-
記事
-
芸術・建築物
-
山梨県
-
季節
-
タグ
記事
-
動画記事 2:00
日本一の渓谷・山梨県甲府市の昇仙峡に佇む「金櫻神社」の見頃を迎えた桜を動画で、ご神木の金櫻と水晶のお守りで金運アップ!?
芸術・建築物- 137 回再生
- YouTube
日本一の渓谷・山梨県甲府市の「昇仙峡 金櫻神社」動画紹介 こちらの動画は「FUJISAN DRONE BASE - 富士山ドローンベース」が公開した「絶景 空撮 昇仙峡 金櫻神社 | Kanazakura-jinja Shrine, Shosenkyo Gorge, Kofu, Yanamashi」です。 こちらの動画は日本の桜の名所・昇仙峡の金櫻神社を空撮した映像です。 2分ほどでご覧になれる映像なので、 ・日本の桜の人気スポットを知りたい ・日本の寺院や鳥居と一緒に桜を観たい という方にオススメです。 日本が誇る観光名所、昇仙峡の金櫻神社の魅力について紹介していきます。 昇仙峡とは?日本一の渓谷周辺の豊かな自然を紹介 昇仙峡は山梨県甲府市にある渓谷です。 渓谷とは谷間や山に挟まれた川のある場所のこと。 国の特別名勝に指定されています。 昇仙峡は「全国観光地百選」渓谷の部では第1位、平成百景では第2位と日本でも有数の観光地です。 新緑に色づく山々と澄んだ水のコントラストは筆舌に尽くしがたい美しさ。 動画では上空からドローン撮影した金櫻神社や昇仙峡を囲む自然の美しさを体感できます。 パワースポットとしても有名な金櫻神社 寺院の魅力に迫る 昇仙峡の上に鎮座するパワースポット「金櫻神社」。 2000年前に建立されたとされる由緒ある寺院です。 金峰山の頂点に位置しています。 本殿や元の昇り龍・降り龍は残念ながら焼失してしまいましたが、現在では復元されたものを拝むことができます。 御神宝はこの地で発掘された水晶「火の玉・水の玉」。 動画でご覧になれるような桜と本殿をどちらも眺めることができるのは春のわずかな時期。 金櫻神社の桜の見頃や見どころは? 金櫻神社にはソメイヨシノをはじめ、八重桜や枝垂れ桜など約500本の桜があり、山梨県内でもお花見スポットしても知られています。なかでも、ご神木であり薄黄色の大ぶりな花を咲かせる「金櫻(うこんざくら)」が有名で、例年の見頃は4月下旬から5月上旬にかけて。 「金の成る木の金櫻」と古くから民謡に唄われている「金櫻」を拝み、水晶のお守りをうけると、生涯金運に恵まれるというご神徳がうけられることから、満開の時期には多くの人で賑わいます。 金櫻神社の周辺のおすすめは? 日本屈指の美しい桜の開花を眺めることができる金櫻神社。 近くには夫婦木神社や水晶峠のヒカリゴケ洞穴などの観光スポットも。 夫婦木神社で神木に夫婦仲円満を祈るのもおすすめです。 御朱印帳の受付もしています。 動画ではドローンによる撮影のため、普段なかなかご覧になることの出来ない絶景を見ることができます。 穴場の観光スポット昇仙峡 金櫻神社へのアクセス方法 昇仙峡は山梨県甲府市にあります。 甲府駅からバスで30分の「昇仙峡口」で下車。 成田駅からは特急を利用して3時間ほど。 金櫻神社の美しい桜が観られる!日本一の渓谷昇仙峡紹介まとめ 日本一の渓谷と呼ばれる昇仙峡の金櫻神社。 参拝国の特別名勝としても知られ、お花見の季節には多くの観光客が訪れます。 「まずはどんな観光スポットか知りたい!」という方は、こちらの動画で桜の季節の金櫻神社のお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。 -
動画記事 2:32
「富士山世界遺産センター」はデジタルとアナログが融合した山梨県南都留郡富士河口湖町の新時代のミュージアム!富士山の世界遺産としての価値を伝える館内施設紹介動画は見応えたっぷり!
芸術・建築物- 74 回再生
- YouTube
山梨県南都留郡「富士山世界遺産センター」動画紹介 こちらでご覧になれる「富士山世界遺産センター」が制作した「富士山世界遺産センター紹介ムービー - Fujisan World Heritage Center Promotion Movie」は、富士山の世界遺産としての価値を伝える「富士山世界遺産センター」を紹介している動画です。 富士山の保全活動や調査研究の拠点であり、観光振興にも寄与する富士山世界遺産センターの魅力が伝わってくる動画になっています。 最新のテクノロジーを駆使した新しいミュージアムになっており、動画を見ると実際にミュージアム体験をしたくなるはずです。 こちらの記事では、富士山世界遺産センターの魅力を動画と共に紹介します。 動画で紹介されている富士山世界遺産センターとは 画像引用 :YouTube screenshot 山梨県富士河口湖町にある富士山世界遺産センターは、富士山の世界遺産としての価値を将来の世代に伝えるための施設です。 富士山の山梨県側のガイダンス施設として、山梨県立富士ビジターセンターのすぐ隣に、新館である南館を2016年に開館・オープンしました。 来館者に富士山の自然と人との関わりを体感してもらい、富士山の価値を共有・共創する場となっています。 また、最新のテクノロジーを取り入れており、動画の0:34からご覧になれるようにスマートフォンアプリをダウンロードすると展示をより一層楽しむことができる施設です。 アプリの日本語音声ガイドは松岡修造さんが担当しています。 富士山世界遺産センターの見どころ 画像引用 :YouTube screenshot 富士山世界遺産センターには、見どころがたくさんあります。 動画の0:50からご覧になれる「冨嶽三六〇」では、美しい照明演出や迫力あるサウンドスケープが和紙でデザインされた富士山に重なり、美しい風景を見ることができます。 富士山を全方位から見られる人気の巨大オブジェです。 続いて動画の1:07からご覧になれる「胎内ビジョン」は、自然と人との関わりや富士山の女神伝説を映像で紹介するエリアです。 アプリにはAR機能も搭載されており、さまざまな情報を提供してくれます。 富士山世界遺産センターの館内にある模型をスマホで読み取ると動画の1:29からご覧になれるようにオリジナルアニメーションを楽しめます。 野外では周辺観光スポットの構成資産ガイドとして利用することができます。 また富士山を守るために自分ができることを投稿できる「富士山センゲン」という機能も備えられています。 動画の1:44からご覧になれる、コマ送りの動画のように見えるタイムラプス映像で富士登山をしている気分になれる「富士山登拝体験」もおすすめ。 現代美術家の山口晃氏の「冨士北麓参詣曼荼羅」が展示されているので、美しい美術作品が好きな人は必見です。 富士山世界遺産センターの施設概要やその他の情報 画像引用 :YouTube screenshot 新設された南館の建物は竜巳一級建築士事務所が設計。 青木ヶ原樹海を連想させる木々に囲まれた外観で和風木造の施設となっています。 北館の館内の展示室には自然コーナー、世界遺産ガイダンスコーナー、イベントスペース、ハイビジョンスクリーンがあります。 他にも南館2階にある御中道回廊、北館のお食事やカフェ、お土産が購入できるレストラン、売店も見逃せない。 交通アクセスは、バスの場合、河口湖駅から無料巡回バスで「富士山世界遺産センター」で下車、徒歩1分。 車の場合は、中央高速道河口湖I.Cより300m。 駐車場、入館料は無料です。 富士山世界遺産センターの記事のまとめ 「富士山世界遺産センター」が制作する、「富士山世界遺産センター紹介ムービー - Fujisan World Heritage Center Promotion Movie」は、富士山世界遺産センターの魅力を紹介している動画です。 富士山の巨大オブジェや美しい絵画など、見ごたえのある作品が多数あり子供から大人までみんなが楽しめる施設になっています。 入館料無料で見学できるので、気になる方は是非富士山世界遺産センターに訪れてみてください。 ◆富士山世界遺産センター 施設概要紹介◆ 【住所】〒401-0301山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-1 【交通アクセス】[電車]富士急行線河口湖駅からバスで8分、[車]中央高速道河口湖I.Cより300m 【入館料金】無料 【営業時間】9:00~17:00(7月~9月 8:30~18:00、12月~2月 9:00~16:00) 【休館日】年中無休 【駐車場】バス:29台 普通車:78台 【電話番号】0555-72-0259 【公式ホームページ】静岡県富士山世界遺産センター https://mtfuji-whc.jp/ 【トリップアドバイザー】富士山世界遺産センター https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g780857-d13327517-Reviews-Mt_Fuji_World_Heritage_Centre_Shizuoka-Fujinomiya_Shizuoka_Prefecture_Tokai_Chub.html -
動画記事 4:34
世界が驚愕した日本の絶景!山梨県吉田市「新倉山浅間公園」の富士山とソメイヨシノそして五重塔が奏でる風景は世界に負けない美しさ
観光・旅行 芸術・建築物 歴史- 173 回再生
- YouTube
山梨県富士吉田市にある新倉山浅間公園の忠霊塔について 今回紹介するのは「TokyoStreetView - Japan The Beautiful」が公開した動画「The Cherry Blossoms of Chureito Pagoda - Yamanashi - 忠霊塔 - 4K Ultra HD」です。 日本人にとって心象風景とも言えるのが富士山と桜、そして神社仏閣ですね。 4K Ultra HDで撮影されたこちらの動画は超美麗! まるで自分が新倉山浅間公園(あらくらやませんげんこうえん)の忠霊塔に赴いて富士山と桜の花を鑑賞しているかのような臨場感と美しさとなっています。 しかし、ただ美しいだけでなく、ソメイヨシノと忠霊塔には悲しい歴史も記憶されているので、ここでご紹介いたします。 まずは動画ご覧になれる朱塗が美しい五重塔の忠霊塔(ちゅうれいとう)ですが、ここに眠るのは先の戦争に出兵し、戦死された方々の顕彰または遺影が祀られている慰霊碑なのです。 新倉山浅間公園の忠霊塔の周辺にはおよそ650本余りのソメイヨシノが植樹されています。 桜の花は日本を象徴する美しい花ですが、また軍花でもあります。 つまり、忠霊塔とソメイヨシノは御英霊の方々のための鎮魂のモニュメントと花という意味があるのです。 そして、忠霊塔の正式な名称は富士吉田市戦没者慰霊塔(Official Name:The Fujiyoshida Cenotaph Monument)、つまり一般的な神社仏閣ではなく、市が所有する慰霊塔ということになります。(ただし、忠霊塔は新倉富士浅間神社の敷地内に建立されています) 山梨県を代表する観光スポット 写真:新倉山浅間公園 山梨県富士吉田市にある新倉山浅間公園の忠霊塔は毎年多くの観光客が訪れる山梨県を代表する観光地です。 その理由は動画を見れば一目瞭然。 日本を象徴する美しい風景がここに凝縮されているからです。 そして新倉山浅間公園の展望デッキに通ずる398段の階段を登ったらそこが“富士山が一番美しく見える場所”。 「富士山がある風景100選」に選ばれ、『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』改訂第4版の表紙にも掲載され、国内外でもトップクラスの有名ビュースポットです。 特にタイからはここ数年で爆発的に人気となり、聖地として崇められ、多くのタイ人がこの景色を生で見たいと日本に訪れるようになりました。 新倉山浅間公園の園内や新倉富士浅間神社の敷地内にはソメイヨシノをはじめとして、マツ、ヒノキ、ケヤキなどの木々に囲まれた遊歩道やあずまやが整備されたハイキングコースがあり、春は桜まつり、秋には紅葉を楽しむために多くの観光客が訪れます。 桜まつりの時期になると、ステージイベントや地元グルメの出店などもでて新倉山浅間公園界隈は華やいだ雰囲気に包まれます。 夜桜と忠霊塔の夜景を楽しむために、ライブカメラが設置され美しくライトアップされた模様をネットで楽しむこともできます。 また、冬は初日の出を拝む参拝客で相当の混雑が予想されますのでお出かけの際はネットで情報を確認してから向かうのが良いでしょう。 新倉山浅間公園紹介動画まとめ 写真:新倉山浅間公園 富士山のビュースポットとしては静岡県の清水港も有名ですが、やはり満開のソメイヨシノと美しい朱塗の五重塔という日本の伝統美を富士山と共に堪能できる、という点で一推しなのが「新倉山浅間公園と忠霊塔」付近です。 新倉山浅間公園までの交通アクセスや無料駐車場(一般車両96台収容可能)の情報は富士吉田市観光ガイドの公式ホームページで確認することができます。 特に冬場は無料駐車場までの道のりが閉鎖されていることがあるので、必ずサイトで情報を確認してからお出かけください。 【公式ホームページ】新倉山浅間公園・忠霊塔 - 富士吉田市観光ガイド https://fujiyoshida.net/spot/12 【トリップアドバイザー】忠霊塔 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g739128-d15113628-Reviews-Churei_Tower-Gotemba_Shizuoka_Prefecture_Tokai_Chubu.html -
動画記事 3:22
山梨県南巨摩郡の宿坊「覚林坊」で貴重な宿泊体験を!グルメと温泉、日本の歴史を肌で感じよう
観光・旅行 芸術・建築物- 62 回再生
- YouTube
山梨県南巨摩郡の観光地、身延山ってどんなスポット? こちらで紹介するのは「樋口舜亮」さんが公開した、身延山(みのぶさん)の宿坊、覚林坊を紹介する観光PR動画「身延山宿坊「覚林坊」PR動画 Minobusan temple lodging Kakurinbo PR video」です。 身延山は山梨県の身延町と早川町にまたがる山です。 身延山山頂の観光展望台からは富士山や駿河湾、伊豆半島や南アルプスまでの景勝を見渡すことができます。 このエリアには日蓮宗総本山久遠寺をはじめとした寺社があり、古くから信仰を集めてきた歴史があります。 まずは多くの参拝客が訪れる身延山久遠寺にお参りし、観光の記念に御朱印を授かりましょう。 宿坊覚林坊で日本の伝統文化を感じよう 画像引用 :YouTube screenshot 山梨県の観光名所として人気を集める身延山では、お寺への宿泊体験ができます。 宿坊というのはもともと僧侶や旅の参拝者が泊まるためのものでしたが、現在は観光目的で宿泊する方も増えています。 身延山には覚林坊を始めとしたいくつもの宿坊があります。 宿坊では、日本らしい情緒を感じられる和室から日本庭園の絶景を眺め、ゆったりとしたひとときを過ごしましょう。 宿坊覚林坊でグルメや温泉も満喫できる 画像引用 :YouTube screenshot 動画の1:29からご覧になれる名物の湯葉料理を始めとしたご当地グルメを堪能できるのも宿坊の楽しみと言えます。 身延山覚林房で女将や住職の厚いおもてなしを受ければ、きっと心に残る観光旅行になるはずです。 リラックスできる開放的な大浴場も、覚林坊の魅力の1つ。山梨県の名産であるワインにちなんだワイン風呂も気持ちがいいですよ。 覚林坊はランチのみの利用もOK 画像引用 :YouTube screenshot 覚林坊のゆば料理は、宿泊客だけでなくランチタイムを楽しみたい観光客でも気軽に利用できるのでぜひ立ち寄りたいですね。 2018年には動画の2:23からご覧になれる屋外のカフェテラス「桜寺栖(さくらてらす)」がオープンしました。 このオープンテラスでは、身延山周辺の雄大な自然を眺めながらランチやコーヒーをいただけます。 春にはしだれ桜のライトアップもあり、美しい景観を満喫できますよ。 身延山覚林坊紹介まとめ 画像引用 :YouTube screenshot 身延山覚林坊の宿坊では、動画でご紹介したような日本文化を存分に味わうことができます。 おいしいグルメを満喫したり温泉を楽しんだりできる宿坊へ泊まり、素敵な観光旅行のひとときを過ごしてみてくださいね。 【公式ホームページ】行学院 覚林坊|身延山の宿坊・旅館 https://kakurinbo.jp/ 【トリップアドバイザー】行学院 覚林房 https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g1121179-d6923066-Reviews-Kakurinbo_Temple_Lodging_Ryokan-Minobu_cho_Minamikoma_gun_Yamanashi_Prefecture_Koshin.html -
動画記事 3:16
日本の霊峰、富士山の力が宿る日本有数のパワースポット山梨県富士吉田市の「北口本宮冨士浅間神社」の見どころは?観光客に人気のお守りや御朱印の情報もご紹介!
観光・旅行 芸術・建築物- 267 回再生
- YouTube
山梨県富士吉田市「北口本宮冨士浅間神社」動画紹介 こちらは、「crescendo L DESIGN」が制作した山梨県の北口本宮冨士浅間神社の景色を映したドローン空撮動画です。 北口本宮冨士浅間神社は、富士山への登山道の1つである吉田口にあるスポットです。 今回は世界文化遺産にも指定されている名所、北口本宮冨士浅間神社の魅力を探ってみましょう。 動画ではドローンの空撮の他にも見所満載の神社内のスポットを紹介しています。 記事とともに動画もお楽しみください。 北口本宮冨士浅間神社とは?歴史の紹介 ©ShozzaTrip 改変 富士山は世界文化遺産の構成資産にも数えられ、重要文化財に指定されている北口本宮冨士浅間神社は、1900年以上の歴史をもちます。 長い歴史の中で富士山はたびたび噴火しています。 昔の人はこれを神の怒りであると考え、火山神として富士山の周辺にいくつもの浅間神社を建立し信仰しました。 北口本宮冨士浅間神社の祭神は美貌の女神とされる木花咲耶姫。 祭神にあやかって恋愛成就や縁結びのご利益があるほか、事業の繁栄のご利益もあるといわれます。 霊峰として崇められる富士山の裾野にある北口本宮冨士浅間神社は、自然のエネルギーを感じられるパワースポットとしても注目を集めます。 北口本宮冨士浅間神社境内の観光ルート 境内に向かう大鳥居をくぐると、荘厳な随神門が観光客を迎えてくれます。 参道にはいくつもの石灯籠(石灯ろう)が並びます。 手水舎を使ったあとは、大きな天狗のお面が奉納されている拝殿へ。 御神木(ご神木)の冨士太郎杉や夫婦ヒノキ(冨士夫婦檜)を見学したあとに、奥の本殿にお参りしましょう。 境内の諏訪神社を見ておくのも忘れずに。 参拝のあとには、北口本宮冨士浅間神社の発祥の地とされ日本武尊と浅間大神が祀られる大塚丘にもぜひ立ち寄ってみてくださいね。 大鳥居から本殿への様子は動画の0:47過ぎより紹介されています。 北口本宮冨士浅間神社の観光ポイント 写真:北口本宮冨士浅間神社 北口本宮冨士浅間神社の御朱印は2種類あるので、両方を授かるのがおすすめですよ。 寺院で授かるお守りや、根付がついてくるおみくじも人気です。 境内では毎年8月26、27日に吉田の火祭りが行なわれます。日本三奇祭の1つにも数えられる幻想的な火祭りをぜひ見学してみましょう。 北口本宮冨士浅間神社の紹介まとめ 富士山は日本で古くから火山神として崇められ、江戸時代には多くの浮世絵に描かれるなど昔から信仰の対象とされてきました。 富士山へ旅行するのなら、パワースポットとしても注目を集める歴史的な名所、明るい木漏れ日が降り注ぐ北口本宮冨士浅間神社をぜひ訪れてみてくださいね。 北口本宮冨士浅間神社のある山梨県富士吉田市のご当地グルメは「吉田うどん」が有名です。北口本宮冨士浅間神社観光の帰りに食べてみよう! 北口本宮冨士浅間神社の力強さを感じることのできる動画をご覧になれば富士山の雄大なパワーを貰えるかもしれませんよ。 ◆北口本宮冨士浅間神社◆ 【住所】〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田5558番地 【交通アクセス】富士急行線富士山駅よりバスまたは徒歩20分、富士急ハイランドよりバス(ふじっ湖号)または徒歩20分 【時間】祈祷受付:9時~16時30分頃 【定休日】年中無休 【駐車場】あり 【電話番号】0555-22-0221 【公式ホームページ】北口本宮冨士浅間神社 http://sengenjinja.jp