-
文章
-
藝術/建築物
-
地區
-
季節
-
標簽
文章
-
影片文章 11:00
吸引一切事物地美麗。兵庫縣「姬路城」的3D投影圖譜使白堊的城堡通過現在的最新技術和歷史的融合,色彩鮮豔地閃耀着光芒四射。
藝術/建築物 節慶/活動- 157 次播放
- Vimeo
色鮮やかな姫路城 3Dプロジェクションマッピング 姫路光絵巻「HAKUA」とは こちらの動画は「beaphoto1」が制作した、2015年5月に開催されたイベント、姫路城3Dプロジェクションマッピング『姫路光絵巻「HAKUA」-新たなる羽ばたき-』を紹介した動画です。 兵庫県姫路市本町にある国宝・姫路城は平成5年12月、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産となりました。 シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれ、日本の名城100選にも選ばれています。 写真:修復後の姫路城 この白亜の名城・姫路城は2009年10月より、姫路城大天守の保存修理工事を開始し、漆喰(しっくい)の塗替えや破損した瓦の取替えなどを行いました。 平成の大改修と言われた、長期にわたる保存修理工事が終了し、姫路城は2015年3月に新しく生まれ変わり、グランドオープンしました。 この動画で紹介されている『姫路光絵巻「HAKUA」-新たなる羽ばたき-』は、このグランドオープンを祝して、「第66回姫路お城まつり」の一環で開催されたイベントです。 約11分の動画はプロジェクションショーのオープニングからエンディングまで、全てをご覧になることができます。 近年大注目の3Dプロジェクションマッピングにより、普段とは違う姿を見せる白亜の名城・姫路城の美しさをとくとご覧あれ! 姫路城3Dプロジェクションマッピングは物語(ストーリー)仕立ての映像ショー 画像引用 :vimeo screenshot この動画で紹介されている姫路城3Dプロジェクションマッピングは、ストーリー仕立ての映像の約10分のショーとなっています。 ・プロローグ(動画:0:51~) 白亜の城に美しく浮かび上がる物語の概要とタイトルは、これから目の前に広がるショーを期待せざる得ません。 ・一. 序の章 ~誕生~(動画:1:59~) この章の見所(みどころ)は動画の3:10からご覧になれる、姫路城が建築されていく様子。 桜や紅葉と共に姫路城が徐々に高さを重ねて、築城されていく映像が姫路城に映し出されています。 ・二. 伝の章 ~伝説~(動画:4:56~) ここでは、後にこの姫路城の城主となった黒田官兵衛が生まれ、天下取りを目指します。 ・三. 華の章 ~伝統から現代へ~(動画:6:15~) 姫路市内の小学生731名が描いた姫路城の塗り絵より、選ばれた100名分がアニメーション化されています。 ・四. 結の章 ~結び~(動画:8:11~) 姫路城で舞うシロサギ、そして盛大に打ちあがる花火が物語を終焉させます。 この記事では、簡単な情報の説明となっています。 実際に動画をご覧になって、この3Dプロジェクションマッピングを堪能していただきたいです。 あまりの美しさに、あっという間に時間が過ぎ去っていくでしょう。 このプロジェクションマッピングの歴史は意外と古く、1960年代からあったといわれています。 2012年にJR東京駅の丸の内駅舎で披露され、一般的にも多く知られるようになりました。 姫路城3Dプロジェクションマッピングが開催された観光スポット、姫路城とは 写真:姫路城の桜 世界文化遺産にも登録されている姫路城は桜の名所・見どころでもあり、桜の時期には姫路城内に整備されている姫路公園(姫路城公園)には、多くの花見客が訪れます。満開の桜に囲まれる真っ白な姫路城は、おすすめのインスタ映えスポットです。 毎年2月には世界遺産姫路城マラソンも開催され、こちらも人気のイベントとなっています。 姫路城周辺にはレストランやカフェも多数ありますので、グルメサイトの口コミを見ながらお店を探すのも、楽しみのひとつかもしれませんね。 姫路城周辺は駐車場も多くあるので、車で訪れても安心です。 交通アクセスはJR山陽本線・JR播但線・JR姫新線「姫路駅」から徒歩16分ほど、入場料金は大人1,050円、小人360円(※2019年10月時点)となっています。 姫路城見学は時期や時間により、非常に混雑しますのでご注意ください。 姫路城3Dプロジェクションマッピングの紹介まとめ 姫路城3Dプロジェクションマッピング動画はいかがだったでしょうか? この記事では、伝わらない美しさが動画では存分に伝わると思います。 まだご覧になっていない方は必見ですよ。 姫路城3Dプロジェクションマッピングは、2015年に行われた期間限定のイベントでしたが、2018年には同様のプロジェクションマッピング「世界遺産登録25周年『CASTLE OF LIGHT ~姫路城光の庭~』」が開催され、ツアーが組まれるほどの大人気のイベントでした。 もちろん姫路城はイベント開催以外でも、楽しめる人気の観光スポットです。 近年若い方たちにもブームの御朱印ですが、城にはそれに似たような登城の記念となる「御城印」もありますよ。 この動画と記事をご覧になって、真っ白なシラサギが羽を広げたような特徴的なお城・姫路城に興味を持たれた方は、是非訪れてみてください。 ゆるキャラの「しろまるひめ」があなたを出迎えてくれるかも!? ◆姫路城施設概要紹介◆ 【住所】〒670-0012 兵庫県姫路市本町68 【交通アクセス】JR山陽本線・JR播但線・JR姫新線「姫路駅」から徒歩約16分 【入場料金】大人1,050円、小人360円(※2019年11月時点) 【営業時間】9:00~16:00 【定休日・休城日】12月29日から30日まで(予定) 【駐車場】あり 【電話番号】079-285-1146 -
影片文章 14:51
來看為日本和室增添凜然氣息的美麗掛軸裝裱技術!傳統工藝品──掛軸的背後,藏著怎樣的歷史與文化?為大家介紹製作講究掛軸的影片!
傳統工藝 藝術/建築物 歷史- 241 次播放
- YouTube
製作日本傳統工藝品──掛軸的影片! 這次要為大家介紹由「Niko Kitsakis」製作的影片《Kakejiku - Making of a Japanese Hanging Scroll》。 這是一部介紹製作日本傳統工藝品──掛軸的宏精堂家門表具店的影片。 這間位在兵庫縣寶塚市的家門表具店,是1912年創業的老店。影片當中介紹的職人──家門秀行,已經是第四代傳人。 表具是以布或紙張貼而成的卷軸、掛軸、屏風、紙門、隔板、畫框、畫集等的總稱。 家門秀行工藝士是一級表裝技能士,工作種類繁多。不僅會製作掛軸和日式畫框,還能夠為屏風、隔板或床之間的紙門換貼新紙,或修復古書畫等等。 影片當中,主要介紹平常難得一見的掛軸製作過程,以及掛軸各部位的名稱。 敬請透過影片,欣賞日本自古傳承至今的工藝品。 傳統工藝品「掛軸」是什麼?關於掛軸的歷史起源和文化 照片:掛軸 掛軸通常掛在和室的「床之間(壁龕)」等地方供人欣賞。 又稱做掛幅、床掛。 掛軸原本是一種中國美術,在平安時代之前,與佛教一同傳入日本。 之後,隨著書道和茶道文化的發展,慢慢確立了掛軸的規格。 影片3:40處,可以看到職人家門秀行談論掛軸從 鎌倉時代、江戶時代、二戰之後到現代的歷史。 掛軸當中又區分出掛物、掛字等數個種類,內容除了佛經、水墨畫、書法之外,也會有如摩登繪畫等各式各樣的設計。 在日本,掛軸用「一幅、兩幅……」為單位。 不停挑戰新事物的掛軸職人──家門秀行 圖片來源 :YouTube screenshot 職人家門秀行在影片2:45處說道,掛軸的世界非常深奧,常常會遇上新的挑戰。 針對影片14:00處的提問,家門秀行回答道:每天都得學習新的知識,接下來還有漫長的修行日子在等著。 用影片介紹掛軸的製造過程、製作方法 圖片來源 :YouTube screenshot 影片6:14處開始,可以看到掛軸的製作方法。 掛軸主要的材料、原料是和紙、布和木棒等等。 一幅掛軸,又分成了「本紙」、「風帶」、「一文字」、「中迴」、「柱」,以及「八雙」這幾個部分。 掛軸的上方稱「天」,下方稱做「地」。 要讓稱為「本紙」的紙漉和紙裝飾得美美的,就需要有工房職人的專業技術。 影片6:37處可以看到,稱為「一文字」的裝飾本紙瞬間成為焦點。 經過多道工序終於大功告成的掛軸,在影片的14:17處。 購買美麗掛軸,親身體驗日本文化吧 歷史悠久的掛軸或著名作家製作的掛軸,經過鑑定,價格往往超乎意料地高昂。 但是,也有不少可以透過Amazon或樂天市場輕鬆買到手的商品。 對書法或水墨畫有興趣,或是想要在生活當中增添日本傳統文化氣息的話,先買一幅由職人手工製作、充滿藝術感的掛軸如何? 選擇掛軸的時候,不只要選擇喜歡的設計,也別忘了確認大小和掛軸的特色。 另外,也要先確認過掛軸的保存方式和收納方法哦。 介紹掛軸製作方法的影片總結 掛軸是日本自古傳承至今的傳統工藝品,有著宛如藝術品、美術品般的超高品質。 影片當中介紹了職人運用高超技術仔細製作掛軸的過程,請大家務必仔細欣賞。 看過影片,就能認識至今未曾接觸過的掛軸世界哦。 -
影片文章 1:59
兵庫縣的至寶﹐歷史的寶庫「鶴林寺」是鮮為人知的特殊觀光景點!與聖德太子因緣匪淺的寺院正是充滿人氣的好去處!
地域宣傳 觀光/旅遊 藝術/建築物- 137 次播放
- YouTube
兵庫縣推薦的人氣景點「鶴林寺」是怎樣的地方呢? 圖片來源 :鶴林寺官方Twitter 目前,日本正經歷空前絕後的訪日潮。 在寺院中由於大批觀光人潮集中而無法安靜參拜,是否曾令您感到遺憾呢。 不過,若是再稍微往裡面走一點 ,有許多不為人知、清靜的觀光景點喲。 由「加古川觀光協會」所製作的動畫《【兵庫縣加古川市PR動畫】鶴林寺~Kakurinji Temple~》中所介紹的「刀田山 鶴林寺」是位於兵庫縣播磨地方的東部的加古川市 ,附近有許多的大而宏偉的神社寺廟可讓您參拜。 從神戶(JR三宮車站)出發搭乘新幹線約30分,再從姬路車站約10分鐘左右就能抵達這些鮮為人知又歷史悠久的靈氣場所。 在這一部動畫中將會介紹到有一位外國女性在鶴林寺觀光的樣子。 請慢慢欣賞這部可以讓您充分體驗「鶴林寺」的魅力的動畫吧。 關於兵庫縣鶴林寺的歷史 圖片來源 :鶴林寺官方Twitter 鶴林寺是佛教在日本被廣傳開來時被搭建,更被認為是與聖德太子有很深淵源的寺院。 據說當時從高麗而來的僧侶,名為惠便,因擔心廢佛派的迫害而逃到播磨的地方避難。 到了585年從都而來年幼的聖德太子(當時12歲)來此一遊,進而接受了佛教的教化,此說被認為是鶴林寺的由來。 在鎌倉時代(約西元1185年~1333年),民間普遍信奉聖德太子為信仰, 那時鶴林寺的香火達到鼎盛時期。 戰國時代(西元1467年~1615年前後)碰上戰爭危急的時刻,姫路城主的黑田官兵衛和父親職隆的說服之下,將其納入在織田信長的部屬裡而得以脫困。 它正是能代表了加古川的日本國寶、與傳達了重要文化財產的寺院。 這鶴林寺對於當地的人是親近又熟悉存在,甚至還將它稱作為「小鶴」呢 。每當到了秋天 寺院內的樹木都被染上一片紅,在那時候的賞月會真是最愜意不過了。 此外,打禪或寫經等實際體驗也吸引了許多喜愛日本文化的遊客,甚至還成為網路上拍照攝影的人氣熱點呢。 寫經與打禪得動畫從0:55開始,有外國遊客的體驗片段唷。 兵庫縣鶴林寺的文化財產 圖片來源 :鶴林寺官方Twitter 在鶴林寺裡有本堂與太子堂等的國寶及45個文化財產。 本堂的動畫從0:27開始 ,太子堂的動畫則是從1:07可以觀賞。 您還會驚嘆於佇立在本堂的仁王像、三重塔的聳竣威嚴。它還有著「播磨法隆寺」的稱號。 內有多數的繪畫及佛像被珍藏著,其中特別有名的是「銅造聖観音立像」作品。 傳說此作品被竊盜的時候,小偷擊打此像的腰部,竟然聽見喊「痛痛痛!」小偷聽了嚇一大跳,立刻把它歸還了寺廟。 您還可以盡情的觀覽據說有治病效果的藥師三尊、乾淨純粹美麗的聖觀音像,還有魄力十足的十二神將等等。 這段影片可由0:40開始觀賞。 兵庫縣鶴林寺的祭典 圖片來源 :鶴林寺官方Twitter 被稱為能趕鬼的「修正會」是在地很有名氣的。 可以從動畫中的1:30開始觀賞。 日本著名的紅鬼、藍鬼在觀眾席吵鬧搗亂一陣之後,接著受到佛祖的勸導之後而改邪歸正 ,此後為百姓們除惡消災。 這成為了從平安時代(西元794年~1185年)到現今,仍是鶴林寺的重要祭典。 每年七月的七夕這一天,從傍晚五點開始免費開放場地。 您可以在小短籤上寫上您的願望 ,然後再把它掛在竹子上以祈願。 兵庫縣鶴林寺的介紹總結 圖片來源 :加古川観光協会 鶴林寺絕對是想更深入接近日本文化的您絕好的去處。 從動畫的1:11開始介紹的寶物館裡您也可以親身的感受到歷史的痕跡吧。 此外,流貫在鶴林寺境內的加古川也是可以讓您體驗 「日本的原來的模樣」的景點。 不但存有昭和復古街道和樓房,就算只是在商店街走走逛逛也是別有一番趣味。要通往明石 、姬路的交通也非常的便利。 而附近有名的觀光景點還有姬路城 ,從動畫的0:02可以看到。 到加古川還不能錯過了酥脆炸豬排與鮮脆高麗菜絲搭配的最高組合的平民美食「豬排飯」。 這部動畫是否充滿了會挑起您對日本文化讚嘆不已的美麗景色呢。 您快也來加古川市親身走一趟吧! ◆鶴林寺 概要介紹◆ 【地址】〒675-0031 兵庫縣加古川市加古川町424 【交通方式】JR東日本 從加古川車站搭乘巴士8分,或步行約25分 【入場時間】9:00~16:30 【入山費】大人500日元(※截至2020年7月) 【停車場】有 【電話號碼】079-454-7053 【官方網站】兵庫県加古川市市政廳首頁 https://www-city-kakogawa-lg-jp.translate.goog/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=zh-TW&_x_tr_hl=ja