• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 関東地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年10月16日
学校の目の前にある「ラーメン、つけ麺専門店元祖敏々亭 びんびん 本店」を紹介します。 こちらは以前紹介した八王子ラーメン同様にたまねぎたっぷりのラーメンです。 私が訪れたときも店内は日本語以外の言語が聞こえるくらい、外国人にも人気のあるお店です。 また、有名店なので有名人の常連も多いと聞いたことがあります。 本校は学校の上の階に寮があります。 「びんびん」にはまった学生はよく食べに行くと言っていました! 学校の前においしいラーメン屋さんがあるのはラッキーですよね✨
さらに表示
  • ラーメン
  • ご当地ラーメン
  • 八王子ラーメン
  • 八王子市
  • 東京都
  • 日本
  • 日本語学校
  • 日本の生活
  • 留学生
  • 留学
Asuka
2023年10月8日
神輿のまち行徳 この時期地元の行徳では祭礼がいろいろな場所で行なわれます! そして行徳は徳川家康の天領地として保護されていました。 歴史が深い行徳はあまり知られていない穴場スポットでもあり秋を感じる場所でもあります♪ 【全国の神輿の4割】が行徳神輿です‼️ 1991年(平成3年)に東京都江東区の 富岡八幡宮の本社神輿を日本一の黄金神輿として名高い神輿として製作されました! 十億円神輿とも呼ばれる豪華絢爛の神輿ですが、この神輿を納めた際、船渡御が華々しく再現されたそうです! この秋のシーズンにぜひお神輿を見にきてはいかがでしょうか☺️
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 四季
  • 穴場
  • 千葉県
  • 歴史
  • 地域PR
  • 神社
  • 伝統文化
  • 寺院
  • …他4件
神奈川県観光協会
2023年9月27日
【箱根園】 今年で開業60周年! 箱根 駒ヶ岳ロープウェーが9月20日(水)に運行再開 芦ノ湖畔と箱根一標高が高い展望台をつなぐ天空から見渡すような絶景 箱根芦ノ湖畔のプレジャーランド 箱根園にある「箱根 駒ヶ岳ロープウェー」は、年次点検と修繕作業のため6月19日より運休しておりましたが、9月20日(水)に運行を再開しました。 箱根 駒ヶ岳ロープウェーは芦ノ湖畔に位置する箱根園と駒ヶ岳山頂を結ぶ、全⾧ 1,783mを片道7分で結ぶロープウェーです。 駒ヶ岳山頂には箱根一高い展望台があり、眼下の芦ノ湖を中心に箱庭のような箱根の全景が広がり、北西には雄大な富士山、南アルプスを、また、駿河湾や伊豆半島、湘南海岸から三浦半島、房総半島までを見渡す大パノラマがお楽しみいただけます。 1963年4月27日に開業し、おかげさまで2023年に60周年を迎えました。 日頃の感謝の気持ちを込め、様々なイベントをご用意しました。 【開催日】2023 年 10 月 1 日(日)~2024 年 1 月 8 日(月・祝)      上記日程の土曜・日曜・祝日 【時 間】上り 4:30P.M. 4:50P.M. 5:00P.M.      下り 6:00P.M. 6:10P.M. 6:20P.M.      星空解説 5:20P. M.~6:00P.M. 【料 金】おとな¥2,200 こども¥1,100      上記料金には往復乗車券、星座早見盤が含まれます。      ※悪天候等による運休時は中止とさせていただきます。      ※2023年12月31日(日)、2024年1月1日(月・祝)は除く       12月31日はサンセット運行、1月1日は初日の出運行を予定しております。 【問合せ】箱根園      TEL.(0460)83-1151(受付時間:9:00A.M.~6:00P.M.) 60 周年ピンバッジ付き乗車券の販売もあります!
さらに表示
  • 神奈川県
  • 観光協会
  • 箱根ロープウェイ
  • 箱根町
  • 旅行
  • 観光
  • 日本
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年9月25日
今日は本校の特色について少し紹介します。 本校は教科書を使う以外の特別授業がいくつかあります。 多読… 本校は「多読」という読書の時間があります。 日本語の本にふれあい、楽しむことによって、自然と日本語力がついていきます。 また、多読で読んだ本についてのポップを作成し、地域の図書館に掲示していだくこともあります。 哲学対話… 日本語で考え、日本語で発表する授業です。 他の学生の意見を聞くことで、視野が広がります。 プレゼン大会… 自分の国の問題や現状について発表します。 外部からゲストを招いて、半期に1回発表するこのイベントは、準備に2カ月ほどかけるなど、大きなイベントになっています。 本校の教員はすべて大学での教授経験があります。 日本語学校にいながらアカデミックな授業に触れられるのは最大の特徴であるとも言えます。 授業見学や入試案内はいつでも承ります。 ぜひお気軽にお問合せください。
さらに表示
  • 日本語学校
  • 留学生
  • 日本の生活
  • 東京都
  • 八王子市
  • 学校
  • 教育
Matcha
2023年9月23日
【レモンブライト🌼*・】 ・ ・ 🗾場所▷▶ 東京 / 国営昭和記念公園 📍 Location: National Showa Memorial Park / Tokyo ・ 暑さも吹っ飛ぶほど一面に広がる コスモスが綺麗でした🌼 ・ 9月中旬なのに真夏のように暑くて ほんとに嫌ですね😅 暑くてキバナコスモスがひまわりに 見えました🤣 ・ 早く過ごしやすい季節に なってほしいものです☺️ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ====================== ✔🗓Data:9/2023 ・ 𝚙𝚕𝚎𝚊𝚜𝚎 𝚌𝚑𝚎𝚌𝚔 𝚘𝚞𝚝➴⡱@matcha.camera ・ 📸𝙲𝚊𝚖𝚎𝚛𝚊:𝙴𝙾𝚂𝚔𝚒𝚜𝚜𝙼𝟸 @eos_canonjp 🔎𝙻𝚎𝚗𝚜:𝙴𝙵-𝙼𝟷𝟻-𝟺𝟻𝚖𝚖 𝙵𝟹.𝟻-𝟼.𝟹 𝙸𝚂 𝚂𝚃𝙼 ======================
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 観光
  • インスタ映え
  • 公園
  • 関東地方
  • アウトドア
  • 花畑
  • コスモス
神奈川県観光協会
2023年9月21日
【相模原市立博物館】 市民会館×博物館 プラネタリウムオータムコンサート(お知らせ) 博物館と市民会館のコラボレーション! 市民会館開催のランチタイムコンサートに出演している林愛実さん(フルート)、櫻井音斗さん(パーカッション)、原礼以菜さん(電子ピアノ)の生演奏を、県内最大級・直径23メートルのプラネタリウムに映し出される満天の星や映像と共に楽しめるコンサートです。 ◯「市民会館×博物館 プラネタリウムオータムコンサート」 ・日 時:令和5年10月11日(水)午後4時15分~5時15分 ・会 場:相模原市立博物館 プラネタリウム ・住 所:相模原市中央区高根3-1-15 ・電 話:042-750-8030
さらに表示
  • プラネタリウム
  • 音楽
  • 相模原市
  • 神奈川県
  • ライブ・コンサート
  • 星空

あなたへのおすすめ