• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 関東地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年11月21日
[English/日本語] This is a view of the gingko trees along Koshu Kaido, a 1-minute walk from the school. Hachioji held the "Ginkgo Festival" over the weekend. Before the outbreak of the new coronavirus, our school's students also participated as volunteer foreign students. The rows of ginkgo trees are at their best now. Please come and see them. 学校から徒歩1分、甲州街道の銀杏並木の様子です。 八王子では週末に「いちょう祭り」が開催されました。 新型コロナウィルスが流行する前は本校の学生もボランティア留学生として参加していました。 いちょう並木は今が見ごろです。 ぜひみなさんも見に来てくださいね。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • 銀杏
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 日本語学校
  • 留学生
  • 自然
  • 紅葉
Abhi Sen
2022年11月20日
富士山が見える場所は、職場でも、自宅の屋上でも、観光地でも、絵のように思えます。河口湖には何度も訪れましたが、忘れられない旅でした。この美しい晴れた秋の朝、私は初めて富士山の上にレンズ状の雲を見ました。湖畔からの富士山、赤いカエデ、レンチキュラー雲の美しい景色はとても美しく見えます。それは私の心に非常に近いです。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 自然
  • 絶景
  • 写真
  • 観光
  • 紅葉
  • 関東地方
  • 富士山
  • 山梨県
はちなび-八王子の情報ポータルサイト
2022年11月20日
2022年11月19日土・20日日)に東京都八王子市の甲州街道を中心に「八王子いちょう祭り」が開催されました! 市民の方々中心となり、関所オリエンテーリング、観光物産展、ふるさとバザールなどの店、クラシックカーパレードなどが行われました。 例年より規模は小さくなっての開催でしたが八王子の人気のお祭りを多くの方が楽しんでいました。
さらに表示
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • イベント
  • 八王子市
  • 東京都
  • 紅葉
Abhi Sen
2022年11月17日
富士山が見える場所は、職場でも、自宅の屋上でも、観光地でも、絵のように思えます。河口湖には何度も訪れましたが、忘れられない旅でした。この美しい晴れた秋の朝、私は初めて富士山の上にレンズ状の雲を見ました。大石公園から眺める富士山、鮮やかなオレンジ色の茂みコキア、レンズ状の雲は、いつもの秋の富士山やもみじの絵とは違って、とても心に寄り添います。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • 関東地方
  • 富士山
  • 山梨県
  • 絶景
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年11月14日
[English/日本語] A 15-minute walk from Hachioji Station, I bought a "Hachioji Castle Monaka" at the Japanese sweets shop Senshuen. In fact, there was a castle in Hachioji in the 16th century. This "Hachioji Castle Monaka" is a confectionary shaped like the castle that existed at that time. The monaka is filled with sweet bean paste and is very tasty 😊By the way, Hachioji Castle is no longer there, but the place where the castle used to be is now a park. I would like to visit there with my students someday. 八王子駅から徒歩15分、和菓子屋の千松園さんで「八王子城もなか」を買いました。 実は16世紀に八王子にはお城がありました。 この「八王子城もなか」はその時にあったお城の形をしたお菓子です。 もなかの中にはしっかりとあんこ(豆の甘いペースト)が入っていて、とてもおいしかったです😊ちなみに、八王子城は今はありませんが、昔お城があった場所は公園になっています。 いつか学生と行ってみたいです。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • 和菓子
  • スイーツ・デザート
  • 城・城址・城跡
  • 日本語学校
  • 留学生
st situation
2022年11月11日
山梨県フルーツ公園 5歳でゆるキャンにはまった可愛い娘のために、ゆるキャンの撮影地となった場所を見せたくて兵庫県から6時間走り続けまずは最初にほったらかし温泉に入りその後フルーツ公園にやってきました 娘は喜びせっかくなので、紅葉と富士山の名所にも行きたかったのですが、時間もなくキャンプ目的で来て寝てないのとテント設営の事もあり、この後静岡へ🚜
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • 絶景
  • 写真
  • 紅葉
  • 関東地方
  • 富士山
st situation
2022年11月11日
静岡県朝霧高原 人生発富士山見てきました。 車で6時間普段休みがなく、仕事終わりに夜中ノンストップで山梨県まで6時間車を走らせその後ふもっとぱらキャンプ場で1泊して可愛い娘がゆるキャンの影響で富士山みたいと言うので不眠不休で頑張りました😵 今までたくさんの方々の綺麗な富士山の写真やテレビで拝見し見すぎて、当たり前になり魅力は感じなかったのですが、実際見てみるとその壮大なスケールに感動しまた来たいと思いました。 普段見てる方々は見飽きてるかも知れませんが私は滅多にみれない地域に住んでるので富士山の虜になりました😌
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • 絶景
  • 写真
  • フォトジェニック
  • 関東地方
  • 富士山
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2022年11月7日
【English/日本語】 I went to the rooster market in Hachioji with some of my students! There is an Otori Shrine about a 5-minute walk from Hachioji Station. I was impressed by the lucky and gorgeous decorations. Moreover, the sight of shopkeepers calling out good luck to customers who buy them was just like Japanese culture, and the students were very excited. On the way home, we bought a specialty of the rooster market, kirisansho rice cakes covered with a spice called sansho. It was very delicious. There are two more rooster fairs to come. We hope you will visit the rooster market as well. 学生たちと一緒に八王子の酉の市に行きました! 八王子駅から歩いて5分くらいに大鳥神社があります。 縁起の良い豪華な飾りに感動。 さらに、それを買うお客さんに対してお店の人が縁起の良い掛け声をかける姿は日本文化そのもので、学生たちも興奮していました。 帰りに酉の市の名物の切山椒(山椒というスパイスがまぶしてある餅)を買いました。 とてもおいしかったです。 酉の市はあと2回あります。 みなさんもぜひ訪れてみてください。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • 神社
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 伝統文化
  • 神事
  • 日本語学校
  • 留学生
  • 和菓子

あなたへのおすすめ