• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 東海地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

Dylan Gibson
2022年3月28日
ようやく春らしく感じられてきました。 東京周辺の桜が大好きなので、もう少し暖かくする必要があります。 今年は気温の上下がかなり感じますが、それは私の想像かもしれません。 今週末に外に出て、東京の外の景色をもっと楽しむことができることを願っています。 埼玉でどれだけ桜が咲いたかはわかりませんが、河津桜まつりの写真や動画を全部見るのは楽しかったです。 日帰り旅行には少し遠すぎる/高価ですが電車で6時間は面白くないように聞こえます、いつかそれらを見るのはいいことです。 私の知る限り、桜は長く咲く傾向があるので、いずれ見れたらいいですね。 いずれにせよ、私はついに春が来たことを嬉しく思います!
さらに表示
  • 日本
  • 自然
  • 桜・桜並木・さくら
  • 埼玉県
  • 河津町
  • 東京都
Lily0321
2022年2月3日
毎年4月4日に開催される「大瀬まつり・内浦漁港祭」 大瀬まつりは、駿河湾の漁民の信仰を一身に集める大瀬神社の例祭です。 長襦袢をまとい顔を白塗りにした青年達が乗った踊り船が大瀬神社へ参拝に出港し、女装した青年達が「勇み踊り」を「チャンチャラオカシ」のお囃子に合わせて賑やかに踊るところから「天下の奇祭」とも称されています。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 日本
  • 静岡県
  • 海岸・ビーチ・海
Lily0321
2022年2月3日
毎年4月4日に開催される「大瀬まつり・内浦漁港祭」 大瀬まつりは、駿河湾の漁民の信仰を一身に集める大瀬神社の例祭です。 長襦袢をまとい顔を白塗りにした青年達が乗った踊り船が大瀬神社へ参拝に出港し、女装した青年達が「勇み踊り」を「チャンチャラオカシ」のお囃子に合わせて賑やかに踊るところから「天下の奇祭」とも称されています。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • イベント
  • 日本
  • 海岸・ビーチ・海
  • 静岡県
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
yuu_uuy_photography
2022年1月3日
岐阜県本巣市で行われる 『馬かけ祭り』 毎年8月1・2日に行われる長屋神社の例祭である。 神社創建時の頃から行われるという。 岐阜県の重要無形民俗文化財に指定されている。 稚児の舞、山車が曳かれる。 祭りの最後には、羽織袴を重ね着した乗り子が馬に乗り、花傘や扇子を開いて境内を回駆け回る、馬引き神事が行われる。 重ね着した羽織は徐々に脱いでいき、花吹雪を撒き散らす。 コロナ禍で2年間中止ですが地元の高校生が走る姿は勇ましく映ります。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 神社
  • 岐阜県
  • 日本の生活
  • 東海地方
  • 歴史
  • フォトジェニック
  • イベント

あなたへのおすすめ