• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

宮崎県 ごかせ観光協会
2024年12月1日
【「五ヶ瀬の荒踊」ユネスコ無形文化遺産登録記念祝賀会】 本日12/1(日)、坂本地区にある荒踊の館にて、令和3年の2月に「五ヶ瀬の荒踊」が”ユネスコ無形文化遺産”に登録されたことを記念し、祝賀会が開催されました👏✨ 登録された令和3年ごろは、コロナ禍にあり祝賀会を開くことが困難であったため、ようやく実現した本日の祝賀会🥹 開会後、荒踊保存会からの挨拶や来賓の祝辞で式典が滞りなく進められ、 荒踊の太鼓や鐘の音、そして火縄銃の大迫力の銃声により鏡開きが行われました🍶🔨 その後、踊り太夫の藤本氏の乾杯の音頭で乾杯し、祝宴が開始されました👏 荒踊保存会の方々はもちろん、踊り子の皆さんとそのご家族… 皆さんが荒踊に対する様々な想いを語らう素晴らしい会だったと思います😌 祝宴の途中には、司会者によるインタビューも行われ、皆さま恥じらいながらも荒踊に対する熱い想いをお話してくださいました🤭✨ お酒も語らいも満足できたころ、最後は万歳三唱で締められました🙌🙌🙌 神楽などたくさんの伝統芸能が残る宮崎の地で、五ヶ瀬の荒踊がユネスコ無形文化遺産に登録されたことは本当に偉大なことであったと感じます😳 この先も、それぞれの地区で守り繋いでいる伝統芸能を大切にしていきたいですね✨
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 荒踊
  • 無形文化遺産(ユネスコ無形文化遺産)
  • 伝統
  • 伝統芸能
  • 伝統文化
  • 歴史
  • 神社
  • 地域PR
  • …他4件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月1日
【テレビ朝日『食彩の王国』伊勢原の自然薯】 放送予定日時:2024年12月7日(土) 9:30 〜9:55 ◇『食彩の王国』番組内容  「日本の食」を守るために、   熱心に取り組む人々に寄り添い、   奥深い❝食材の世界❞を紐解いていく番組です。 畑で育てた自然薯約15000本を、秋から冬にかけ一人で手掘りする自然薯生産者 神奈川県・伊勢原市の自然薯家 中村保仁さん! 番組概要: ▽脱サラして自然薯農家に! 粘りと香りのヒミツ ▽人気店から学ぶ! マネしたくなる自然薯調理のコツ 他 録画も是非、どうぞお見逃しなく! そして、絶景・お土産・グルメ充実の「伊勢原」を 実際に 目で見て、耳で聞いて、肌で触れて、口で味わい、 ロケ地巡りをお楽しみください!! 自然薯家 TEL 0463-96-6333 駅ナカクルリンハウスでも 自然薯家さんの自然薯入り丹沢大山そば他 好評発売中です!  小田急線伊勢原駅北口・階段途中 駅ナカクルリンハウス(伊勢原駅観光案内所) TEL/FAX 0463-95-5333  OPEN 9:00~17:00(年中無休) ※2025年1月1~3日 10:00~15:00
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • グルメ
  • 観光協会
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年12月1日
皆さん、こんにちは! 昇仙峡観光協会です。 本日も晴天に恵まれ、「昇仙峡ほうとう祭り」が盛大に開催されました! 今回のほうとう祭りは、甲府第一高等学校 探究科とのコラボレーション企画。 ア・カペラ部、ダンス部、フォークロック部の皆さんによる素晴らしいパフォーマンスで、大いに盛り上がりました! さらに、豪華景品が目玉のビンゴ大会も大盛況でしたね。 出店された5種類のほうとうは、それぞれ個性が光り、どれも絶品でした! 皆さんは、どのほうとうがお気に入りでしたか?
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • グルメ
  • 昇仙峡ロープウェイ
  • 郷土料理
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • ご当地グルメ
  • 観光協会
  • イベント
  • 和食・日本食
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月29日
【アナタテラス お茶と癒しと占い・雑貨】 本日11/30(土)は、宮﨑茶房さんのバーバハウスにて、「アナタテラス」が開催されていました☺️🍀 夏にも開催された本イベント、今回でボリューム5とのこと🖐️💡 店内では薪ストーブが焚かれ、じんわり幸せな温かさ😌💕 豊富な占いや癒しメニューも用意されていました🫶 私も今回はひかりセラピーさんに守護よみと、チャネリングメッセージをお願いしました🤗 なんとも意外は結果に驚いています😳でもたしかにそうなのかも🤭いただいたメッセージを心にとめて楽しく生きていこうと前向きになれました💪✨ 他のみなさんも癒しメニューの順番待ちをしている間、美味しいお茶とシフォンケーキやパンを楽しみながら、お喋りしてゆったり過ごされていました🍵 あったかグッズなどの癒し雑貨も並び、ゆっくりと時間が流れる素敵なイベントでした☺️✨ 実は今、購入させていただいたほうじ茶のシフォンケーキを食べながらこの投稿を打ち込んでいるのですが… これめちゃくちゃ美味しいです🥹💕 しっかりしたほうじ茶の風味と、しっとりシフォン生地が最高です… またチャンスがあれば皆さまもどうぞ… ✨ いつも忙しく、なんとなく気持ちに余裕がない! という方におすすめのご褒美イベントでした🥰
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • イベント
  • 癒し
  • 釜炒り茶
  • お茶
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • パン
  • ケーキ・洋菓子
  • グルメ
  • …他8件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月29日
⛩祇園神社新嘗祭・神楽舞い納め👹 11/23は鞍岡地区にある祇園神社の新嘗祭と神楽舞い納めでした⛩ まずは神事が行われ、その後神楽殿で神楽が奉納されました👹 今日は海外からのお客様や、東京からお越しの方もいらっしゃいました😮 祇園神社のいちょうが色づいていて、黄色の絨毯が出来ていました😆✨ 五ヶ瀬町もだんだん寒くなってきて、いよいよ冬に突入しそうです⛄
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 神楽・御神楽
  • 祇園神社
  • 歴史
  • 神社
  • 伝統
  • 伝統芸能
  • 伝統文化
  • 写真
  • …他9件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月29日
【G音楽たい定期演奏会】 11/17(日)、高千穂町のゆめゆめプラザTACにて「G音楽たい定期演奏会」の公演がありました🎺🎶 プログラムは盛りだくさんの4部構成😳💡 長谷部光俊氏の指揮のもと、ディズニーメドレーで開幕し、聴き馴染みのある曲の数々がダイナミックなサウンドに乗ってきて、思わず体が動いてしまいました🤩👏 第2部では、高千穂町のダンススタジオ「DACTCREW」の皆さんが、流行の楽曲と一緒に圧巻のダンスパフォーマンスをみせてくれました🪩💫 第3部は本家さながらの演出で、のど自慢ステージが繰り広げられました😆🎤 五ヶ瀬町や高千穂町、熊本県から7名の出場者が集まり、吹奏楽の生演奏に乗せて気持ちよく歌いました✨ 本家で過去本当にベルを鳴らしていた方がベルを演奏し、優勝者にはトロフィーが授与されるなど非常に盛り上がりました🥳👏 最後の第4部では、トランぺッターのMAKOTOさん、ドラマー黒田清高さん、ピアニスト今村さつきさんをゲストにお招きし、大迫力のステージとなりました😳✨ 来場者からも、「来てよかった、こんなに楽しいなんて思いもしなかった」など絶賛の声が聞こえてきました🥹💕 県内外で広く活躍しているG音楽たい、これからの活躍を心から応援していきたいと思える素晴らしい演奏でした👏✨お疲れ様でした❗
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 高千穂町
  • イベント
  • 地域PR
  • 観光協会
  • 九州地方
  • 日本
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月29日
夕日の里作品展✨ 11/16(土)~17(日)は、旧桑野内小学校体育館で「夕日の里作品展」&「里の小さな霜月まつり」が開催されました😆🎉 町内の方の力作が展示され、来場された皆さんが熱心に見て回っておられました👀 11/16(土)は飲食の出店と、ワークショップも開催され多くの方たちで賑わいました😁 ワークショップでは出来上がった作品を嬉しそうに持って帰られる方がたくさん居られて、見ているこちらも嬉しくなりました😊
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • イベント
  • 手作り
  • 地域PR
  • 観光協会
  • 九州地方
  • 日本

あなたへのおすすめ