• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

かずみさKazMisa
2023年11月24日
東北を代表する寺院の「中尊寺」 岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗東北大本山の寺院です。 2011年には世界文化遺産にも登録されています。 中尊寺は黄金に輝く豪華絢爛な「金色堂」が有名ですが、「弁慶堂」「薬師堂」「本堂」など、他にも見どころがいっぱいです。   ちなみに写真は中尊寺境内の「弁財天堂」です。 仙台藩主伊達綱村公(だてつなむらこう)の正室仙姫(せんひめ)によって、1705年に寄進されたものだそうです。 ここは撮影者で混雑する有名なフォトスポットですね。
さらに表示
  • クールジャパン
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 東北地方
  • 岩手県
  • 中尊寺
  • 世界遺産
  • 文化財
  • 自然
  • 絶景
  • …他10件
かずみさKazMisa
2023年8月20日
秋田県羽後町の「西馬音内(にしもない)盆踊り」は、岐阜県の郡上踊り、徳島県の阿波踊りとともに日本三大盆踊りの一つに数えられ、約700年以上の歴史と伝統を誇る夏祭りです。 羽後町の中心集落である西馬音内本町通りが会場で、毎年8月16日~18日の3日間にわたって行われる送り盆行事です。 特徴的な鳥追笠(編み笠)や、色とりどりの美しい端縫いの着物や浴衣に身を包んだ踊り手たちが、寄せ太鼓とお囃子にあわせて優雅に踊る姿は神秘的で華やかでした。 特に今年は4年ぶりの通常開催とあって町外の方も踊りに参加でき、県内外から多くの方々が見物に来られていました。 この後も祭りの写真が続きますが、見て頂けると嬉しいです。
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 東北地方
  • 秋田県
  • 羽後町
  • 祭り・フェスティバル
  • 盆踊り
  • お盆
  • …他8件

あなたへのおすすめ