-
記事
-
チャンネル
-
地域
-
季節
-
タグ
記事
-
動画記事 1:12
雨に映えるアート!長野県の軽井沢アンブレラスカイの見どころを動画で!全エリアがインスタを賑わすハルニレテラスの楽しみ方もご紹介
観光・旅行 ショッピング 芸術・建築物- 29 回再生
- YouTube
ハルニレテラスの「軽井沢アンブレラスカイ」動画紹介 今回は『星野リゾート公式チャンネル / Hoshino Resorts』さん制作の『軽井沢星野エリア|軽井沢アンブレラスカイ2019』という動画を紹介します。 こちらは、「軽井沢星のエリア」にある「ハルニレテラス」内で毎年梅雨の時期に開催されている「軽井沢アンブレラスカイ」2019年の様子を紹介する動画です。 建物をつなぐウッドデッキに、カラフルな傘が浮かぶ景色は、インスタ映えすると大人気。 6月から7月初旬にかけて、傘のアーケード写真がずらりとインスタグラムに並びます。 そんな人気のイベント情報について、こちらの記事ではわかりやすくご案内いたします。まずはフォトジェニックな「軽井沢アンブレラスカイ」を動画でご堪能ください。 軽井沢アンブレラスカイとは? 見どころをご案内 写真:ハルニレテラスの軽井沢アンブレラスカイ 軽井沢アンブレラスカイは、長野県軽井沢町にある星野リゾートが運営する軽井沢星野エリアで開催されるイベントです。2023年が8回目の開催となる軽井沢アンブレラスカイの見どころをご紹介します。 ●傘のアーケード イベントの一番の見どころは、ハルニレテラスのデッキに100本を超えるカラフルな傘が浮かぶ「傘のアーケード」。昼間はカラフルで楽しく、夜はライトアップされて幻想的な空間に。1日3回空に浮かぶシャボン玉タイムは、子どものみならず大人もテンションがあがる時間。 さらに、雨に濡れたウッドデッキに傘が映る様子や雨の日しか見られないウッドデッキに浮かび上がる模様「レイニーアート」も必見です。 【動画】0:38〜 雨のウッドデッキに映る傘 ●シャボン玉づくりと傘づくりのワークショップ(週末開催) 「星野温泉 トンボの湯」横の広場では、大きなシャボン玉づくりや、子ども向けの「親子で作る傘づくり」のワークショップがおこなわれます。 ●梅雨に映える限定ドリンク カラフルな軽井沢アンブレラスカイをイメージしたドリンクもスタンバイ。「カフェ ハングリースポット」の数量限定ドリンク「虹色レモネード」はカラフルなゼリーが入ったイベントにぴったりのドリンクです。青々とした緑をバックに虹色レモネードを撮ってみましょう。 梅雨時期に開催される「軽井沢アンブレラスカイ」、2023年に開催されるのはいつ? 2023年の軽井沢アンブレラスカイは、下記のとおり。 開催期間:6月2日〜7月9日 営業時間:8:00〜22:00 ライトアップ:18:00〜22:00 シャボン玉:10:00 / 16:00 / 20:00 開催場所は、「軽井沢星野エリア」にある、飲食店・ライフスタイルショップなどが軒を連ねる施設「ハルニレテラス」でおこなわれます。 憂鬱になりがちな雨の季節を楽しめる素敵なイベントに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。 軽井沢星野リゾート内のハルニレテラスの楽しみ方 写真:夜の軽井沢アンブレラスカイ 「春楡(はるにれ)」が100本以上自生していた場所に作られたことが名前の由来の「ハルニレテラス」。レストラン・カフェ&スイーツ・ライフスタイル・リラクゼーションのショップがあり、ウッドデッキでつながっています。 日が沈んでからのハルニレテラスの様子を動画でご覧いただけます。 【動画】0:47〜 夜のハルニレテラス 軽井沢アンブレラスカイを楽しみながらウインドーショッピングをしても、ゆっくりと食事やカフェを楽しんでもOK! テラスはペットも同伴できるので、愛犬と一緒に訪れる人も見かけます。 ハルニレテラスを楽しむには、まずは訪れる期間中に、周辺でイベントが開催されているかをチェックしましょう。ハルニレテラスでは、梅雨時期のアンブレラスカイのほか、クリスマスシーズンにはイルミネーション、秋にはハロウィンイベントなどが催されます。 そのほか、オシャレでこだわりのあるお店も多くあります。まわりたいお店をリストアップしておきましょう。では、おすすめのお店を次でご紹介します。 ランチ、カフェ、レストランの飲食から、お土産まで。ハルニレテラスの店舗情報 写真:軽井沢ハルニレテラスのチェア ハルニレテラスには、レストランやカフェなどの飲食店のほか、家具やお土産にぴったりのショップまで16店があります。 まず、ご紹介するのはSNSでも話題のベーカーリーレストラン「沢村」。テイクアウトも可能ですがランチも人気。パスタランチにはハード系のおいしいパンがつきます。ジューシーなハンバーガーも見逃せません。 食後には、「丸山珈琲」のテラス席でゆっくりとこだわりのコーヒータイムはいかがでしょう。ブックストアも併設されているので、本を読みながらゆっくり過ごすことも。 「川上庵」はおそばのほか、エビなどの天ぷらなども美味しいと評判のお店。夜にゆっくりと訪れる際には、鴨焼きや豚竜田揚げなど、さまざまなお料理と一緒に日本酒をいただいてみてはいかがでしょうか。 家具や雑貨を販売する「MORIASOBI(モリアソビ)」。食事やティータイムにも利用できます。こちらではインスタでも人気のある、フォームドミルクにオリジナルチョコレートを溶かしながらいただく「ホットチョコレート」がおすすめです。 お土産には、和菓子はもちろん洋菓子も美味と人気の「和泉屋」。「はんじゅくケーキ」という名のチーズケーキはスフレのような食感がたまらない一品。見た目もかわいい商品も並んでいます。 軽井沢ハルニレテラス・アンブレラスカイまとめ 軽井沢星野エリアには、宿泊施設や温泉も用意されていますので、ゆったりと自然の中で軽井沢ライフを楽しめます。 雨が続く季節は、少し気分も沈みがちですが、空に広がる色とりどりの傘や、みずみずしい緑と花々が迎えてくれる軽井沢ハルニレテラス。この梅雨の季節に、元気をもらいにぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。きっと心は晴れやかになることでしょう。 【公式ホームページ】ハルニレテラス - 軽井沢星野エリア 【トリップアドバイザー】ハルニレテラス -
動画記事 6:23
長野県「ルグラン軽井沢ホテル&リゾート」は世界中の観光客を魅了する極上な空間。人気のウエディングプランで、人生でもっとも特別な日を過ごそう!
ホテル・旅館 観光・旅行- 107 回再生
- YouTube
ルグラン軽井沢ホテル&リゾート紹介動画について この動画はルグラン軽井沢が制作した「ルグラン軽井沢ホテル&リゾート」PR動画です。 日本の高級別荘地長野県軽井沢町の標高は1000m。 日本屈指の温泉県でもある長野県の浅間山山麓で、最上級のおもてなしを受けられる「ルグラン軽井沢ホテル&リゾート」の魅力をご紹介いたします。 動画では、最高なウエディングの日にするために、挙式の会場、温泉、お部屋など紹介。 結婚式という人生で一番幸せな1日を収めた動画をお楽しみください。 ルグラン軽井沢ホテル&リゾートとは 画像引用 :YouTube screenshot ルグラン軽井沢ホテル&リゾートとは、日本の信州長野県軽井沢町の浅間山の麓にある高級リゾートホテルです。 JR東日本・軽井沢駅より車で15分の交通アクセスで、送迎バスもあります。 近隣には同系列のルグラン旧軽井沢があります。 ルグラン軽井沢ホテル&リゾートであげるウエディング情報 画像引用 :YouTube screenshot この動画のメインの紹介となっているのが、ルグラン軽井沢で挙げる結婚式。 ウエディングは人生の中でもっとも特別な日。 この動画では2:43から紹介されています。 ルグラン軽井沢ホテル&リゾートでは、広大な敷地で挙式を挙げることができます。 チャペルをはじめとし、綺麗な庭園やテラス席など、結婚式に参加した人すべてを最高な1日とすることでしょう。 別荘地でも有名な軽井沢は、特別な場所と感じている人も多いはず。 ウエディングの口コミサイトや、比較サイトでの評判も良く、多くの人が最高の門出を迎えています。 ブライダルについては、東京の銀座サロンでフェアやイベントも定期的に行っており、現地へ行かなくても打ち合わせができる点も高評価の一つです。 温泉に広大な敷地を持つルグラン軽井沢ホテル&リゾートのお部屋、温泉情報 画像引用 :YouTube screenshot ルグラン軽井沢ホテル&リゾートはヨーロッパのアンティークを基調にした本館をはじめ、離れのヴィラスイート、最上級の宿泊ルーム「山の上スイート」といった滞在者の希望にあったお部屋が選べます。 浴室は天然温泉を使用した大浴場「こもれび」の他に、貸切風呂、展望風呂、八風温泉とその時の気分で、温泉や浴室を変えることも可能。 多くの温泉がある長野県だからこその、贅沢な温泉を楽しめます。 八風温泉の泉質は、三大美人泉質とも呼ばれる「炭酸水素塩泉」で、切り傷や美肌に効能があります。 日帰り温泉も可能です。 客室は動画の1:37、温泉は1:02よりご覧になることができます。 温泉に広大な敷地を持つルグラン軽井沢ホテル&リゾートの館内施設情報 画像引用 :YouTube screenshot 広大な敷地にはプール、庭園、スパ、ジムもあり、過ごし方はあなた次第。 他にも山の上エリアには、標高1,000メートルからの眺望の山の上スイートテラス・アクティビティデッキ。 本館エリアには、クラシカルな雰囲気の本館正面、四季折々の花々に彩られる中庭、お土産やギフトが揃うブティック、極上のリラクゼーション空間でフェイシャルが楽しめる「スパ ラ ヴィラ」があります。 宴会・会議室として利用できるプリヴェラ、ベル フォレ、アン シャンテもあります。 温泉に広大な敷地を持つルグラン軽井沢ホテル&リゾートの食事情報 食事はフランス料理をメインに、日本の旬の食材を贅沢に使用したヴァースで。 他にも、レストランは、信州食材をグリルしていただけるグリルレストラン・グリルミン、軽井沢フレンチ、浅間カフェがあり、そして夜はバー・ルージュ、プールサイドバーでお酒が楽しめます。 朝食も、滞在者の好みにあったお料理がいただけます。 ルグラン軽井沢ホテル&リゾートの周辺観光スポット情報 写真:白糸の滝 「ルグラン軽井沢ホテル&リゾート」のある長野県軽井沢には様々な観光スポットがあります。 約240の店舗が入っている「軽井沢 プリンス ショッピングプラザ」、石とガラスのフォルムが印象的な教会「石の教会 内村鑑三記念堂」、国の名勝及び天然記念物にも指定されている「白糸の滝」、素敵な空間が広がる「軽井沢千住博美術館」、別名「スワンレイク」とも呼ばれている「雲場池」、大正時代、文豪や芸術家が集い、コミュニティが形成されていた「軽井沢星野エリア」、様々なショップやレジャー施設も整ったリゾート施設「軽井沢タリアセン」、標高約1,200メートルの展望公園「旧碓氷峠見晴台」、豊かな湖と8つのガーデンエリアからなる「軽井沢レイクガーデン」、年間何100万人の観光客が訪れる「旧軽井沢銀座道」など、「ルグラン軽井沢ホテル&リゾート」に訪れた際には、これらの観光スポットにも足を運んでみてはいかがですか。 ルグラン軽井沢ホテル&リゾート紹介まとめ 動画で紹介されているように、日本流の最高のおもてなしを受けられるのがルグラン軽井沢ホテル&リゾートの魅力といえます。 今回のPR動画では紹介しきれなかったスタッフのおもてなしや、ルームサービスなど全てが満足することでしょう。 公式ホームページでは、館内設備やアメニティ・周辺観光なども詳しく記載しています。 また、宿泊料金は季節やお部屋・プランにより異なりますので、予約の際は旅行サイトや公式ホームページでご確認ください。 ◆ルグラン軽井沢ホテル&リゾート 施設概要紹介◆ 【住所】〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地864-4 【交通アクセス】JR東日本・軽井沢駅より車で15分 【駐車場】あり。計45台 【電話番号】0267-48-0099 【公式ホームページ】軽井沢のホテル | ルグラン旧軽井沢【公式】 http://www.legrand-karuizawa.jp/ 【トリップアドバイザー】ルグラン旧軽井沢 https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g325581-d10384974-Reviews-Le_Grand_Kyukaruizawa-Karuizawa_machi_Kitasaku_gun_Nagano_Prefecture_Koshinetsu_Chubu.html