news/5177...
さらに表示
www.shobara-info.com
【日帰り】期間限定!芸備線の増便列車&無料シャトルバスで行く自然満喫の旅|Dive!Hiroshima|庄原観光ナビ 【公式】広島県庄原市観光情報サイト
  • 広島県
  • 広島
  • 庄原市
  • 広島旅行
  • 広島観光
  • 地域PR
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 観光
  • 観光協会
  • 芸備線
  • …他6件
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]
2025年7月29日
夏休みがやってきましたね! 😍今回は広島県庄原市でできる“夏の特別な体験”を探している方に、里山で自然に癒されながらはた織り体験ができる、とっておきの場所、「里呼織り(りこおり)工房」をご紹介します! 自由研究にもぴったりで、大人にとっても心がほぐれる癒しの時間になること間違いなしです✨ 夏休みの自由研究にも◎。 庄原の自然の中で、心が整う「はた織り」体験 庄原観光ナビホームページ「編集部レポート」アップしました! 🧶 くわしい体験レポートはこちら🔽 https://www.shobara-info.com/report/5174... ~店舗詳細~~~ 【施設名称】里呼織り工房 【住 所】庄原市口和町永田615-75 【電話番号】0824-89-2501 【営業時間】10:00~もしくは13:00~(都合に合わせることも可能) 【予約方法】要予約※電話連絡のみ 【体験料金】体験時間 1時間 1,000円+材料代1,000円〜(税込) (電話予約の際に織りたいものをお伝えください)
さらに表示
www.shobara-info.com
夏休みの自由研究にも◎。庄原の自然の中で、心が整うはた織り体験|庄原観光ナビ 【公式】広島県庄原市観光情報サイト
  • 広島県
  • 広島
  • 庄原市
  • 広島観光
  • 地域PR
  • 広島旅行
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 体験
  • 日本
  • 観光
  • …他5件
山口県 萩市観光協会
2025年7月24日
萩夏まつり 色とりどりの花火が夜空を彩る萩日本海大花火大会(8月1日)、萩アオハル祭(8月2日)、伝統行事【御船謡、住吉神輿、住吉おんな神輿、踊り車】の市内巡行(8月3日)などが開催されます。 ■萩日本海大花火大会 日本海を臨む美しいロケーションで、約7,000発(予定)の色とりどりの花火が夜空を彩ります。 まわりに障害のない海岸線から見る花火は大迫力です! ・日時 8月1日(金)20:00~ ※荒天の場合は2日(土)に順延 ・場所 萩商港・菊ヶ浜周辺(萩市浜崎) ■萩アオハル祭 輪投げや射的などお子様向けのイベントブースの出店や、キッチンカー・屋台など美味しいグルメも。 ビアガーデン、ステージイベントもあります。 ・日時 8月2日(土)18:00~21:00 ・場所 田町商店街及び吉田町通りの一部 □住吉神輿・昼の部 8:00~ 住吉神社出発 ■伝統行事 伝統行事であり山口県無形民俗文化財に指定されている「お船謡」や住吉みこし、踊り車が市内を巡行します。 ・日時 8月3日(日) ・場所 市内各所(浜崎~東田町など) □お船謡 11:00~ 浜崎町出発 □住吉神輿・夜の部 15:00~ 住吉神社出発 住吉神輿・昼の部は、8月2日(土)8:00~ 住吉神社出発 □住吉おんな神輿 16:00~ 住吉神社出発 □踊り車 16:00~ 浜崎町出発 ■吉田町まつり ステージイベントやビアガーデン、飲食コーナーの出店、綱引き大会が開催されます。 ・日時 8月3日(日)18:00~22:00 ・場所 田町商店街及び吉田町通りの一部 お問合せ 萩夏まつり実行委員会(萩商工会議所内) 電話0838-25-3333 詳しくは、萩夏まつりのチラシ・HPをご覧ください!
さらに表示
  • 山口県
  • 萩市
  • 花火大会
  • 夏祭り・夏まつり
  • 夏イベント
山口県 萩市観光協会
2025年7月24日
1年中、着物で萩を楽しむ 春夏秋冬 着物イベント 「着物イヤー in summer」を開催中です! 夏も着物・浴衣で萩のまち歩きをお楽しみください!!! 【開催期間】 2025年7月19日(土)~8月24日(日) 第一弾! ◆萩納涼ガチャ 「着物イヤー in summer」にちなんで、着物・浴衣姿の方に、 ひんやり夏みかん製品(ジュースやゼリーなど)をプレゼントします。 ①着物・浴衣姿で、萩観光案内所に行く ②ガチャを回す(おひとりさま1回まで) ③何が出るかお楽しみ! 萩のサマーをプレゼント! ◆「#萩旅」インスタグラム キャンペーン 着物・浴衣姿の写真を、「#萩旅」をつけてインスタグラムに投稿すると、オリジナルエコバックをプレゼントします。 たくさんの投稿をお待ちしています! ①萩市内で撮影した、着物・浴衣姿の写真を「#萩旅」をつけて インスタグラムに投稿する ②萩観光案内所で投稿画面を見せる ③#萩旅 のロゴ入りエコバックをおひとつプレゼント! 第二弾につきましては、HPやSNSで随時お知らせいたします! 詳しくは、萩市観光協会のHPをご覧ください!
さらに表示
  • 山口県
  • 萩市
  • 山口旅行
  • インバウンド
  • 着物
  • イベント
  • 夏イベント
山口県 萩市観光協会
2025年7月24日
先日、菊ヶ浜海水浴場海開き水難防止神事が行われ、海水浴期間中の盛況と安全を祈願いたしました。 ■2025年菊ヶ浜海水浴場開設期間 7月19日(土)~8月24日(日) 期間中は、ライフセーバーが常駐します(9:00~17:00)ので、安心して海水浴をお楽しみいただけます! 8月1日(金)は、菊ヶ浜で「萩日本海大花火大会」が開催されます! ぜひ、萩市が誇る美しい海・菊ヶ浜に遊びに来てください!
さらに表示
  • 山口県
  • 萩市
  • 海岸・ビーチ・海
  • 海水浴
  • 花火
  • 花火大会
山口県 萩市観光協会
2025年7月24日
2025年の「着物ウィークin萩」も期間を延長して開催します! 江戸時代のまち並みを今もとどめる風情漂うまち・萩。 「#着物ウィークin萩」は、そのまち並みに似合う“着物”を着て、まち歩きを楽しんでいただくイベントです。 2006年よりスタートした本イベントは、今年で20周年を迎えます。 これを記念し、様々な企画を準備中です。 どうぞご期待ください! ■開催期間 2025年10月1日(水)~11月15日(土) ■開催場所 萩城下町界隈の各施設、萩博物館、萩・明倫学舎ほか市内各施設 この秋は、着物でときめく萩旅へ出かけませんか? 👘🍂 詳細は随時、萩市観光協会のHPを更新いたします!
さらに表示
  • 山口県
  • 萩市
  • 観光
  • インバウンド
  • 山口旅行
  • 着物
  • 世界遺産
  • フォトスポット
広島県 三次観光推進機構(みよしDMO)
2025年7月10日
【中国地方きってのダイナミック遊び場❗】 大自然の中で沢遊びが無料で楽しめる 夏におすすめのスポットをご紹介します😊 ここは、三次市作木町にある「江の川カヌー公園さくぎ」です。 カヌーはもちろん、夏には沢遊び、キャンプ場 コテージ宿泊、入浴施設にレストランもある施設です。 プールとは違う、小さな生き物に出会えたり 冷たい川の水を思いっきり浴びる人気のエリアで 三次の夏を全身で楽しんでみませんか✨ 【開放期間】 6月1日~9月末日まで 水あそびゾーンは期間中、いつでも利用できます。 増水などで利用できない日があります。 利用可、不可 は「江の川カヌー公園 さくぎ」の公式HPでご確認ください。 ●水のすべり台 自然の冷たい沢の水を利用した大人気のすべり台です! すべり台をすべるための板を無料で借りることができます😊 ※水深120cm 混雑時には、板の受け渡しにお時間がかかることが あるので、うきわ持参がおすすめです! ●沢のプール 小さなお子さまには、沢の水をためた「沢のプール」が おすすめです。 水のすべり台のすぐ近くにあります。 ※最大水深は60cm ●沢歩き インストラクターと一緒に沢を上流に向かって散策。 ライフジャケットとヘルメットを身につけ、大自然の沢を 全身で体験します! 肩まで水につかったり、 足元を魚がすり抜けたり、ひと夏の大冒険が味わえます✨ (※有料、予約制です。 日にち要相談) その他にも ジグザグ水路や階段プールなど小さなお子様でも 楽しめるエリアがあります。 ライフジャケットの有料レンタルもあるのでぜひ ご利用ください😊 --------------------沢遊びの注意点⚠------------------- ➤すべり台、沢遊びエリアに監視員はいません。 ➤沢や水のすべり台はとてもすべりやすいです。 お子さまから目を離さないようにお願いします。 ➤川やヤブの中に入るときは、虫や動物に注意してください ➤水のすべり台周辺でテント・タープの設営は ご遠慮ください。 (簡易的なサンシェードなどはOK) --------------------------------------------------------------- \Cafe & Restaurant Canoe リニューアルOPEN!/ 江の川カヌー公園さくぎ管理棟内にあります。 “鶏白湯カレー”やボリューム満点“牛タン丼” ”がっつりオムライス”にスイーツなど。 エネルギーチャージできるメニューが自慢です😋 【ランチタイム】11:30~14:30 【カフェタイム】10:00~16:00 ********************************************* 【江の川 カヌー公園さくぎ】  Instagram: @genkimura_sakugi   📍広島県三次市作木町香淀116 📆定休日火曜日(GW・夏休み期間は無休)  ⏰8:30~18:00 📞0824-55-7050 *********************************************
さらに表示
  • 広島県三次市
  • 川遊び・川あそび
  • キャンプ・グランピング
  • カヌー
  • 広島おでかけ
  • 自然
  • 地域PR
広島県 三次観光推進機構(みよしDMO)
2025年7月9日
【三次のおすすめパワースポット✨】 ここは、三次市吉舎町の品(しな)の滝です。 吉舎町から甲奴町にわたる1.5kmの渓谷内にある 3つの滝を品の滝とよんでいます。 整備されたなだらかな遊歩道を歩いていくと、 最も大きな高さ11mの一の滝があらわれます。 (写真) ここでは、たくさんの野生生物や植物がみられます。 3つの滝以外にも小さな滝がところどころにあって、 大自然を満喫することができますよ😊 ※二の滝から三の滝へは、沢を登ったり、 ロープを使いながら川を渡る場所もあります。 装備を十分にして、ヘビ🐍などにも注意してくださいね。 みなさんの三次のおすすめパワースポットは どこですか。 ぜひコメントで教えてくださいね! 【品の滝】 📍三次市吉舎町雲通 🚙尾道自動車道 吉舎ICから15分
さらに表示
  • 広島県三次市
  • 観光
  • 癒し
  • 自然
  • フォトジェニック
  • 地域PR
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]
2025年7月8日
知られざる日本の夏の原風景へ——庄原里山ラフティング体験! 🌊 広島県・庄原(しょうばら)の自然に飛び込んでみませんか? のどかな里山風景に囲まれた庄原で体験できるのは、穏やかな川を下る癒し系のラフティングアドベンチャー。 都会の喧騒から離れ、本物の“日本の田舎”に出会える旅です。 🚣‍♀️ 庄原里山ラフティングの魅力 🚣‍♀️ ・初心者でも地元ガイドがいるから安心! 緩急のある西城川でラフティング ・四季折々の絶景(春の桜、夏の新緑、秋の紅葉) ・魚や山など自然と触れ合える ・ファミリー、カップル、ひとり旅にもおすすめ! 広島市内から1時間半とドライブも楽しめアクセス良好。 日帰りでも、宿泊しても◎ あなたもこの夏を感じる冒険に出かけてみませんか? ✨ 詳細・予約はこちら▽ https://www.shobara-info.com/2500...
さらに表示
www.shobara-info.com
庄原里山ラフティング|庄原観光ナビ 【公式】広島県庄原市観光情報サイト
  • 広島県
  • 広島
  • 広島観光
  • 広島旅行
  • 庄原市
  • 地域PR
  • アウトドア
  • 体験
  • ラフティング
  • …他10件
広島県 三次観光推進機構(みよしDMO)
2025年7月8日
三次市三良坂町(みらさかちょう) おいしい三次の名店が集まる今大注目のグルメタウン をご紹介✨ 本格フレンチに、行列ができるお豆腐屋さん、 広島県を代表する和菓子やパンを作り続ける 名店に、とにかくおいしいものがたくさんあるんです😋 気になるお店をみつけたら、保存してレッツゴー!! ♪ ************************************** 1 .三良坂フロマージュ 📍広島県三次市三良坂町仁賀1617-1 🅿有 その他/みよしブランド認定品(フロマージュ・ド・みらさか) 2.雑貨喫茶 琴野音(コトノネ) Instagram: @koto.no.ne 📍広島県三次市三良坂町仁賀666-2 🅿有 その他/ラストオーダー 16:00 お店のInstagramから営業カレンダーをご確認ください。 3.和洋菓子工房 泉屋 Instagram: @izumiya_mirasaka @izumiya_kashiwamochi  (泉屋幟町店) 📍広島県三次市三良坂町三良坂4213-5 🅿有 4.Mirasaka Trevis Instagram: @mirasaka_trevis 📍広島県三次市三良坂町三良坂804 🅿有 その他/定休日が祝日の場合は営業。 お店のInstagramから営業カレンダーをご確認ください。 ラストオーダー ランチ14:00 ディナー21:00 5.Mirasaka Coffee Instagram: @mirasakacoffee 📍広島県三次市三良坂町三良坂808 🅿有 その他/ラストオーダー 16:30 6.佐々木豆腐 Instagram: @sasakitoufuten 📍広島県三次市三良坂町2610-16 🅿有 その他/ラストオーダー14:30 7.みらさか竹工房 はなかご 📍広島県三次市三良坂町岡田71 🅿有 その他/ お得なドライブ割(食後コーヒー100円割引4名まで) があります✨ ****************お得なドライブ割***************** ①  スマートフォンで  Walk @round Miyoshiのアプリをインストール  (アプリ検索で「三次観光」を入力検索) ② 画面中央 【お得なキャンペーン】をタップ ③【お得なドライブ割】一覧から該当のお店をタップ ④【ドライブ割】のバナーをタップ ⑤ スタッフにラッキーナンバーを聞いて入力  ⑥【特典をゲットする】をタップ ⑦ 画面をスタッフに見せて完了。 ************************************************** 8.Burger Shop THREE THREE Instagram: @three_three_mmm 📍広島県三次市三良坂町三良坂字下郷5038-2 🅿有 その他/ラストオーダー 19:00 ※パティ無くなり次第終了 9.Rune Coffee Roasters Instagram: @rune_coffee_roasters 住所/広島県三次市三良坂町5038‐2 THE LAUNDRY内 🅿有 10.三良坂パン工房 麦麦 Instagram: @mugimugi_hiroshima 📍広島県三次市三良坂町三良坂5038-3 🅿有 ※お料理等の写真は一例です。 時期によって変更している場合があります。
さらに表示
  • 広島県三次市
  • グルメ
  • 広島おでかけ
  • 地域PR
  • 観光
  • 写真
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • ランチ
  • 喫茶店・カフェ
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]
2025年7月7日
広島県庄原市の夏祭り&花火大会がアツい! 🔥 広島県庄原市の7月~8月の現在発表されているイベントを5選ご紹介します。 ① 備北夏まつり2025|国営備北丘陵公園(写真1枚目) 【開催日時】2025年07月19日 (土) ~ 2025年08月31日 (日) 9:30~18:00(最終入場は17:00まで) 【場 所】国営備北丘陵公園 【住 所】広島県庄原市三日市町4-10 【お問合せ】国営備北丘陵公園 0824-72-7000 【内 容】夏のド真ん中、備北で大はしゃぎ! 水遊びが楽しめる「ジャブジャブ池」や「カブトムシドーム・クワガタコーナー」の公開も始まっています! その他、ツリークライミングやカナディアンカヌーなど、夏だからこそ楽しめる夏のイベントが勢ぞろい! この機会に是非お越しください! イベント情報はこちら▽ https://www.shobara-info.com/event/5141... ② 鮎・川・人が繋がる夏祭り|鮎の里公園(写真2~3枚目) 【開催日時】2025年07月26日 (土) 10:30~15:00 【場 所】鮎の里公園 【住 所】広島県庄原市口和町永田1641-1 【お問合せ】鮎の里公園 TEL 0824-89-2244 【内 容】庄原市制施行20周年記念事業です。 日本一になった鮎も食べられる! 庄原市の財産である自然をみんなで守り続けよう! 多数出店もあります! (鮎の塩焼き販売/満じい手打ち蕎麦(冷やしぶっかけ蕎麦限定70食)/口和町「新月マルシェ」の会(複数出店あり)/大阪たこ焼き こなもん/福ぱん(卵サンド)/生ビール販売/地酒販売/キッチンカーC&J ほか) イベント情報はこちら▽ https://www.shobara-info.com/event/5090... ③ 2025東城「遊夏祭(ゆうかさい)」(写真4枚目) 【開催日時】2025年08月10日 (日) 17:00 開場/17:40 スタート 【場 所】庄原市立東城小学校グラウンド 【住 所】広島県庄原市東城町川東1342 【お問合せ】東城「遊夏祭」実行委員会(東城町商工会内) TEL 08477-2-0525 【内 容】ふるさと東城で! 遊ぼう夏の祭りを! 城下町・東城の恒例夏祭りです。 山間に響き渡る花火は見応えがあり、たくさんの出店が集まり、とてもにぎやかです。 陸上自衛隊もやってきます! ステージイベントや屋台村、11月頃に行われる庄原市東城町の伝統行事「お通り」の今年度の姫もご紹介されます。 イベント情報はこちら▽ https://www.shobara-info.com/event/5131... ④ 星見マルシェ|農家直営さくら食堂 (写真5枚目) 【開催日時】2025年08月11日 (月祝) 16:00~20:30(雨天決行) 【場 所】食彩館しょうばらゆめさくら内 農家直営さくら食堂 【住 所】広島県庄原市新庄町291-1 【お問合せ】農家直営さくら食堂 TEL 0824-75-4516 【内 容】さくら食堂のこども夜市です。 食べもの・雑貨・ワークショップ・占い、セラピーなど楽しめます。 【注意事項】 ・出店店舗は変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ・会場内への入場は無料ですが、各種ワークショップや体験コーナー、商品の購入は有料となります。 ・ごみは各自でお持ち帰りいただきますようご協力をお願いいたします。 イベント情報はこちら▽ https://www.shobara-info.com/event/5132... ⑤第43回 庄原よいとこ祭・庄原夏まつり花火大会(写真6~8枚目) 【開催日時】庄原よいとこ祭は2025年08月23日 (土) 花火大会は2025年08年24日(日) 【場 所】庄原市役所周辺 【住 所】 広島県庄原市中本町1丁目10−1 【お問合せ】第43回 庄原よいとこ祭り 公式Instagram ▷ https://www.instagram.com/yoitokomtsuri43/... 【内 容】今年のテーマは「心を燃やせ」 お祭りの情報や開催までの記録は、第43回 庄原よいとこ祭の公式Instagramをご確認ください! 翌日は、毎年恒例! 庄原夏まつり花火大会が行われます。 詳細出ましたら、庄原観光ナビホームページで告知します。 <主催>庄原よいとこ祭運営委員会・庄原よいとこ祭実行委員会 イベント情報はこちら▽ https://www.shobara-info.com/event/5124... 庄原市観光情報サイト「庄原観光ナビ」 ▷ https://www.shobara-info.com//
さらに表示
www.shobara-info.com
庄原観光ナビ 【公式】広島県庄原市観光情報サイト
  • 広島
  • 広島県
  • 広島観光
  • 広島旅行
  • 庄原市
  • 地域PR
  • イベント
  • アウトドア
  • 体験
  • …他10件
広島県 三次観光推進機構(みよしDMO)
2025年7月6日
【人気パン特集~初夏のパン祭り~】 三次にはおいしいパン屋さんがいっぱい🍞 今回は、パン屋さんの人気パンを知りたい! という 声におこたえして、6店のパン屋さんに人気のパンを 聞いてきました🎤 どれもおすすめのものばかり!! 三次のパン屋さんめぐりをお楽しみください。 今回ご紹介しきれなかったパン屋さんがまだまだ あります✨秋のパン祭りもお楽しみに! ※ご紹介の商品やお値段は投稿時点のものです。 ***************************************************** ●Cadeau カドー Instagram: @cadeau1979 📞0824‐62‐5356 年末年始やお盆等のお休みは お店のInstagramをチェック♪ ●天然酵母パンguflat グフラット Instagram: @guflat.kisa 吉舎町の福六で第3土曜日に販売。 その他、不定休や工房以外での販売については お店のInstagramの営業カレンダーをチェック♪ ●朝の食パン専門店 始まりの食パン 三次店 Instagram: @hajimarino.shokupan 📞0824‐55‐6445 見逃せない週替りの食パンや、大人気メロンパンの情報は お店Instagramをチェック♪ ●君田温泉 森のベーカリー Instagram: @kimita_onsen 📞0824‐53‐7021(君田温泉 音声ガイド) 君田温泉でのイベントやお得な情報はInstagramをチェック♪ ●green mugi mugi Instagram: @greenmugimugi 📞0824‐63‐9777 産直市「トレッタみよし」内。 「パンどろぼう展」開催の奥田元宋・小由女美術館まで徒歩4分です✨ ●マワレ商店 Instagram: @mwr_gram 売り切れクローズの情報はお店のInstagramをチェック♪ 早めの来店がおすすめです。 【パンの話題と言えば】 7月3日から8月31日の期間、 奥田元宋・小由女美術館では、 大人気の企画展「パンどろぼう展」が開催されます❣ こちらもお楽しみに❤
さらに表示
  • 広島県三次市
  • 観光
  • パン
  • グルメ
  • ベーカリー
  • 広島おでかけ
山口県 萩市観光協会
2025年7月2日
萩の「#瀬つきあじ」が主役のグルメフェアが開催されます! 九州五島列島西沖で生まれたマアジが対馬暖流に乗って山口県の日本海沿岸に来遊し、その一部が萩沖の瀬(天然礁・岩磯)にすみつき、育ったものです。 ここでプランクトンやシラスなど豊富で良質なエサを食べ成長し、脂がよくのって身がふっくらしたおいしい「瀬つきあじ」となります。 しかも、萩は漁場が近いため、獲ったばかりのアジが市場に運ばれ、鮮度バツグンです✨ イベントでは、新鮮獲れたての瀬つきあじの即売や、瀬つきあじ寿司・水産加工品の販売、一夜干しの無料試食、もちまきなどが行われます。 ◾️開催日時 2025年7月6日(日) 10:00~14:00 ◾️スケジュール 8:00ごろ  瀬つきあじの水揚げ作業 通常は夜中の2時ごろに行う作業を見学することができます 10:00~  開会式 瀬つきあじのフライ等の即売 瀬つきあじフライ、ひじき飯を数量限定で販売します 水産加工品等の販売 10:15~  瀬つきあじ 水揚げ即売 朝水揚げした新鮮な瀬つきあじの即売を行います(ほかの鮮魚も一緒に即売) 瀬つきあじ PRコーナー 展示パネル、タッチングコーナー、まき網漁業の紹介、ぬりえ等 11:00~  瀬つきあじ 選別体験 小学生を対象にした選別体験を行います(当日受付・全40名) 12:00~  瀬つきあじ 寿司の販売【数量限定・100パック】 12:15~  瀬つきあじ 一夜干し無料試食【先着300名】 11:30~整理券を配布します 13:15~ 萩のおさかなビンゴ大会 景品が当たるビンゴ大会をステージで実施します! ※12:00~会場内でビンゴカードを配布します 14:00~  もちまき 天候および海況により、変更となる場合があります ◾️開催場所 山口県漁協萩地方卸売市場&道の駅萩しーまーと (萩市大字椿東4160-61) ◾️お問合せ 萩市水産課 電話0838-25-4195 詳しくは、チラシ、萩市観光協会のHPをご覧ください! 🐟
さらに表示
  • 山口県
  • 萩市
  • 魚・さかな
  • アジ・鰺・鯵
  • イベント
  • インバウンド
広島県 三次観光推進機構(みよしDMO)
2025年7月2日
【涼やかな風鈴の音色に癒される神社】 鷺神社では毎年夏の時期に 「風鈴まつり」が開催されます。 🎐風鈴まつり🎐 【開催期間】 2025年6月20日(金)〜8月31日(日) 期間中は約500個の風鈴が並び、 風鈴の鮮やかさと涼しげな音色、境内の緑に癒されます。 Instagramでの“映えスポット”としても 三次市の隠れ人気スポットなのです♪ 境内では定期的に “さぎのこさんご縁市”など マルシェも開催しています。 (開催は Instagarmの @saginokosan.goenichi をCHECK! ) これから本格的に始まる夏。 涼を求めて鷺神社を訪れてみませんか? ⛩️鷺神社 📍広島県三次市十日市町1877 📞0824-62-3343 📱080-5363-3967
さらに表示
  • 風鈴
  • 広島県三次市
  • 神社
  • フォトジェニック
広島県 (一社)北広島町観光協会
2025年7月1日
皆さま、こんにちは☺広島県の北西部にある北広島町です! 私達、北広島町観光協会が我が町の魅力や最新情報を発信します。 ぜひフォロー・シェアよろしくお願い致します💛 【北広島町ってどんな町? 】 広島県の北西部、西中国山地の標高300メートルから800メートルの 盆地高原に広がる芸北地域のほぼ中央に位置し、北は島根県と接しています。 春の新緑、夏の清流、秋の紅葉、冬のウインタースポーツを求めて、大勢の観光客でにぎわいます。 古くから山陽と山陰を結ぶ中継地として栄え、中世には砂鉄の産地でもあり、 戦国武将・毛利氏、吉川氏の遺跡群も数多く残るほか、 神楽や田楽などの民俗芸能、ブナの森、湿原、動植物などの 貴重で雄大な自然が広がる自然と田園文化が息づく町です。 北広島町の事もっと知りたい! 行ってみたい! という方は、 「ぐるっと、きたひろしま」ホームページや各SNSをご覧ください✨
さらに表示
  • 日本
  • 自然
  • 絶景
  • 広島県
  • 北広島町
  • 観光
  • 神楽・御神楽
  • 伝統芸能
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]
2025年7月1日
国営備北丘陵公園(広島県庄原市)では、日本の初夏を彩るアジサイが見頃! ✨ ひばの里アジサイ園や杉並木に植栽した約100品種、1万株の「アジサイ」が見頃を迎えています! 見頃は7月上旬頃まで続く見込みです。 アジサイの開花状況(6月29日 現在) 【名 称】アジサイ 【開花状態】見頃 【開花期間】6月中旬~7月中旬 ※見頃は~7月上旬 【開花場所】ひばの里、アジサイ園、杉並木 【本 数】約1万株 【場 所】国営備北丘陵公園 【住 所】広島県庄原市三日市町4-10 【お問合せ】国営備北丘陵公園 TEL 0824-72-7000 くわしくはこちら▽ https://www.shobara-info.com/news/5133...
さらに表示
www.shobara-info.com
日本の初夏を彩る「アジサイ」が見頃!|国営備北丘陵公園|庄原観光ナビ 【公式】広島県庄原市観光情報サイト
  • 広島県
  • 広島
  • 庄原市
  • 広島観光
  • 広島旅行
  • 地域PR
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 国営備北丘陵公園
  • 観光
  • 観光協会
  • …他10件
広島県 三次観光推進機構(みよしDMO)
2025年6月29日
【厄除け願う夏の風物詩✨】 ここは、三次市三次町にある太歳神社です。 三次もののけミュージアムから歩いて7分の ところにあります。 厳かな社殿と、歴史ある木々が調和する 境内は心を清らかにしてくれます。 巫女を主人公にした漫画『朝霧の巫女』の 舞台としても知られ、多くのファンにも 親しまれている神社です。 約400年続く「輪くぐり祭り」では、 大きな茅(ち)の輪をくぐって無病息災を祈る 伝統行事が今も大切に守られています。 1年のちょうど半分、毎年6月30日に 行なわれます。 「浴衣はじめ」としても知られ、 浴衣姿の人々が集い、初夏の思い出を 彩ります。 涼しい風に包まれながら 自然と伝統を感じる時間を 太歳神社で過ごしてみませんか✨ \400年続く伝統行事「輪くぐり祭」開催/ 6月30日(月)夕刻から太歳神社にて 行われます。 「輪くぐり祭」の詳細は太歳神社の Instagramでご確認ください🔍 【太歳神社】 📍広島県三次市三次町1112-2 🚙中国自動車道 三次ICから約12分 神職・巫女は常駐していません。 神職在社日は太歳神社 Instagramでご確認ください。
さらに表示
  • 広島県三次市
  • 神社
  • 夏越の大祓
  • 広島県
  • 伝統文化
  • 伝統行事・年中行事
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]
2025年6月26日
広島県庄原市は農業が盛り上がる町! 食の宝庫! ✨ この度、庄原の生産者さんから直接お届けする「産地直送」型のオンラインショップ 『里山・庄原SELECT SHOP』で夏ギフトの販売がスタートしました👏👏 広島県産はかなり珍しい「ぶどう」🍇や数量限定で甘みのある人気が高いとうもろこし🌽、庄原の代表的な広島ブランド和牛「比婆牛」をより使いやすく食べやすくして「そぼろ」「しぐれ煮」など販売中! イノシシの害獣被害をどうにかできないかという動きから新商品「庄原いのしし肉餃子」の販売もスタートしています! イノシシ特有の臭みがなく子どもから大人まで食べやすい庄原いのしし肉餃子です。 お米やお酒も欲しくなりますね😍 ぜひこの機会にお求めください! 里山セレクトでは、公式LINEもはじめました! 新規登録いただいた方に300円クーポンプレゼント🎁 里山・庄原SELECT SHOP ▽ https://satoyamaselect.jp// お知らせ|庄原観光ナビ ▽ https://www.shobara-info.com/special//5119...
さらに表示
www.shobara-info.com
「夏ギフト」2025開始!公式LINEへ新規登録でお得なクーポンも。|庄原・里山SELECT SHOP|庄原観光ナビ 【公式】広島県庄原市観光情報サイト
  • 庄原市
  • 広島県
  • 広島
  • 地域PR
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 中国地方
  • 日本
  • グルメ
  • 贈り物
  • …他3件

あなたへのおすすめ