• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 関東地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年3月9日
【Hokule'a Shonan】はPADI5スターIDセンターに認定されています! 【ホクレア湘南はPADI5スターIDセンターへ】 私たち「Hokule'a Shonan」は、2024年7月に「PADI 5スター・インストラクター・デベロップメント・センター(PADI 5 スターIDセンター)」として公式に認定された、神奈川県内では7社目のダイビングショップです! 【PADI 5スターIDセンターとは? 】 PADI 5スターIDセンターは、5スター・ダイブセンターの基準を満たしているだけでなく、初心者ライセンスのOWダイバーからプロのインストラクターを目指す方へのトレーニングを提供できる、特別なダイブセンターです🤿 この認定は、PADIが定める以下の4つの基準を満たした5スター・ダイブセンターの中でも、さらに高い水準の教育と実績が認められたショップのみに与えられます。 教育:初心者から上級者までの幅広い教育プログラムを提供 地域活動への参加:地域社会での活動やイベントを通じた貢献 環境保護活動:環境保護への積極的な取り組み 器材と体験:ダイビング器材の充実と質の高いダイビング体験の提供 このように、PADI 5スターIDセンターは、「ダイビングの楽しさをもっと多くの人に伝えたい」という私たちの思いと、ダイバーの皆様に安全で質の高いサービスを提供したいという信念のもとに築かれた認定です。 【安心して楽しめるダイビング体験を】 Hokule'a Shonanは、小規模なダイビングショップですが、その分きめ細やかな対応と安全対策に力を入れています。 お客様一人ひとりに寄り添った対応を心掛けているため、インストラクターとお客様との信頼関係を大切にしながら、安心してダイビングをお楽しみいただける環境を整えています。 私たちは、「まだ見ぬ世界へ旅に出よう!」をテーマに、ダイビングを通じて新しい世界や価値観の発見にワクワクする体験を提供したいと考えています。 Hokule'a Shonanは、単なるダイビング体験だけでなく、自然と調和する心地よさや、新たな自分を発見するきっかけとなる場を大切にしています。 冒険心を刺激する新しい発見、自然とのつながりを感じる体験、そして一生の思い出に残る感動をお届けできるよう、これからも努力を続けてまいります。 当ショップにお越しの際は、ぜひ海の話に少しだけお付き合いいただけると嬉しいです!
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 平塚市
  • 湘南
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • 体験ダイビング
  • 体験
  • 遊ぶ
  • …他10件
Abhi Sen
2025年3月8日
日本を探索することは、素晴らしい風景だけではありません。それは豊かな伝統が染み込んだ旅です。日本の伝統的な茶道を体験し、着物や浴衣を着て友達と和菓子を作るのは、一生忘れられない素晴らしい経験です。これは、自然の美しさと食欲をそそる食べ物を超えたクールな日本の反対側です。東京の浅草エリアで楽しめました。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • インバウンド
  • 日本
  • 旅行
  • 写真
  • 祭り・フェスティバル
  • 東京都
  • 関東地方
  • 観光
  • …他8件
鳴虎
2025年3月8日
千葉県の稲毛区で毎年行われる「夜灯(よとぼし)」での写真です。 稲毛と言う地域は昔、遠浅の浜辺が広がっており、新月で海が暗い夜にカンテラに灯りを点し魚やエビを獲る「夜灯漁」が盛んでした。 埋め立てにより稲毛から海は無くなってしまったものの、この夜灯漁を再現出来ないかと当時を知る方たちの話を元に大学生や町内自治会を始め多くの地域団体などが協力して「稲毛あかり祭(夜灯)」が始まりました。 この可愛らしい絵が描かれた灯篭は稲毛にある学校で全て手作りで作っているそうで、祭り当日はあちこちで自分の灯篭を探す子供たちの姿が見えました。 LEDや蛍光灯など眩しい灯りが24時間いつでもどこでも見える今、ひとつひとつ灯った蝋燭の温かな色は夜の冷えた空気の中でもほっとするものがありました。 決して規模の大きいお祭りではありませんが、だからこそ地域の手作り感を強く感じられる時間でした。
さらに表示
  • クールジャパン
  • インバウンド
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 写真
  • 関東地方
  • 伝統文化
神奈川県 大和市イベント観光協会
2025年3月7日
皆さんこんにちはー。 大和市イベント観光協会です。 先日はお寺のお話をしましたので、今日は大和にある神社をひとつご紹介します。 【深見神社】は、小田急江ノ島線・相鉄線大和駅からだいたい徒歩15分程度の場所にある神社です。 御祭神は『武甕槌神(たけみかずちのかみ)』と『建御名方神(たけみなかたのかみ)』、武甕槌神は、鹿島神社総本山の鹿島神宮の祭神「鹿島神・鹿島さま」としても知られています。 どちらの神様も武において非常に強い軍神で、必勝祈願には欠かせない神様たちですね。 深見神社は市内で唯一、奈良・平安時代に編纂された『延喜式神名帳(えんぎしきじんみょうちょう)』に記載されている延喜式内社の1社でもあります。 地域を代表する神社のひとつとして大変古くから記録されているようです。 また、深見神社にはかながわの名木100選・大和市史跡名勝天然記念物である『ハルニレ』の木があることでも知られています。 高さ約30mにもおよぶこのハルニレは、大和のような低地では珍しく、当初は樹種が不明であったことから『なんじゃもんじゃの木』と呼ばれ、現在でも地元ならではの呼び名として親しまれています。 閑静な住宅街の中にある深見神社。 お散歩コースとして立寄るのもおすすめですよ。 【深見神社】 神奈川県大和市深見3367 https://www.fukamijinjya.com//
さらに表示
www.fukamijinjya.com
神奈川県大和市|神社|深見神社
深見神社は、神奈川県大和市にある神社です。延喜式、七五三、厄除けなど各種ご祈祷、承り致します。大和駅の東出口から徒歩15分のアクセスも良好です。是非お立ち寄りください。
  • 大和市
  • 神社
  • 大和駅
  • フォトジェニック
  • クールジャパン
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月7日
【いせはら花情報】2025 例年ですと『大山登山マラソン』の時期に満開になる新道沿いのおかめ桜ですが、今年は開花が少し遅れそうです。 蕾はだいぶ膨らんできましたので、開花が待ち遠しいですね。 ✨3月9日(日)『大山登山マラソン』✨ 伊勢原市観光協会も伊勢原小学校(11:00~16:00)にて出店します‼  *大山阿夫利神社の『真塩』付   坂本養鶏 さかもとのたまごの 『ゆでたまご』1個100円(税込) *新発売 お徳用 大サイズ 250g(10回分)  大山天然温泉こまやの湯「伊勢原大山の湯」♨️  1袋1,500円(税込) 等 伊勢原のうまいもの✨名産品がいっぱいです。 売切れ御免! お早めに! 皆様のお越しをお待ちしてます。 #伊勢原 #いせはら #大山登山マラソン #おかめ桜 #桜 #花情報 #伊勢原観光 #観光 #名産品 #お土産 #温泉 小田急線伊勢原駅北口・階段途中 駅ナカクルリンハウス(伊勢原駅観光案内所)  OPEN 9:00~17:00(年中無休)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • イベント
  • 大山_丹沢山地
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • …他1件
神奈川県 大和市イベント観光協会
2025年3月5日
今日は、大和市にある常泉寺(じょうせんじ)というお寺にある石像たちがすごくかわいいというお話をしますね。 常泉寺は「花のお寺」として知られている大和市でも有名なお寺です。 季節ごとに樹木や草花が心を落ち着かせてくれる癒しのスポットです。 そんな常泉寺敷地内に点在している羅漢像や河童たち。 どの子も表情が豊かで、「どんなことを考えてるのかな」「仲睦まじくてほっこり」「みんなといっしょで楽しそう」などいろんな想像をかきたてられます。 彼らもお寺に来た人たちを眺めながら楽しんでくれているのかもしれませんね。 生き生きとした石像たち、本当に個性豊かで愛らしいですよ。 花のお寺 常泉寺 神奈川県大和市福田2176 http://www.jousenji.com//
さらに表示
www.jousenji.com
花のお寺 常泉寺
  • 大和市
  • 常泉寺_神奈川県大和市
  • 寺院
  • フォトジェニック
  • 小田急線
  • 観光
埼玉県 伊奈町観光協会
2025年3月5日
【緑のトラスト・2025無線山さくらまつり】開催のお知らせ🌸 場所:伊奈町大字小室752-1 期間:2025年3月21日(金)~4月6日(日) ※雨天中止 ※開花状況により変更の場合あり 各種模擬店  10:00~16:00 キッチンカー 10:00~19:00 ぼんぼり点灯 18:00~20:00 会員による催し:2025年3月29日(土)・30日(日) 交通アクセス 埼玉新都市交通ニューシャトル「志久駅」より徒歩5分 臨時駐車場:約80台あり 駐車協力金:1回500円(再入場不可) 開放時間 :9:30~20:00       ※入庫は19時まで
さらに表示
  • 伊奈町
  • 観光スポット
  • フォトコンテスト
  • キッチンカー
  • 桜・桜並木・さくら
  • 埼玉県
  • 観光協会
  • イベント
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年3月4日
🌊3月5日はサンゴの日! サンゴ礁の未来を守ろう🪸 本日3月5日は【サンゴの日】です! 🌍 「3(サン)」「5(ゴ)」の語呂合わせから名付けられたこの記念日は、サンゴ礁の大切さを知り、保護活動への関心を高めることを目的としています。 🐠サンゴ礁とは? なぜ重要なのか? 🌊サンゴ礁は、海の生態系にとって欠かせない存在です。 美しい海の風景をつくるだけでなく、多くの海洋生物の生息地としても機能しています。 また、海水の浄化や二酸化炭素の吸収、津波の衝撃を和らげる役割も担っており、地球環境においても非常に重要な存在です。 ⚠️しかし、近年は気候変動や海洋汚染、乱獲などの影響で、世界中のサンゴ礁が危機的状況にあります。 特に、海水温の上昇によるサンゴの白化現象は深刻な問題です。 🌏私たち一人ひとりが、できることから始めることが大切です。 🏝️サンゴ礁が果たす3つの重要な役割 1️⃣ 🐟海洋生物の楽園 サンゴ礁は「海のゆりかご」とも呼ばれ、熱帯魚やウミガメ、サメなど多様な生物が暮らす豊かな環境を提供しています。 2️⃣ 🌎海と地球を守る自然のフィルター サンゴは二酸化炭素を吸収し、海水を浄化する働きを持っています。 また、沿岸部では波のエネルギーを吸収し、津波や高潮の被害を軽減します。 3️⃣ 🛫観光資源・エコツーリズムの魅力 サンゴ礁が広がる海は、ダイビングやシュノーケリングを楽しむ観光客にとって人気のスポットです。 エコツーリズムの拠点にもなり、地域経済を支える重要な資源となっています。 🌱サンゴ礁を守るためにできる5つのこと ✅ 🛍️環境に優しい製品を選ぶ  日用品や化粧品は、海に流れ出ることを考えて、環境に優しい成分のものを選びましょう。 特に、紫外線防止クリームは「サンゴに優しい」成分のものを選ぶのが大切です。 ✅ 🚯プラスチックごみを削減し、海をきれいに保つ  使い捨てプラスチックの削減や、海岸でのゴミ拾いを心がけましょう。 プラスチックゴミは海洋生物に深刻な影響を与えます。 ✅ ♻️地球温暖化を防ぐ行動を意識する  サンゴの白化現象は、海水温の上昇によって引き起こされます。 節電、再生可能エネルギーの活用、エコドライブなど、温暖化対策に貢献する行動を意識しましょう。 ✅ 🤿ダイビング・シュノーケリング時のマナーを守る  ダイビングやシュノーケリングをする際は、サンゴを傷つけないように注意しましょう。 フィンで蹴ってしまったり、無意識に触れてしまったりすると、サンゴは簡単にダメージを受けてしまいます。 ✅ 💙サンゴ礁保護活動に参加する  環境団体や地元のクリーンアップ活動に参加することで、より直接的にサンゴ礁を守ることができます。 オンライン寄付やサンゴ養殖支援も選択肢の一つです。 🌊美しいサンゴ礁を未来へつなげよう🪸 サンゴ礁の未来を守るためには、私たち一人ひとりの意識と行動が欠かせません。 ダイビングを楽しむ人も、そうでない人も、海の環境を守ることは私たちの地球全体を守ることにつながります。 💡「今日からできること」を意識し、美しいサンゴ礁を未来につなげるために、一緒に行動していきましょう! 🌍あなたはどんな行動でサンゴを守りますか? ぜひ考えてみてください! ---------------------- 😍 海は世界をつなぐ🌎✨ まだ見ぬ世界へ旅に出よう! 🇯🇵🗻
 🤿ダイビングショップ ホクレア湘南🏝️ ⭐️体験ダイビング
 ⭐️シュノーケリング
 ⭐️ライセンス取得
 ⭐️ファンダイビング

 初めての方からプロダイバーまで、どなたでも楽しめるプログラムをご用意! 
 少人数制だから、初心者でも安心・安全✨ PADI 5つ星認定センター🏅

 ----------------------
 🤿ダイビングショップ ホクレア湘南🏝️
 🏠JR東京駅から1時間 + JR平塚駅から徒歩30秒🚶‍♀️
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 真鶴町
  • 自然
  • 体験
  • サンゴ礁
  • 環境問題
  • 旅行
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • …他9件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月3日
【大山積雪状況⛄️】 写真は2025年3月4日(火)13:30頃の大山です。 そして15:00現在真っ白で見えません。 3月4日(火)から3月5日(水)にかけて、降雪予報が発表されています。 お出掛けの際には、今後の気象情報や運行情報をご確認ください。 ケーブルカーの運行状況・詳細は 大山観光電鉄株式会社HPより https://www.ooyama-cable.co.jp/20250304.html... 
さらに表示
www.ooyama-cable.co.jp
ページが見つかりません
  • 日本
  • 伊勢原市
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 雨降山 大山寺
  • 観光
  • 旅行
  • 大山ケーブルカー
  • 自然
  • 観光協会

あなたへのおすすめ