• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 佐久穂町観光協会
2025年2月19日
【ツール・ド・八ヶ岳2025 ボランティアスタッフ募集】 長野県佐久穂町で6年ぶりに開催される歴史あるサイクルイベント「ツール・ド・八ヶ岳」! 🚴‍♀️✨ この再開にはボランティアスタッフの力が必要です。 自転車が好きな方、自然が好きな方、八ヶ岳が好きな方、是非一緒に盛り上げましょう🎶 佐久穂町でお待ちしております! 😸💫💫 ◆活動場所 長野県南佐久郡佐久穂町 ボランティアスタッフの振り分けにより各ポジションに集合となります。 事務局から事前に連絡させていただきます。 例)駐車場係=各駐車場集合 チップ回収係=各ゴール地点など ◆必要経費 無料 昼食・参加記念品支給いたします。 ※現地までの移動交通費はご負担お願いします。 ◆活動日 2025年4月13日(日) ◆注目ポイント 6年ぶりの再開イベント 感動のサイクルレース 八ヶ岳の大自然を感じられる ◆募集対象 社会人・大学生・専門学生・シニア ◎応募条件 ・自身で車を運転し移動できる方 ・スタッフ間及び参加者とのコミュニケーションを重要視できる方 ◎こんな方にオススメ ・自転車が好きな方 ・自然が好きな方 ・八ヶ岳が好きな方 残雪のある気温の低い屋外の環境です。 防寒等の対策・準備をお願いします。 世代を超えた参加大歓迎 幅広い年齢層の方が一緒に活動します。 事務局は30代も多くアクティブに活動します。 – – – – – – – – – – – – – – – – –募集ボランティア– – – – – – – – – – – – – – – – –– – – – – ・スタート係:当日受付、選手誘導、他 ・ゴール係(ハーフゴール及びフルゴール地点):計測チップ回収、選手誘導、他 ・給水所係:給水ポイント対応 ・駐車場係:入口にて駐車証の確認、大会開催中の監視 ・棄権者収容係:棄権者と自転車を収容する補助※自転車の取り扱いに長けてい る方に限る – – – – – – – – – – – – – – – – –– – – – – – – – – – – – – – – – –– – – – – – – – – – – – – – – 応募フォームは3枚目のQRコードを読み取りください。
さらに表示
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 長野県
  • 観光協会
  • ツール・ド・八ヶ岳2025
  • 佐久穂町
  • 絶景
  • 八千穂高原道の駅
  • おすすめ
  • 信州
  • 道の駅
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年2月19日
【㊗第40回大山登山マラソン大会】 2025年3月9日(日)に記念すべき第40回大山登山マラソン大会が開催されます! 制限時間は90分 片道9㎞大山街道をひたすら登る標高差650m、1,610段の石段が待ちかまえている日本屈指の過酷な心臓破りのコースです‼ 伊勢原駅北口をスタートし、国道246号交差点、〆引、大山旧道、阿夫利橋、こま参道、女坂、大山寺、そして大山阿夫利神社下社へ⛩️ ゲストランナーは、道端カレンさん・アンジェリカさん、歴代のオリンピック選手の福士加代子さん、千葉真子さん、土佐礼子さんなど豪華な顔ぶれ 当日、伊勢原小学校や伊勢原駅北口の竜神通りでは盛大な歓迎イベント✨等も開催! みんなで一緒に盛り上がりましょう♪
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 大山_丹沢山地
  • イベント
  • 観光
  • 旅行
  • 大山阿夫利神社
  • 雨降山 大山寺
  • …他1件
熊本県 産山村観光協会
2025年2月19日
踏み込み温床作り&種じまいワークショップ(サステナUBU) 2025年2月17日に行われた村内の農家さんのイベントに参加させて頂きました。 大量の落ち葉を集め「踏み込み温床」という名の通り落ち葉を踏み込んで幼苗までを育てる苗床作りと四角豆、数種のオクラの種じまいを行いました。 踏み込み温床? とは。 聞きなれない言葉ですよね。 これは、大正時代には取り入れられたと言われている、昔ながらの農業技術です。 電気など使用せず、発酵した落ち葉を「腐葉土」「培養土」として利用します。 落ち葉などが発酵する際の「発酵熱」を利用し、菌や細菌が有機物を分解する際に出る熱を利用します。 夏野菜は発芽や生育に20~30℃ほどの高温を必要とするため、冬の寒い時期から育苗を始めるために温床を利用します。 畑で菌の温もりを感じながら、足腰をゆっくりエクササイズできる踏み込み温床作りと、種に触れるイベント 場所:うぶやまの風(畑) 用意して頂く物 汚れても良い格好、手袋、長靴 8:30オープンファーム 9:00~ スタート温床と種の説明 9:30~ 温床と種とり開始 12:00~うぶ風キッチンのポヨの農家まかないランチ 13:00~オープンファーム (温床作成作業を進めていきます) 参加費2,500円(お弁当込み)。 お子さま無料。 今回はこのような内容でした。 定期的に開催されるワークショップで自然循環を軸とし、なるべく身近にあるものを使用する昔ながらの農法を学習し、先人の知恵を継承しながら、おいしい野菜を作りませんか? お問い合わせ等は以下まで、お気軽にどうぞ 一般社団法人 うぶやま未来ラボ(産山村観光協会) 〒869-2703 熊本県阿蘇郡産山村山鹿468-4 0967-25-2200 info@ubu-lab.com
さらに表示
えんがる町観光協会
2025年2月19日
「みんなおいでよ!北海道ジオパーク展」が開催されます! 北海道のジオパークが会場に集結し、色々な体験ができる「体験型イベント」です。 遠軽町も『白滝ジオパーク』として参加します。 遠軽町ブースでは「黒曜石アクセサリー作り体験」、「鹿角アクセサリー作り体験が出来ますよ! また、道の駅遠軽森のオホーツク限定の真っ黒な「ジオアイス」「黒曜石カレー」をはじめとする、遠軽町の特産品も販売します。 会場では、2つ以上の体験をすると、「ジオパークグッズの詰合せ」をプレゼントする『体験ブースラリー』も開催! あなたも「ジオパークマスター」になれるかも!? 日時:3月15日(土)10:00~17:00、16日(日)10:00~16:00 場所:新さっぽろサンピアザ 1階 光の広場(札幌市厚別区厚別中央2条5丁目)
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • 観光
  • 地域PR
  • オホーツク(オホーツク海)
  • イベント
  • 国宝
  • 北海道白滝遺跡群出土品
  • 体験
  • スタンプラリー
  • …他2件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年2月18日
タカアシガニ🦀 × 苺🍓 × ダイビング🤿 📍静岡県 西伊豆 井田 今年もこの季節がやってきた! ✨ 毎年恒例、冬の宿泊ツアー in 井田! 透明度20mのキラッキラな海でダイビングを満喫するのはもちろん、アフターダイブのお楽しみといえば… グルメ! 😋 伊豆半島西側に広がる駿河湾は、日本で一番「深い湾」。 緑の山と静かな入江に囲まれた井田は、初春には菜の花畑が鮮やかに咲き誇る、のんびりした素敵な場所です🌿✨ そして! 駿河湾といえば… 🦀 世界最大級のカニ タカアシガニ!! ここでしかなかなか食べられない貴重なカニを、毎年お世話になっている宿で豪華にいただきます! 🤩 驚くほどのボリュームで登場するタカアシガニ、盛り盛りの刺身、煮魚… とにかく食べきれないほど! 溢れそうなカニみそと一緒に食べると、もう最高すぎる… 🤤✨ そして翌日は… いちご狩り🍓✨! 伊豆は海鮮だけじゃなく、甘くてジューシーないちごも楽しめるんです😍 もぎたての完熟いちごを思う存分食べて、最後まで大満足のツアー! 今年もみんなで、食べて、飲んで、潜って、笑って、 「これだからダイビングはやめられない!」って大盛り上がり! 😁🎶 ホクレア湘南のツアーは、ダイビングだけじゃなくて観光やグルメもお任せください👍 冬ならではの旬の味覚を味わいながら、贅沢な時間を過ごせる特別なツアー。 ✨最高の1日をご提供いたします✨💡 ---------------------- 😍 海は世界をつなぐ🌎✨ まだ見ぬ世界へ旅に出よう! 🇯🇵🗻
 🤿ダイビングショップ ホクレア湘南🏝️ 
⭐️体験ダイビング
 ⭐️シュノーケリング
 ⭐️ライセンス取得
 ⭐️ファンダイビング

 初めての方からプロダイバーまで、どなたでも楽しめるプログラムをご用意! 
 少人数制だから、初心者でも安心・安全✨ PADI 5つ星認定センター🏅

 ----------------------
 🤿ダイビングショップ ホクレア湘南🏝️
 🏠JR東京駅から1時間 + JR平塚駅から徒歩30秒🚶‍♀️
さらに表示
  • 日本
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 遊ぶ
  • 体験
  • アクティビティ
  • 観光
  • 旅行
  • ダイビング
  • スキューバダイビング
  • …他8件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年2月18日
あなたはピカチュウなのぉ? 📍静岡県 西伊豆 大瀬崎 私たちと一緒に海の中でポケモン探ししませんか? 🌊✨🤩 ---------------------- 😍 海は世界をつなぐ🌎✨ まだ見ぬ世界へ旅に出よう! 🇯🇵🗻
 🤿ダイビングショップ ホクレア湘南🏝️ 
⭐️体験ダイビング
 ⭐️シュノーケリング
 ⭐️ライセンス取得
 ⭐️ファンダイビング

 初めての方からプロダイバーまで、どなたでも楽しめるプログラムをご用意! 
 少人数制だから、初心者でも安心・安全✨ PADI 5つ星認定センター🏅

 ----------------------
 🤿ダイビングショップ ホクレア湘南🏝️
 🏠JR東京駅から1時間 + JR平塚駅から徒歩30秒🚶‍♀️
さらに表示
  • 日本
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 大瀬崎
  • 西伊豆町
  • 神奈川県
  • 遊ぶ
  • アクティビティ
  • 体験
  • フォトジェニック
  • …他10件
神奈川県 大和市イベント観光協会
2025年2月18日
大和市の公共施設にはそれぞれ星の名前がついています。 【シリウス】 大和市の代表的な文化創造拠点の複合施設。 図書館、ホール、カフェ、幼児向けの遊び場などが入っていて一日過ごすことができます。 大和市イベント観光協会の事務局も現在はこちらにあります。 【ポラリス】 市の北側にある市民交流拠点。 1階には会議室、多目的室、市民交流スペース、プレイルームがあり、2階には立派なアリーナ(体育館)があります。 勉強にもスポーツにもぴったりです。 建物の隣には「星の子ひろば」と呼ばれる公園があります。 【ベテルギウス】 さまざまな人や団体が気軽に集い、交流を深めることができる市民活動拠点です。 起業家支援スペースや、青少年相談室などがあり、市民団体の刊行物やイベント情報を手に入れることができます。 【プロキオン】 やまと公園にある休憩所です。 ガラス張りの建物で、椅子に座りながら公園の様子や、高架を走り抜ける電車を眺めることができます。 一番星のように光り輝くまちになりたいものですね。
さらに表示
  • 大和市
  • 神奈川県
  • 大和市文化創造拠点シリウス
  • 公園
  • 小田急線
  • 大和駅
  • フォトジェニック
静岡県 南伊豆町観光協会
2025年2月18日
第27回みなみの桜と菜の花まつり 期間:2月1日㈯~3月10日㈪ ≪イベントについて≫ ◆2月1日㈯ オープニング神事  ◎場所:日野菜の花畑  ◎10:00~桜まつりの成功と無事を願うための神事 ◆2月16日㈰・2月23日㈰ 伊勢海老みそ汁サービス  ◎場所:下賀茂商店街「ミロー」駐車場  ◎南伊豆町特産「伊勢海老」のみそ汁を大サービス!  ※1日2回(1回約200杯分)  ※1回目:11:00~ 2回目:13:00~  ※無くなりしだい終了  ※雨天等により中止となる場合があります ◆2月1日㈯~3月10日㈪ 夜桜ライトアップ  ◎場所:前原橋付近~九条橋付近  ◎18:00~21:00 毎日開催!  ※雨天でも毎日開催しております ◆2月1日㈯~3月10日㈪ みなみの夜桜と竹灯り  ◎場所:①道の駅下賀茂温泉湯の花 ②銀の湯橋付近  ◎18:00~21:00 毎日開催! ◆2月1日㈯~2月24日㈪ ガラガラポン抽選会  ◎場所:道の駅下賀茂温泉湯の花(観光案内所前)  ◎10:00~15:00 土日祝開催!   ◎参加条件:グループで1枚アンケートに答えるとグループ人数分の抽選が可能です。  ※景品については現在検討中  ※抽選景品の内容を変更する場合があります。 ◆2月5日㈬~2月28日㈮ お花見人力車  ※開花状況により予定より早く終了する場合があります。  時間:9:30~16:00  料金:20分コース 3,000円/1名 【注意事項】  ・期間は、天候や開花状況等により変更する場合があります。  ・1艇は2名様までとなります。  ・悪天候等(雨や強風など)により中止となる場合があります。  ・人力車の機能上、1艇に1名様でご乗車いただく場合があります。  ・上記料金は1名利用の料金となるため、お子様等の料金設定はございません。 ◆2月2日㈫~3月15日㈯頃 菜の花ドア&菜の花迷路 ※パンフレットに2/1~3/10記載がありますが、正しくは上記の期間となります ◆お知らせ&注意事項 ・「菜の花ドア・菜の花迷路」の期間についてパンフレットに2/1㈯~3/10㈪記載がありますが、正しくは「2/2㈰~3/15㈯頃」となります ・夜桜マラソンにつきましては、開催いたしません。 ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。 ・南伊豆町役場(3F展望デッキ)を桜まつり期間中開放しております。 外の階段からあがることができます。 ・道の駅下賀茂温泉湯の花周辺(河川の斜面)に咲いている「菜の花」を踏み潰される方がおりますが、ライトアップの配線などがあり大変危険ですので、入らないようご協力ください。 ◆駐車場 ※駐車場に限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。 時間【8:30~15:30】 ・普通車(500円/台)  ※道の駅下賀茂温泉湯の花駐車場のみ「環境保全料(協力金)」にご協力のほど、宜しくお願い致します。  ※振替休日を含む土日祝のみ南伊豆町役場駐車場を無料開放しております。 ・バス(2,500円/台)  ※中型(マイクロバス含む)・大型  ・バイク(200円/台)  ※雨天等により係員がいない場合は無料にて駐車ができます。  ※2/1~3/10の期間中は、道の駅下賀茂温泉湯の花の駐車場については環境保全料(協力金)にご協力をいただいております。  ※各所含めた駐車場の台数は「約200台」となります。  ※駐車場の台数に限りがあるため、公共交通機関をなるべくご利用ください。
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 自然
  • みなみの桜と菜の花まつり
  • 日本
  • 竹あかり(南伊豆町)
  • 下賀茂温泉
  • 桜・桜並木・さくら
  • …他10件
静岡県 南伊豆町観光協会
2025年2月18日
2月19日㈬ #みなみの桜 (河津桜)開花状況 🌸役場付近(青野川上流)の基準樹は「つぼみ」です。 🌸道の駅下賀茂温泉湯の花付近(青野川中流)は「つぼみ~2分咲」です。 ❁菜の花は「見頃」 全体的には、つぼみですが咲き始めてきており、中には2分咲まで咲いてきています!! ⁡ 🌸第27回#みなみの桜と菜の花まつり 🗓️2025年2月1日㈯~3月10日㈪開催⁡ 📍南伊豆町青野川沿い⁡ #お花見人力車 #キッチンカー の出店あります。 ⁡ ※強風や荒天時はお休みとなる場合があります。
さらに表示
  • 南伊豆町
  • みなみの桜と菜の花まつり
  • 日本
  • 竹あかり(南伊豆町)
  • ライトアップ
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 桜・桜並木・さくら
  • 下賀茂温泉
  • 地域PR
  • 夜桜
  • …他10件
北海道西興部村
2025年2月18日
【ハンぺルマンづくり と 企画展】 with 丹野製作所 & tek ―森の美術館「木夢」― ふだんは遊び場ですが、今週から1か月ほどの間 企画展の開催会場となります。 企画展の初日には「ハンぺルマンづくり」ができます。 ひもを引けばパタパタと一部が動く木のおもちゃ。 ハンぺルマン なんとも、ことばの響きがいいですね。 ちょっとだけ、はんぺんを連想しちゃいます(はんぺんとは全く関係ありません)。 ―ハンぺルマンづくり― 日時:2月22日(土) 13:30~15:00 参加費:無料 ※入館料は別途かかります 定員:10名 ※予約優先 講師:tek たんのゆり ―企画展― 「樹の色遊び」展 Colorful Woods  & tek's room 「"てく"のへや」展 丹野製作所からは木製文具やパズル、木の端材を用いた小物の展示。 tekからは動物モチーフのオブジェなどがやってきます。 会期:2月22日(土)~3月31日(月) 10:00~16:30 ※初日は13時から 〇火曜日定休日 〇入館料がかかります どちらもお問い合わせは下記まで、お電話ください📞 0158-87-2600 ご来館をお待ちしております! 衣替えした館内ディスプレイもおたのしみに。 #西興部村 #北海道 #木夢 #企画展 #丹野製作所 #tek #ハンぺルマンづくり
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 企画展

あなたへのおすすめ