この記事もチェック
-
動画記事 4:00
滋賀県日野町の「日野ひなまつり紀行」は可愛らしい雛人形が街を彩る!昭和の時代にタイムスリップしたような街並みでおこなわれるひな祭りイベントをご紹介!
伝統文化祭り・イベント- 75 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:58
佐賀県唐津市の「唐津くんち」は巨大な獅子、鯛、鎧兜が街を練り歩く!?こんなお祭り見たことない!伝統的なお祭りから日本の文化を知る!
祭り・イベント- 58 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:57
なら燈花会2023年も開催!その魅力とは?夏の風物詩、奈良のまちに幸せを願う優しい光の花が咲きます
観光・旅行伝統文化祭り・イベント- 87 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:51
石川県七尾市の青柏祭を4K動画で!青空にそびえる日本一巨大な山車「でか山」、辻廻しなど見どころもご案内します
祭り・イベント伝統文化観光・旅行- 46 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:21
新潟県で開催される白根大凧合戦の大迫力を動画で!思わず惹き込まれる300年の歴史ある勇壮な合戦のルールや楽しみ方もあわせて解説!
祭り・イベント伝統文化観光・旅行- 44 回再生
- YouTube
-
動画記事 17:15
日本の伝統芸能の一つである「からくり奉納」を岐阜県高山市の高山祭で楽しむ!300年の歴史ある芸能の魅力は色あせることなく現代に受け継がれている。
祭り・イベント- 38 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:24
大阪の住吉大社の特別な祭「御田植神事」の様子を動画で!夏祭りの住吉祭や神輿洗神事、夏越祓神事についてもご案内します!
祭り・イベント伝統文化観光・旅行- 39 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:13
大阪「ひらかたパーク」120%の楽しみ方!冬はイルミネーション、夏はプール!動物とのふれあいからローズガーデン、季節のイベントまで
体験・遊ぶ観光・旅行自然- 52 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:43
城南宮のお祭り「湯立神楽」は雅で厳かな雰囲気!日本に古来から伝わる湯立神楽は「千と千尋の神隠し」にも影響を与えた京都市伏見区のお祭りだった!
祭り・イベント- 71 回再生
- YouTube
「西武園ゆうえんちの大水合戦」動画紹介
こちらは『西武園ゆうえんち』さん制作の『【西武園ゆうえんち】大水合戦』という「西武園ゆうえんち」内のイベントを紹介したPR動画です。
舞台上のパフォーマーとプール利用者が、一緒に大水合戦を楽しむ様子がご覧いただけます。
昭和レトロのエモさが人気!今注目を集めている「西武園ゆうえんち」とは
埼玉県所沢市にある「西武園ゆうえんち」は、2021年5月にリニューアルオープン。昔懐かしい昭和レトロな雰囲気を醸し出す園内は、インスタ映えスポットとしても人気を集めています。
「ゴジラ・ザ・ライド」のほか、体験型謎解きなど、一日中楽しめるアトラクションがたくさん!老若男女問わず思う存分楽しめる場所です。
また、7月15日~9月4日まで開催される「大夏祭り」。夏限定で開かれるプールは、多くの家族連れなどの多くの人で賑わっています。
中でもプールエリアでは、「大夏祭り」のイベントのひとつ「大水合戦」という体験型アトラクションが人気!子どもはもちろん、大人も無邪気に楽しめるイベントです。
プールエリアの体験型イベント「大水かけ祭り」
夏限定のプールエリアには、流れるプールや急流すべり台、おふねのプールがあり、さらにナイトプールも楽しめます。
夏の「西武園ゆうえんち」の注目イベントといえば「大水かけ祭り」です。舞台上のパフォーマーや他の参加者と一緒に水かけ合戦!ウォーターブラスターという大型水鉄砲を使って戦います!思う存分プールの中で水をかけたり浴びたりと。大人も子どもも夏を楽しめること間違いなしのイベントです。
【動画】2:42~ 大水かけ祭り
「西武園ゆうえんち」夏の楽しみ方!炎とダンスと花火!
「西武園ゆうえんち」では、大水かけ祭りのほか、2023年7月14日~9月3日に開催される「大火祭り」も人気!楽しみ方を3つご紹介しましょう!
1つ目は、大迫力の炎パフォーマンス。ステージ上には演者がショーパフォーマンスを行い、リアル炎の演出が見どころ。
2つ目は、ダンスパフォーマンス。華やかでかっこいい衣装をまとったダンサーたちの踊り、さらに見るだけじゃなく、一般の人も参加して踊ることも!ダンサーと参加者が一緒に盛り上がります。
3つ目は、大迫力の花火。花火の開催日は7月16日~9月4日の土日祝日 および 8月15日(8月11日・13日・14日除く)。音と光、そして熱を肌で感じることができるでしょう。
さらに、夕日の丘商店街は色とりどりの提灯で埋め尽くされ、昼間とはまた違った景色に。どこか懐かしい日本の夏が感じられます。タイムスリップしたようなエモい写真が撮れるかもしれませんよ。
夏の「西武園ゆうえんち」まとめ
昭和レトロな街並みを懐かしく感じる世代や、エモい写真が撮りたい若い世代まで幅広く楽しめる「西武園ゆうえんち」。
夏の楽しみ方は、なんといっても「大夏祭り」。プールエリアでの「大水合戦」や、ダンサーと一緒に楽しめるダンスパフォーマンスなど、「西武園ゆうえんち」は子どもから大人まで楽しめるエンターテイメント満載の体験型遊園地。
さらに夜は、花火や炎パフォーマンス、夜の夕日の丘商店街では、インスタ映えの写真も撮れそうですね。
「西武園ゆうえんち」は口コミ評価も高い人気スポットなので、夏休み時期になると多くの子ども連れのファミリーや学生、カップルなどで混雑が予想されます。
事前にインターネットからWebチケットを購入することもできます。チケットを入手しておけば当日はスムーズに入場できるでしょう。
また、「夏満喫パック」や「得1日レヂャーパック」など、割引がついたパックチケットもあるので、お得に満喫したい方は要チェック。
動画の「大水合戦」を見て、参加してみたくなった人もいるのでは?夏は童心にかえって、参加型のイベントを楽しんでみてはいかがでしょうか。
◆西武園ゆうえんち◆
住所:埼玉県所沢市山口2964
電話番号:04-2929-5354
アクセス:
【電車】最寄り駅:西武園ゆうえんち駅(プール利用の場合:多摩湖駅または西武園駅)
【車】高速自動車道からのご案内
・関越自動車道所沢I.C.から約12km(約30分)
・圏央道入間I.C.から約10km(約20分)
駐車場:あり(有料)
営業時間:パーク 10:00~17:00or19:00,プール 9:00~17:00
※営業日・営業時間は日程により変わります。公式サイトでご確認ください。
【公式ホームページ】西武園ゆうえんち
https://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark/index.html
【トリップアドバイザー】西武園ゆうえんち
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1021369-d1425152-Reviews-Seibuen_Amusement_Park-Tokorozawa_Saitama_Prefecture_Kanto.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 15:53
バーナーパットの効果・メリットとは?キャンプなどのアウトドアで便利なシングルバーナーにプラスすることでどうなる?
体験・遊ぶ グルメ- 77 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:56
伝統の玩具・コマを回そう!紐の巻き方や回し方がバッチリわかる!これを見ればあなたも大技を決められるようになれる!
体験・遊ぶ- 1.65K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:13
大阪「ひらかたパーク」120%の楽しみ方!冬はイルミネーション、夏はプール!動物とのふれあいからローズガーデン、季節のイベントまで
体験・遊ぶ 観光・旅行 自然- 52 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:10
誰もが夢中になれる手作りおもちゃ「割り箸ゴム鉄砲」を作ろう!割り箸と輪ゴムだけで簡単に作れる割り箸ゴム鉄砲のクオリティの高さと威力にビックリ!
体験・遊ぶ- 1.46K 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:49
日本の伝統的なゲーム「将棋」のルールと遊び方を紹介!簡単そうに見えて、実は戦術性・戦略性の高い頭脳戦を制せ!
体験・遊ぶ- 99 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:52
関東三大イルミネーションのひとつ「さがみ湖イルミリオン」ではなんと600万球もの電飾が光り輝く!神奈川県相模原市のさがみ湖リゾートプレジャーフォレストで感動のひと時を過ごす!
体験・遊ぶ 祭り・イベント- 76 回再生
- YouTube
-
動画記事 24:49
キャンプライフに必需品のLEDランタン5選を紹介!アウトドアだけでは無く防災グッズにも最適なモデルは?
体験・遊ぶ 生活・ビジネス- 32 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:48
屋内スカイダイビングが日本に上陸!ドイツやロシアで大人気のアトラクションが気軽に体験できる埼玉県越谷市にある越谷レイクタウンのフライステーションの最新情報を紹介!
体験・遊ぶ- 563 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:08
お台場の東京ジョイポリスで東京観光を満喫!室内で思いっきり絶叫マシーンを楽しめる東京都港区のアミューズメントパークの魅力を一挙紹介!
体験・遊ぶ- 226 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:38
火起こし器の使い方!火持ちは良いが火つけが難しい「オガ炭」も楽々!チャコールスターターの使い方を紹介
体験・遊ぶ- 345 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:31
雨キャンプ後の片づけは大変!テントの洗い方やお役立ち家電を使った乾燥方法までをご紹介
体験・遊ぶ- 61 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:34
南信州の木曽おんたけスキー場は標高が高いから雪質が最高!標高2240メートルの高地に広がる大パノラマのゲレンデを滑る爽快体験を楽しもう!
体験・遊ぶ- 17 回再生
- YouTube
1 コメント