• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 関東地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年2月27日
[English/日本語] The most famous gourmet food in Hachioji is ramen. It is so well known among ramen lovers that there is even a type of ramen called "Hachioji Ramen. Unlike other ramen, "Hachioji Ramen" uses a large amount of onions in its broth. In Nishi-Hachioji, there is a Hachioji Ramen restaurant called "Goemon" where people stand in line. It is a 3-minute walk from Nishi-Hachioji Station, so it is very close to the school. I tried it for the first time the other day! It was a very tasty ramen with the sweetness of onion, just like "Hachioji Ramen". The international students at the Japanese language school like ramen very much. Some of the male students in particular eat ramen every day, and it is one of the reasons for their weight gain. By the way, many female students get fat from eating bread. 八王子で一番有名なグルメといえばラーメンです。 「八王子ラーメン」というラーメンの種類があるくらい、ラーメン好きの間ではよく知られています。 「八王子ラーメン」は他のラーメンと違って、スープの中に大量のたまねぎが使われています。 西八王子には行列のできる八王子ラーメンのお店「吾衛門」があります。 西八王子駅から徒歩3分なので、学校からもとても近いです。 先日初めて食べました! 「八王子ラーメン」らしくたまねぎの甘味を感じるとてもおいしいラーメンでした。 日本語学校の留学生たちはラーメンがとても好きです。 特に男子学生は毎日食べる人もいるので太る理由の一つになっているほどです。 (ちなみに女子学生はパンで太ってしまう子が多いです。 )
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • ラーメン
  • ご当地ラーメン
  • ご当地グルメ
  • グルメ
  • 日本語学校
  • 留学生
Abhi Sen
2023年2月27日
日本の春とは、桜並木に囲まれた都市を意味しますが、想像するたびに、淡いピンクや白の花とその壊れやすい花びらがそよ風になびくことを思い浮かべます。しかし、これらの濃いピンクの桜もゴージャスで、一般的な桜よりもずっと前に咲いています。これらの花は河津桜と呼ばれ、2月下旬から3月上旬にこの町を訪れると、この壮大な景色を見ることができます。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 旅行
  • 絶景
  • 自然
  • 桜・桜並木・さくら
  • 関東地方
  • 花見
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年2月20日
[English/日本語] Tomorrow, February 22, is Cat Day. As previously mentioned, Hachioji is also a cat-friendly town. There are shelter cat cafes around Hachioji and Nishi-Hachioji Stations. There are also many cats in the Hanamachi area, which I introduced earlier, and they are loved by the locals. Today we will introduce you to "shutters with cats painted on them" in Hachioji, the first of which is located in Hanamachi. The second one is a Nepalese curry restaurant located a 2-minute walk from Nishi-Hachioji Station. Both have great designs! 明日、2月22日は「猫の日」です。 以前も紹介しましたが、八王子は猫にやさしい街でもあります。 八王子駅や西八王子駅の周辺には保護ネコカフェがあります。 また、以前紹介した花街近辺には猫が多く、地元に人達に愛されています。 今日紹介するのは八王子にある「猫が描かれているシャッター」です。 1つ目は花街にあります。 もう一つは西八王子駅から歩いて2分のネパールカレーのお店です。 どちらもデザインが素敵ですよね!
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • 日本語学校
  • 留学生
なつ
2023年2月16日
東京の品川駅の近くにある「アクアパーク品川」で撮りました!! 写真部の友人と写真を撮りに訪れました。 イルカのパレードが行われており、光と音に合わせてイルカ達がかっこよく飛びます。 イルカ達の可愛さとかっこよさに惹きつけられること間違いなしです!!! また、パレードの他にもジャングルゾーンやペンギン、アザラシ、カワウソ、サメなどの海の動物たちが見られます! ぜひ品川駅に行った際に訪れてみてください!
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 旅行
  • 品川区
  • 水族館
  • 日本
  • 観光
  • 写真
  • かわいい
  • 東京都
  • 遊ぶ
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年2月13日
[English/日本語] The other day I had lunch at Hokkaido Soup Curry Workshop Seven West, a 3-minute walk from Nishi-Hachioji Station. I chose the sweet curry, but it was quite spicy and I could taste a variety of spices. The chicken on the bone, which was cooked so well that it fell apart when touched with chopsticks, was the best part. Most of the students enrolled in our school are from Southeast Asia. Almost all of them have "curry" in their countries. When I show the students how to make Japanese home-style curry, they are surprised at how different it is from their own country. And they are even more surprised when they learn that there is another type of curry in the same country, Hokkaido Curry! 先日、西八王子駅から徒歩3分のところにある「北海道スープカリー工房セブンウェスト」でお昼ご飯を食べました。 カレーは甘口を選びましたが、けっこう辛く、色々なスパイスを感じられてとてもおいしかったです。 お箸でさわっただけで崩れてしまうほど煮込まれた骨付きチキンが最高でした。 本校に在籍している学生のほとんどが東南アジアです。 ほとんどの国で「カレー」があります。 学生たちに日本の家庭的なカレーの作り方を教えると、自分たちの国との違いに驚きます。 また、同じ日本でも北海道カレーという種類があるのを知るとさらに驚きます!
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • カレーライス
  • グルメ
  • 北海道
  • 日本語学校
  • 留学生
haru kino
2023年2月12日
サイバーパンクな夜の渋谷。 今後渋谷開発は進められていく中で、ますます近未来的になっていくんだろう。 そんな想像をしながら撮影。 また、IT企業が多い渋谷だからこそサイバーパンクな雰囲気は相性が合うと思いました。 スクランブル交差点はいつ来ても賑やかですね。 これからどんどん渋谷や近未来的になっていくんだろうな。 それがとっても楽しみです。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 写真
  • 夜景
  • 東京都
  • 渋谷区
  • フォトジェニック
Abhi Sen
2023年2月11日
今回は川越をおすすめしたいと思います。川越のこの小さな町は、これまでこの場所が昔の雰囲気を醸し出しているため、コンドミニアム小さな江戸として知られています。その種のタイムトラベル。確かに素晴らしい経験です。昨日、私はこの場所の別の興味深い部分を見たいと思っていたので、もう一度行きました、そして私は正しかったです。おとぎ話から出てくる場所のように見えます。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • 埼玉県
  • 古都
  • 川越市
  • 江戸時代
  • さいたま市
もちづき
2023年2月8日
群馬が誇る日本一の温泉地、草津温泉をご紹介します♨ 冬の時期の草津温泉では、大きなツリーのイルミネーションのイベントを開催中2/14まで そして、湯畑からもくもくとあがる湯けむりがライトアップされていて、とても幻想的な空間になっています。 こんな空間はどこ探してもここ草津だけ! ぜひ冬の草津温泉の夜、行ってみませんか。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • 日本
  • 地域PR
  • 旅行
  • 群馬県
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年2月6日
[English/日本語] Setsubun event was held at the school on February 3. Students made ogre masks and enjoyed bean-throwing. Hachioji, where the school is located, has a famous mountain called Mt. Takao, where a Setsubun event is also held every year. In 2020, our school participated in the Setsubun event at Mt. It was a very lively and fun event. 2月3日に学校で節分行事を行いました。 学生たちは鬼のお面を作り、豆まきを楽しんでいました。 学校がある八王子には高尾山という有名な山があります。 高尾山でも毎年節分行事が行われます。 本校も2020年に高尾山で行われた節分行事に参加しました。 とてもにぎわっていて楽しいイベントでした。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • 高尾山
  • 節分
  • 伝統文化
  • イベント
  • 日本語学校
  • 留学生

あなたへのおすすめ